- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:50:37
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:51:40
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:01:31
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:02:54
タフカテに度々出没してた異常忍者愛者は今どうしてるんやろうなぁ…
というかほんとにこれだけで組めるのん?
組めるなら登りきっちゃってやることないし忍者で遊んでみたいんだよね - 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:07:28
超変化の術以外の忍者・忍法はほぼすべて網羅してあるし
超変化も最近は入らないみたいだからマイ・ペンライ!
汎用誘発だけあれば十分実用に値するデッキが組めると考えられる - 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:44:33【遊戯王マスターデュエル】忍者デッキの紹介|クロモット1.はじめに クロモットと申します。「忍者マスター HANZO」が出たころからの古参忍者使いです。 この度遊戯王マスターデュエル(以下、MD)にて新規忍者が実装されましたので、MDでの忍者デッキの解説記事を書いてみることにしました。この記事を通して忍者デッキとはどういうものかというのをお伝えできればと思います。 なお、以前もOCGのほうで忍者についてのnoteを書いているのでよろしければそちらも読んでみてください。 忍者デッキの解説記事というものを書いてみました。 忍者が気になる方や組んでみたい方など、よかったら読んでみてください。https://t.co/g1zpSHGwDonote.com【サイヤCS優勝】忍者デッキの解説|クロモット1.はじめに はじめまして。クロモットと申します。忍者マスター HANZOが出たころからの古参忍者使いです。 先日の第18回サイヤCSにて忍者デッキを使用し、なんとなんと、優勝という輝かしい成績を収めることができました。 優勝報告をツイートするやいなや数多くのRT、いいねをいただき、非常に大きな反響を呼んだのですが、中でも「忍者の構築に困っている」、「動かし方、回し方がわからない」、といった声が多く聞かれました。 (正直忍者に興味をもっている人なんて全国で30人くらいしかいないと思ってました) そのため、今回は私がどのように考えてデッキを構築し、プレイをしているかを言語化して説明してnote.com
因みにこれらのnoteには忍者ガチ勢が書いた構築例と展開例が載ってるらしいよ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:50:32
忍者の強みを教えてくれよ