- 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:04:04
- 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:05:54
その設定なら耐魔力A以上あるやつ全員いけるんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:07:55
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:10:07
ステゴロでも強いし、固有結界は対魔力Aでは防ぎきれないでしょ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:29:47
筋力はAで良さそう。アサシン霊基の酒呑童子がAだし。もう少し低い気もしなくもないが、これくらいあっても許される格あるし。
俊敏は多分もう一段あげてA+の方が良いかも。このステ最高速だけでなく瞬発力でも評価されるのか、沖田総司とかもA+だし。
型月的に魔力EXというとエジソンやアンデルセンの超特殊系、イシュタルやドゥルガーの様な神霊系、モレーや道満の様なヤバイの混ぜもの系、太公望や鬼一法眼の様な世界に接続してる大魔術師系って感じ?
呪術世界の呪術という概念は、型月世界の呪術とは別物であり世界に存在しない概念なのでEXなら分かるけど、出力や技術評価では何か違う気もする?
別世界観の技術だから以外で測定するなら、五条が六眼でEXで、宿儺はA〜A+辺りがそれっぽい気がする。 - 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:31:47
間違いなく1のステほど強くない
- 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:35:04
宝具はエミヤのやつにならってE~A++みたいな表記はいかがかしら。
空に絵を描くのは神業だけど、それだけの伏魔御厨子じゃないし。普通に結界を作ることから、領域展延だって出来るわけだし。 - 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:36:47
宿儺は朝敵で誅された側の反英雄の側面が強いので英雄相手には分が悪いなぁという印象
- 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:40:49
- 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:40:56
- 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:47:46
個人的な意見としては全ステータス一段階下げるくらいが妥当な感じがする
- 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:47:50
筋力:C+
耐久:イマイチ分からないからパス
魔力:B〜A+
敏捷:C
幸運:これもイマイチ分からないからパスで
くらいでしょ
キャスタークラスだし - 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:15:54
- 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:17:43
宿儺のスペックを型月基準にしなくて良くね?わざわざクラス書いて鯖扱いみたいにしてるけど鯖宿儺と戦うんじゃなくて原作宿儺と戦うんでしょ?
- 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:22:44
- 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:25:00
- 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:26:48
敏捷Aってアキレウスレベルだからなぁ
流石にそこまではないかなという感想 - 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:28:09
スレ主これ合ってる?だったら今してる議論が全部無駄になるんだが
- 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:31:35
あのクーフーリンがキャスターになるとアレだもんなぁ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:34:19
ギルとかカルナのトップ中のトップ層には宿儺が勝てるビジョンは見えんな
それ以下のラインは宿儺の斬撃がサーヴァント相手にどれだけ通用するかで変わってくるだろうね - 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:34:33
サーヴァントは 基本的に 音速だ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:36:27
- 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:38:41
筋力Bのジャンヌでも巨大ゴーレムの拳受け止めれるんでそんな力も強くないだろ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:39:03
その基本ってサーヴァントの攻撃する速度が大抵音速を超えてるって話じゃなかったっけ。音速で動ける鯖はいても、サーヴァント平均の通常速度はまた違った気がする。
- 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:41:51
魔力は指の数で変動するって意味ならわかるけど絶対規格外な量ねぇわ、Aに+付くとかならわかるけど
- 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:42:31
ステータスの敏捷ってその攻撃速度も含めてなかったっけ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:42:52
筋力C耐久C敏捷B魔力A+くらいじゃない?
五条相手にしちゃってるから肉弾戦描写の方が印象強いけど本来術式で切り刻む焼くが本懐の奴では宿儺 - 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:43:45
キンッは飛び道具判定受けるのか気になるな
- 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:44:03
術式で瞬間移動できる五条は敏捷A+でもまぁ違和感ないけど宿儺は素だと筋力敏捷耐久はBくらいって感じだな
- 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:45:05
領域展開は宝具威力アップ+必中+相手の防御解除って感じ?
- 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:45:23
ぶっちゃけ宿儺は型月だとそこまで強くないんだよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:46:23
型月のパラメータって割と宛にならんからなぁ。敏捷C(アルトリア)でも敏捷A(クー・フーリン)より素早く動くこともあり得るらしいし。
カルナ(サンタ)に至っては、敏捷パラメーターはパンチ速度、ボクシングスタイルでのステップ速度などの要素に最適化されてるらしいし。
- 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:46:25
言うて和鯖だと近代系は勝てないだろうが平安組には普通に負けるかもって位な気がする
- 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:46:43
- 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:49:27
ごめん、そんな描写あったっけ?
- 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:50:46
筋力B耐久C敏捷B+魔力A幸運E宝具A+
陣地作成EX
道具作成A
これくらいが妥当 - 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:50:52
型月的には正直相性が最優先されるので
怪物殺しだのの実績もつ英雄が大体ぶっ刺さってそうなんだよな宿儺って
だってそういう存在だから……
影の国とか冥界とか司るようなのはもっと相性悪そうなんだよな…… - 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:52:02
- 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:52:07
- 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:52:14
- 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:52:15
- 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:53:02
宿儺の領域展開はまぁ相手の防御術式の中和効果を採用すれば対魔力とか平安以降のサーヴァントの概念防御じゃ剥がされそうなんだけど、摩虎羅に撃ったときの描写を見るに単純に物理的に硬すぎる相手には通り悪いんよね
あとスパさんみたいに切った端から再生してくるやつ - 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:53:30
とりあえずEX付けてない?
- 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:54:20
- 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:55:33
てかこいつにダヴィンチクラスの道具作成があると思えんわ、作中で物作ってねぇのに
- 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:56:11
テスカトリポカで陣地作成Aやぞ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:56:23
- 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:56:29
ネロの黄金劇場はBだしエミヤのUBWも1番上揺れしてA++だからなぁ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:56:43
- 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:57:12
- 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:58:09
- 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:58:53
リンボはあれ道満単体じゃねーからまぁ一概に比べられんがやばいのは間違いない
- 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:59:36
- 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:59:55
そもそも領域展開って言うほど宝具じゃないのかもしれない。農民の対人魔剣やエミヤの固有結界のような宝具というより技術分類されるものな気がする。
そんでもって、彼らの対人魔剣や固有結界程、彼を象徴してるかも微妙な気がする。
寧ろ宝具指だったりするかも?茨木童子の腕みたいな感じで。
- 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:00:12
- 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:00:41
別に宿儺が木の棒持ったら游雲になったとかなら良いんだけど自分の一部を呪物化とかそれ呪術(fateの方)じゃん
- 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:01:00
- 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:03:17
- 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:03:19
- 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:04:15
- 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:04:23
陣地作成・道具作成のランクはいくらが適正だと思うん?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:05:16
逆になんで道具作成じゃあかんの?
- 63二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:05:24
道具作成はC位じゃね?これでもマーリンクラスって考えると十分だろ
- 64二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:06:56
魂込めて呪物化はもう玉藻がやってるように東洋呪術の領分だからっすかね、別スキルなんすね
- 65二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:07:00
マーリンは突出した才能とは言い難い程度で全く優れてるとは言えないぞ
- 66二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:07:02
領域展開は必中必殺(最低でも必中)なのはバトル的には固有結界より優れてる部分だけど結界としては現実に隔離空間を作るだけの領域より世界そのものを上書きする固有結界の方が数段神秘としてのランクは上だと思う。
なんで宝具のランクとしてはBくらいが妥当じゃない? - 67二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:08:59
- 68二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:09:50
尻尾切り分けて力の拡散とかやってるんではい
- 69二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:10:41
正確には通常斬撃と強度や呪力差に応じて対象を一太刀でおろす斬撃の二種類らしい
- 70二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:11:07
なら道具作成はオミットされる感じかな
玉藻も持ってないし - 71二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:11:52
そもそも五条は宿儺戦でワープ使わず近接格闘しかしてないからCくらいだろ
- 72二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:12:17
陣地作成はC〜Bくらいが妥当でしょ
道具作成はまぁクラススキルだからあってもいいと思うけど宿儺が道具作ってるシーン特にないし呪物化はスキルツリーが別な感じがするしあっても最低ランクになるんじゃないかなぁ - 73二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:12:56
- 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:13:08
- 75二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:14:10
- 76二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:16:09
- 77二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:17:26
閉じないで心象風景展開するのはめちゃくちゃ難易度高そうだし御厨子はEXでもいいのかもしれない
強さには直結しないしなEX - 78二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:17:36
300m以上殴り飛ばす筋力も、逆に300m以上殴り飛ばされてもピンピンしてる耐久も、瞬間移動じみた敏捷も、どんどん描写が尻すぼみしてくからな
- 79二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:18:17
がんばれ凡夫
- 80二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:21:25
fateの固有結界ってキャンバスを用意して絵を描くってより世界ってキャンバスを一時的に塗り替えてるからなぁ
- 81二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:22:57
そりゃあれは単純な筋力耐久敏捷で何とかしたわけじゃないからな
- 82二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:26:03
あれヘラクレス単体の耐久だったら一発で消し飛んでたと思うんだが
- 83二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:29:37
- 84二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:31:12
現に固有結界特化のエミヤが陣地作成持ってないしな
- 85二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:32:19
- 86二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:33:22
まるっきり領域展開だな
- 87二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:38:43
固有結界は型月的結界術とはスキルツリー違うだろうしなあ
領域は性質違う分固有とは似て非なる大魔術扱いになりそうだし呪術側で結界術の才能が必要って言われてるので結界術にまとめていい感じかね - 88二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:39:09
宿儺で相手にするならどの辺が妥当かねぇ、カルナギルみたいな大英雄クラスはまぁ無理として…茨木とか?
- 89二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:42:27
- 90二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:45:22
- 91二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:49:39
- 92二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:51:10
- 93二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:52:06
そもそも呪術の宿儺って神格持ってるわけでもないし型月上位層にはどう足掻いても敵わないだろ
五条が鯖の上位格とやり合うの厳しい位と考えると上位格の下の方か中間層とギリやり合えるかどうか程度の強さだし - 94二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:54:22
- 95二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:54:56
というか魔術の天才であるあのモルガンが陣地作成Bなんだからそれと同じ枠とは思えないって宿儺を高く見積りすぎじゃね?
- 96二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:55:06
- 97二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:55:40
- 98二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:56:08
その設定を前提で型月世界観に入れるなら、もうちょい強めなイメージをスレ民全員で共有出来るだろうけど、それをすると多分宿儺の戦闘スタイルが呪術世界のとは結構変わりそうだし、そういう考察する上での前提条件を共有させれるのってスレ主だけなのよね。
- 99二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:57:11
別に五条なら勝てるだろとか言いたい訳じゃないけどその五条が上位とやりあうの厳しいくらいってどこから出た話なのか
- 100二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:59:22
というか晴明とか下手な扱いしたら呪術廻戦といえど炎上しかねない気がするし普通に出てこない可能性も充分あると思う
- 101二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:59:33
ギルの例で言えばエアは五条でも防御無理そうな…あとオジマンの神殿とかも対処厳しそうだし最上位はまぁキツそう
- 102二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:01:41
- 103二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:04:55
- 104二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:07:06
- 105二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:07:11
- 106二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:09:53
- 107二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:10:35
- 108二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:14:05
まあ陣地作成に関してはなんでお前がAなの高くねってやつとなんでお前がBなの低くねってやつがいっぱいいるからな
よく分からない - 109二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:14:54
そんなに難しく考えずとも工房の上位互換が神殿と考えればいい
工房は50%バフだけど、神殿なら100%バフみたいなこと
そんでバフが大きくなれば規模も大きくなるから、物理的なサイズも一軒家と国会議事堂くらい変わったりする - 110二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:15:10
玉座みたいなの作ってたモルガンでもBだしな
正直適当とは言わんが重視はされてないんだろうなと思う - 111二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:15:30
案外スキルも>>39みたいな理論が適応されてて、陣地作成Aも割と範囲が広い概念だったりして。
- 112二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:16:05
- 113二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:17:40
- 114二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:18:11
- 115二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:18:25
工房って強くなればなるほどデカくなるから、めちゃくちゃデカい工房が神殿って考えればいい
そんで、工房の上手さは魔術の才能とはまた違うから、どれだけ魔術の腕が立っても工房も上手いとは限らない
いうなれば建築とかそっち方面の才能が試される - 116二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:18:29
- 117二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:19:52
- 118二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:20:16https://www2.nra.go.jp/data/000385427.pdfwww2.nra.go.jp
五条は防御より日本海溝海底8000m&日本本土まで約200kmをほぼ一瞬で移動できる敏捷がやばいと思う
- 119二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:22:03
いやその形がどうであれ、魔術(呪術)を相手に当てた状態からスタートさせるとかやってるんだし
- 120二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:23:16
- 121二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:26:35
- 122二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:27:42
分類上は陣地の要となる道具とか、そういう分類かも。多分モルガンは陣地を引く上で結界術の腕前より魔道具に頼る割合が多いのかも。
- 123二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:31:10
体の強化とか?まぁ渋谷更地にできる威力の斬撃食らい続けられるか、そんなすぐに強化できるかって問題あるけど
- 124二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:32:42
マテリアルによると玉座と神槍は陣地ではなく兵器って扱いらしい
よくわからんけど
あと陣地作成がBなのは妖精領域を持たないため - 125二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:35:04
とりあえず領域展開に対処出来る・耐えられる奴じゃないと勝てないな
- 126二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:35:20
シンプルに固有結界やネロの劇場みたいなので対抗するか落花みたいな感じで防御するくらいしかなさそうかね
というか呪術世界でも大概過ぎるクソ技なんだ、簡易領域も落花も転延も難易度高いうえ基本ジリ貧だし
- 127二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:36:45
ただ型月に落とし込むと修正力がかなり邪魔になるんだよなぁ
- 128二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:37:04
まあ一番は結界術の類じゃない?
固有結界とかは魔法に近い領域でも、結界術は普通に魔術だし。呪術廻戦世界より型月世界魔術は学問としての側面が強く便利だし、対領域展開へのメタ魔術とかも作りやすいかも。
- 129二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:37:30
- 130二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:39:18
- 131二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:40:12
術式が付与された領域の中にいるという事は「既に術式が当たっている」という事になる為、領域内での術式に基づく攻撃は必ず当たる。
例えば、式神を具現化して攻撃する術式であれば「既に式神が攻撃した状態」で具現化する為、攻撃を受けた側からすれば突如として現れた式神によって攻撃されたような状態になる。
また、この必中効果によって本来なら相手に直接触れなければいけないタイプの術式であっても、領域内においては遠距離から発動して相手を攻撃する事が可能になってしまう。
とのこと。
- 132二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:40:35
だから自分の領域を展開すれば私は貴方の領域には入ってませんよ=技にも当たってませんよってことになる
- 133二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:41:01
- 134二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:41:48
- 135二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:43:05
- 136二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:43:22
なるほど
つまり相手の体内にいるみたいなもんか
型月だと魔術工房みたいなもんかね? - 137二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:44:32
- 138二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:44:41
- 139二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:44:53
まあサーヴァントじゃ勝ち目無いわな
- 140二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:45:21
- 141二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:46:58
- 142二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:47:26
- 143二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:47:54
- 144二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:48:10
- 145二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:48:52
普通に最初にそう言ってる奴いたから捻くれた事言って皮肉ろうとしたんでしょ
- 146二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:49:08
これはハズいw
- 147二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:49:28
なんか知らんけど凡夫儲キレさせちまったみたいで草
- 148二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:49:58
かわいそう
- 149二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:50:21
うめ
- 150二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:51:00
荒らしは去れよ
- 151二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:51:08
- 152二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:51:18
バカが余計な話蒸し返して恥さらしたせいで真面目に話せてたのが台無しだよ
- 153二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:52:20
- 154二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:52:43
- 155二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:55:26
- 156二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:55:49
- 157二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:57:48
- 158二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:58:52
何が言いたいかと言うと、工房に仕掛けられたトラップ・結界・使い魔の類は倒すなり発動前に解除するなりという選択肢があるけど、
領域展開の場合、1度発動された時点で当たるまでの過程が全てスキップされるから対処のしようがないってこと
- 159二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:59:43
- 160二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:00:04
- 161二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:00:22
あるでしょ
- 162二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:00:38
- 163二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:01:16
- 164二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:02:40
- 165二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:03:54
- 166二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:07:06
少しは考えてから書き込んでくれよ
- 167二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:07:48
- 168二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:10:05
たぶんスレ主なんだろうけどなんか呪術もfateもエアプっぽい臭いがするな
- 169二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:15:45
- 170二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:18:24
- 171二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:19:47
- 172二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:21:41
- 173二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:23:36
宿儺が高ランクの道具作成・陣地作成持つこと否定しようとして、むしろモリモリに強化されてて草
- 174二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:26:02
- 175二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:30:38
- 176二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:33:13
ぶっちゃけ概念系の五条のほうが型月で強そう
宿儺ってパワー型だから単純に力で上の相手だと押し切られちゃうんよな - 177二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:37:40
紫の威力がどれくらいと仮定するかで耐久が決まる
耐久が決まると呪術の設定的にパワーも呪力量(魔力)も決まる
もしエクスカリバークラスなら宿儺の強さはまあイカれたことになるし逆にCランク宝具くらいでそうでもない威力と仮定するとそこまで強くない扱いになる - 178二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:40:28
- 179二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:06:12
破壊規模は紫だけどスクナへのダメージ的には領域中の赤の方が上だったな
- 180二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:40:37
神性持ってないからアキレウスに有効打無くない?
- 181二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:43:49
ねぇこれ暴れてる奴ってあまりにもあからさま過ぎるし儲のフリしたアンチじゃない?
儲のなりすまししてまで粘着されるだなんて可哀想だな… - 182二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:10:47
太歳星君はどうよ?
呪ってくるし似たようなものでしょ - 183二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:26:59
- 184二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:35:19
- 185二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:38:21
御厨子は範囲攻撃じゃなくてピンポイント攻撃×いっぱいじゃね?
- 186二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:40:15
体全体が範囲だし範囲攻撃だと思うがね
というか仮にピンポ判定されても閉じない領域だから逃げりゃいいし - 187二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:41:19
制限あり(士郎マスターとか)カリバーくらいじゃね?
- 188二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:42:38
そもそも百戦錬磨の大英雄の直感を掻い潜って踵だけ狙うとか無理ゲーだろ、現状最速の鯖でもあるし当たらんよ
- 189二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:56:19
- 190二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:58:59
逃げればいいやん……
- 191二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:02:39
まぁアキレウスも踵狙われて即逃げを打つ性格かと言われたらそうじゃないし、宿儺がアキレウスの事を知ってる前提で尚且つ領域発動時なら踵ピンポイントで狙うのも不可能ではないと思う
ただ大分宿儺有利な仮定なのよねこれ - 192二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:03:31
サーヴァントって令呪による空間転移があるの忘れてね? というかそもそもそんな簡単にきれる札だっけ?領域展開
- 193二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:04:55
領域の起こりって天才といえど元一般人の日車が察知できてるしな
避けるのは割と簡単 - 194二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:08:32
どうだろ
令呪の逃走は射程外に逃げるって事だから領域展開にも有効だろうけど、領域展開の必中必殺の特性を知らないと令呪でガン逃げの判断を下せるマスターはあんまおらん気がする
これはもう思考の瞬発力とかの話で水掛け論になりそうだが - 195二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:10:31
クロススレあるある エアプが湧く
- 196二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:13:44
やっぱ戦わせること主題のクロススレは大体碌でも無いな……
- 197二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:14:20
結局誰が互角に戦えそう?
- 198二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:15:26
宿儺は型月に来たらどうあがいてもリンボ以下だからあきらめろん
- 199二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:15:34
- 200二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:15:45
おしまい