紫原が最強のスポーツ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:22:49

    なにやっても上手くなるらしいんで技術面は度返し考えると、フィジカル至上主義のスポーツっ何があるんだ?
    やっぱ格闘技系かな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:23:42

    バレー強そう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:23:49

    格闘技は体重制限があるからどうだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:24:19

    格闘なら相撲でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:24:34

    アメフトどうよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:25:02

    バレーボール、相手との接触プレーが少ない分怪我もバスケより少ないと思う。そして接触プレーが少ないから全力を出せる。

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:25:10

    >>4

    相撲は間違いない

    でも多分紫原に1番あってない競技

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:25:14

    サッカーのキーパーとかやらせてみたいけど
    それかバレーのMB

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:25:19

    >>4

    食べても太らない/太れないらしいから体型づくりで躓きそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:26:04

    >>8

    反射神経がキセキの中でもずば抜けてるみたいなんで真面目にキーパーの才能は有りそう

    あのウィングスパンと反射神経なら並大抵のシュートは全て難なくキャッチできそうだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:26:12

    >>2

    >>6

    >>8

    バレーに目覚めた世界線の紫原はめっちゃ見てみたい

    トールハンマーの威力が乗ったボールとか死人が出るだろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:27:20

    >>11

    それをレシーブできると盛り上がるぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:27:23

    >>5

    アメフトっていまいちルール分かってないんだけど、ラグビーと同じような感じ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:27:57

    接触がなくて体格が有利に働くタイプのスポーツなら大抵向いてると思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:28:05

    >>12

    腕もつかな……

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:28:06

    バドとかテニスとか非接触型のスポーツが本人の性格にはあってると思うけどそれ+フィジカルを一番活かせるのはやっぱバレーだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:28:09

    格闘技やアメフトラグビーは無意識にセーブしてそうなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:28:36

    いうてセーブしても無双だろうけどな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:29:28

    >>17

    本気出した時の紫原のフィジカルって世界観ぶっちぎってるレベルなん?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:31:32

    あの腕力なら柔道の無差別級とかいいんじゃないか
    余程危険な投げ方しなければ取り返しのつかない事故になるような競技じゃないし

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:32:08

    208cmで腕も足も長くて反射神経よくて一歩でバスケの3Pエリア(6.75m)をカバーできる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:33:01

    >>21

    ????

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:36:49

    >>19

    本場アメリカで神の肉体って言われてる銀をパワーで上回ってるんで世界観でぶっちぎってるかどうかはともかく

    バスケ世界では高校生時点でフィジカル世界トップクラス

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:38:22

    >>23

    シルバーさん……

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:40:21

    カバディ強そうと思ったが体重があかんな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:41:05

    >>25

    カバディって体重制限あるの?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:41:14

    >>19

    客観的に見て同程度のパワーを持ってる人間はいるだろうけど

    紫原はあの年齢と体重でってのがやばい

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:41:54

    >>25

    紫原も2mにしちゃ細くて軽いほうだけど灼熱カバディで同じくらいの身長で体重制限に苦しんでるやつがいたからなぁ80kg制限だったか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:42:10

    >>24

    真面目に筋トレに励めばすぐに追い抜けるよ

    素質はキセキですら比べ物にならない化け物だし

    今更筋トレなんて殊勝な努力できる気は全くしない

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:42:12

    >>24

    パワーで負けはしたけどそれはそれとして総合的な身体能力だとキセキぶっちぎってるし桁違いの野生も持ってるから普通にバケモンなんだけどね

    何分性格がね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:42:56

    すまん銀ってアメリカではトップクラスだっけ?
    エリート方面からはドロップアウトしたとかだったような?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:43:02

    >>28

    灼熱カバディは知らないけどリアルでは85だった気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:43:37

    水泳

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:45:13

    >>31

    それは金の方

    銀は生まれてこの方一度もトレーニングとかしたことないくらい遊び呆けてるんで

    真面目なプロ世界なんて入ろうと思ったことすらないだろうよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:45:14

    >>31

    ドロップアウトは金の方や

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:45:31

    >>31

    明確に言われてはいないけどエリートから外れたのはゴールドだった気がする

    シルバーは練習一切せずに本場アメリカで神に選ばれた肉体と呼称されるくらいマジのバケモンだよ

    才能って意味なら奇跡すら霞むレベルだし

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:47:47

    >>33

    マジで強そう

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:16:30

    >>33

    既視感

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:34:11

    >>38

    紫原おるやん草

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:35:37

    >>38

    左上に青峰

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています