直哉やノイトラみたいな女性差別マン

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:34:02

    でもなぜか女性ファンからの人気が高い

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:35:56

    ノイトラは嫌いだったやつを嫌う理由に性別を使ってるようなキャラだからあんま女性差別感ないな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:36:50

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:40:21

    ノイトラあんなこと言ってるけどハリベルのことなんか言ってたっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:21:39

    直哉は後ろ歩けない女は背中刺されて死んだらいいって言ってたのに女に背中刺されて死ぬのが見事すぎる
    領域も子宮っぽいんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:24:34

    >>4

    キレてるのは自分を助けようとするからであって女だからって事じゃないしな。

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:26:58

    >>6

    ハリベルだから現3番の方じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:27:01

    ギャーギャー言うけど結局女より弱いのがいいのかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:55:52

    ノイトラの女性差別発言は女だから勝てると思って舐めてたけど、負けてダサいから女が気に食わないって理由に差し替えただけなんじゃないかなと思ってる。

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:58:06

    >>1

    こういうキャラは後の「わからせ」までセットだからジャンルで言えばメスガキ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:58:58

    ハリベルは無視してる感じノイトラは好きな子にちょっかいかけてるイメージだしな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:00:21

    ノイトラは女読者からもツンデレとしか思われてねぇだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:00:34

    >>4

    ノイトラにとってネリエルが色々な意味で特別なだけでハリベルのことはどうでもいいんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:01:14

    ノイトラはハリベルに何も言ってないあたりネリエルへの執着を女への嫌悪に言い換えてるだけ感が強いので直哉みたいな男尊女卑マシマシとはまた話が違う

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:01:40

    どっちも女だろうが強い奴は強く少数の例外でもない世界なのに何でこんな価値観を持つに至ったかは気になるな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:01:52

    ノイトラはなんと言うか差別主義者というより好きな女の子が自分より強いことで癇癪起こしてちょっかい掛けてる男の子がそのまま大人になっちゃったイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:03:46

    BLEACHは男のほうが萌えキャラ率高いからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:07:47

    ノイトラはその癖斬魄刀のモチーフがカマキリなのが芸術点高過ぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:09:35

    直哉はイキリ発言と男尊女卑発言で登場初期から「オイオイオイ死んだわこいつ」扱いだったし、ノイトラはカマキリ(メスの方がでかいしワンチャンオスがメスに捕食される)し、こいつら両者共にわからせ需要による人気が高いんじゃねえかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:10:49

    ノイトラは最初から最後まで闘いの中で死にたいって一貫してたし、ネルへの執着も結構好きだったから分かる。直哉の女性人気はマジ分からん。

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:15:04

    直哉の人気は三下人気と「アッチ側に行くんは俺」あたりのクズなりの目標を愛する人気が大半な気もする
    初期も初期から遺影コラとか作られてたりネタ人気が高いからこそ「私だけが彼の本来の良さをわかってる…」となった直哉全肯定の子がほんのわずかながら見られる風潮もある

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:16:52

    美化されてたらキモいタイプ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:18:21

    顔が良いやつは強いねん

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:19:00

    言うほどノイトラは顔強いか?
    女人気ならグリムジョーとかウルキオラのが高かった気もする

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:19:24

    >>16

    問題はメンヘラはネリエル関係ない素なことだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:28:11

    >>20

    直哉はホモ人気もあるんじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:31:14

    >>20

    ドブカスの人気の根拠は顔と強さと戦績の悪さとネタにしやすさだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:36:15

    >>27

    わりと漂白して本当は可哀想な人なの…みたいなのもやりがちでは

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:45:19

    ノイトラの場合は世界法則レベルでクソみたいな環境に生まれついたことに対する絶望ってのがあるのと
    そういう割にはもう一人の格上女性にはキレないらへんが察しが入るんじゃねえかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:45:28

    >>27

    あとドブカスだが五条や甚爾に対して敬意を払ってるのもキャラとしての厚みを持たせてるのもあると思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:52:35

    男見下してるメスガキキャラ好きな男が一定層いるんだから直哉好きな女もそれはいるだろう

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:57:57

    >>28

    悪いが二次創作のことは寡聞にして知らぬ


    ……個人的にはドブカスであることもキャラとしての魅力の一部だと思うんだが漂白する方々にとってはそうでもないんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:10:48

    直哉の二次創作真面目に追ってないけどドブカスクズのまま分からせ食らうことを前提に愛されてるもんだと思ってたわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:16:13

    ドブカスはファンも多いけどガチで嫌悪してる層もわりといる
    まあその後のわからせ展開込みでキャラとして完成されてる感あるな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:08:49

    マジで偏見だけど特定個人への執着強いけどあまり思いが報われてないキャラには
    「カス/クズ/ゲスだけどこういうところは憎めないんだよな」的な理解のある女友達ポジションにつきたい女オタク人気があるイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:12:01

    下のキャラはこの画像しか知らないけど、ノイトラは普通に劣等感マシマシが故のなんだからそら好きな女性が出てくるのも当然やろ

    ところでもしかしてこの画像って人の心がない人がまともな事を言うシーンで合ってる?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:17:53

    ドブカスは生育環境悪すぎるんで口ではクソみたいなこと言ってても割と無知シチュみたいなところもあると思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:30:37

    >>36

    いや上はコンプレックス丸出しなだけだし下はただの戦闘開始前の煽りみたいなもんなので……

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:13:13

    腐目線で直哉が好きだけど理由がどんな酷い扱いしても心が痛まないというとこにあるんでちゃんとしたファンの方々には常々申し訳ないと思ってるしできるだけ隠れてる

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:13:22

    ホロウよりドブカス扱いされてるなこの人間

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:17:13

    ホロウは口で言うほど男尊女卑じゃないからな
    ネリエルが嫌いなんじゃありません!メスがオスの上にいるのが気に入らないだけですー!(ハリベルスルーしながら

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:21:14

    >>41

    アイツの事好きなんだろー?ってからかわれたことに必死に言い訳してる小学生男児じゃん

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:23:50

    でもそれでネリエルを闇討ちして追放してるんだから頭おかしいな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:28:28

    行動そのものはガチで嫌ってるんだけど最後にネリエル気になったり拗らせキャラだからな
    救いがないから格好良く死にたいとか

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:38:57

    ノイトラはなんか自分自身というか(破面とはいえ)虚という共食いしてるような存在に絶望してたんじゃないかなぁ
    だから共食い以外のしに方したかったんじゃないかと少し思った

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:10:40

    >>32

    メスガキも「改心Ver」があったりするから、クズなのが好きだけどそれはそれとして漂白された姿も見てみたいって言う層がいるんじゃないか。

    そしてそれは「そんなの本人じゃない」と言う層とは決して渡れない溝があると思う。

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:02:37

    男に陰キャコミュ障の美少女がウケるのと同じでイケメンなのに自分でもワンチャン感じれるところがいいんじゃない

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:06:31

    >>27

    同じ術式の直毘人が最速と呼ばれてる時点で直毘人>直哉確定してるからね

    そして直毘人はわりと真希に甘い…

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:08:08

    キャラに対して〇〇差別マンであることしか見出せない浅いオタいるよね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:29:58

    碌でなしの中でも僅かに情や良識があると惹かれるんだと思う(そこが生々しくて余計に嫌って人もいるが)
    まっったく理解できない支離滅裂なクズだと人気出にくいだろうが

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:52:08

    こいつらはメタ的に言ってしまうと"わからせを前提として創造されたオスガキ"だからね
    故にどっちかというと少年漫画じゃなくてエロ同人に近い存在なのさ

    (呪術ではぼろくそに地獄に落とされたけど)『好きの反対は無関心』というように『嫌うというのは執着の現れ』でもあるわけで
    社会的問題も混ぜてしまうと、女を貶す奴を男が倒すと結局男性優位を肯定してしまって不味いから
    こういう奴らは女に報復されて死ななければならない宿命を持って産まれているんだ(まぁノイトラぶっ殺したのは剣ちゃんだけども)

    女性ファンの思考はわからないけど"反抗期の息子を見る目"で見てんじゃねぇかな?と妄察出来る。

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:22:32

    >>51

    漂白するのは「ほんとは良い子なんです」っていうカーチャン目線の表れ説……⁉

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:23:10

    こういうこと言える深いオタクもいるのにな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:25:03

    ノイトラはともかく直哉は基本属性で差別野郎だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:46:04

    原作内で改心するクズキャラも普通にいるから多少なり善性もあるクズキャラなら漂白してしまう気持ちもまあわかる 

    二次創作ってそもそも原作にないものを求めがちだし(転生If現パロ男女逆転、原作がシリアス展開になる程ギャグ創作が増える)

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:20:35

    誰より女を意識してるキャラやからな
    男も男勝りな女とか大好きやしね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:23:22

    >>54

    自分の兄貴も武器ぶらぶらさせてみっともないだとか見下してたから実力ない男も差別対象だろうな

    つーか家自体が呪術師じゃなきゃ人間ですら無いって価値観だし

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:26:27

    >>1

    小さいサムネから見た時、これみたいな衣装に見えたぞノイトラ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:55:00

    女に負けたり女に殺されたりするから可愛げが出る
    作中で一方的に女を虐げるだけならこうはならん

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:56:30

    >>57

    雑魚が本来の差別対象で

    女性差別的になったのは憧れのトウジと同じ体質なはずなのにクソ雑魚の真希を

    トウジを貶めずに貶める手段として女性差別的になった感じもする

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:56:58

    直哉はまず自分が上って他者見下し思考が強い

    その中で甚爾五条を自分より格上に置いてるだけで

    基本自分>他人だから差別主義と言えば差別主義だしなんとでも言うと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:43:30

    クズであることを隠しもしないからある意味爽やかというのはある

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:28:56

    >>62

    直哉は扇夫妻の弱者が弱者を虐げるような陰湿さがないナチュラルな弱肉強食のクズなのがいいよね

    爽やかなクズ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:29:58

    フィクション中でこいつはクズですよって明確に表現されてるキャラだからこそ受け入れられてるだけなのに、なんか女はクズの方が好き!みたいな話になるのはよく分からん

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:18:13

    >>64

    一部のよわよわオタクは「優しい俺は女に見向きされずクズいヤンキーばかり女抱いてる=女はクズが好き、女オタもクズキャラが好き」という幻想の中で生きているのじゃ……

    なお特に優しいわけでもなく気弱なだけなんじゃ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:54:26

    >>61

    「男は女より優れている」ではなく「自分は他人よりも優れている(例外の数名の男は除く)」だから、女だけを見下してるわけではないので「直哉は男尊女卑である」って表現だと間違ってはいないけど言葉足らずな気がしてちょっとだけモヤッとするんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:15:36

    >>64

    そこらへんはホラ、子安がパパ黒への見解として言った「実際にいたらドン引く程の男だけど創作の中では実に魅力的」理論で上手く整理できるやんけ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:26:07

    >>65

    「女性に優しい(無条件でヤラせてくれない美少女以外にはキツく当たるしちょっとでも主張したらフェ ミ扱いする)」やぞ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:45:08

    >>66

    「男尊女卑」ではなく「甚爾五条尊それ以外全卑」って感じなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:17:34

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:19:15

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:39:27

    >>71

    ジャンプ読むなはわからないけど呪術読まないでほしいならちょっとわかる

    男オタクは読解力ない人ばっかりだから呪術は女性の方が楽しめる作品でしょ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:40:32

    >>43

    闇討ちできちゃったから余計拗らせた所あると思うんだよな

    あれで闇討ちもろともせずに返り討ちにして殺されるのがノイトラ的に一番納得できたんでないの

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:56:00

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:58:53
  • 76二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 03:02:31

    直哉は人気なのに何で真人は人気ないんだろ
    敵役のクズキャラなのは一緒なのに

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 03:09:00

    >>76

    直哉はわりと早い段階で痛い目見るのが確定してたけど真人は痛い目見るまでに与えた被害が大きすぎるんちゃうかなぁ…あとはどこまでいっても呪霊やから共感できるポイントが少ないとか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 03:13:48

    >>71

    きも

    少年漫画は男の物だろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 03:28:39
  • 80二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 04:04:43

    >>79

    鸚鵡返しが脳死過ぎて何が言いたいかわからへん

    男の敵は男・・・ってコト!?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 04:29:11

    >>80

    だから男はクソって話でしょ?

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 05:18:55

    イケメンだからや、ノイトラの顔がゾマリだったら人気でない

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:17:54

    どうして異性に人気があるのかわからないキャラがいる時はそのキャラを異性にして考えるといいと言う
    この場合直哉くんは、確固たる信念と差別意識を持つ純粋培養良家のお嬢様で見下していた属性の人間にわからせられる成人女性(後にクリーチャー化)となる
    そしてノイトラは、よく構ってくる特定の異性に性別を理由に陰湿な攻撃をするものの他の異性には特に何もしていないし最期にはその特定の異性に倒される女悪霊(元々暗い思想を持ち救いを求めていた節がある)となる

    うーん、普通にアリ!

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:47:13

    >>76

    味方への被害の差と登場から退場までの長さは結構ありそう

    順平殺して七海にトドメ刺して野薔薇生死不明にして東堂欠損させてる真人と

    戦績的に勝利無しで登場から死亡まで一巻分ぐらいの直哉だと印象の差はあるだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:53:16

    ドブカスはキッチリ因果応報されたんであんまヘイト残んなかったていうのがある
    そんで残ったのがネタ満載な性格と叔父に対する執着だったんで確かに二次創作しやすいキャラだなと思う

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:02:52

    >>76

    あいつはこのスレで語られてる男尊女卑キャラじゃなく男女問わず人間愉快に殺すマンだぞ

    そもそも系統違う上にここで比較する意味がわからん

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:57:17

    ジェットコースターみたいな絶叫マシンが好きでも公道を150キロで爆走する暴走車に乗りたがるとは限らん
    飽くまでフィクションの中の登場人物でしかない二次元クズ男は前者なので女性も安心して楽しめるというわけよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:01:01

    メスガキもツンデレヒロインも場合によっては暴力系ヒロインだって二次元なら可愛いけど三次元では接触したくないからそういうことだと思ってる
    それを否定するのはリョナ嗜好や陵辱嗜好を犯罪者予備軍と言われた時に反論できなくなるので俺が嫌だ(1桁女子モノレイプ嗜好持ちとして)

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:16:48

    >>71

    >>72

    馬鹿に男も女も関係ないと思うが

    呪霊直哉の時なんてお兄ちゃんが許されてるんだから直哉も仲間になれば良いのにとか直哉受肉しないかなみたいなアホレスで溢れてたぞ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:18:56

    >>72

    女性の方が楽しめる(夏油トンボ、直哉死亡で発狂)

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:24:34

    >>89

    >>90

    明らかに男女ネタでモメさせたいだけのオッサンに触るんじゃないよ

    無言で通報

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:50:25

    破面人生クソ過ぎるしせめて戦場で暴れながら死にてぇよ…いい戦場に出る為には最強になるしかねぇよ…
    だから同じ破面にはトドメを刺す、情けは仲間を救わない(仲間という認識はしていてどっちかというと善意の介錯)
    Q敵にトドメ刺さないの? A雑魚敵殺しても別に最強を認めてはもらえないじゃん
    の価値観の上で

    Qそのまま死を迎えられるはずだったのに何で助けた
    Aいや助けるとかじゃなくて十刃欠けると困るから止めてるだけだし
     あとあなた弱いから…
    って地雷全部狙撃したのがネリエルなので

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています