- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:49:18
前者の物語る亀というブロガーの絶賛記事と、後者の笠希々というYouTuberの酷評記事があったけど、どちらの評を皆さんは支持しますか?
個人的には亀さんの方ですね。今の時代だからこそという部分やマレットの下りによりカタルシスを生み出しているという部分、又終盤の告白の辺りについては共感しか無かったので。
絶賛! アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』ネタバレ感想&評価! 2019年1番のダークホース青春映画! - 物語る亀今回は伝説的実写邦画の『僕らの七日間戦争』のアニメ映画版のレビュー記事になります! // ……今更この映画をやるの? カエルくん(以下カエル) 「発表の時もびっくりしたよね。現代でこの映画をやるんだ〜ってことで……」 主 「それこそ『時をかける少女』みたいな作品にしたいのかな? 正直、もう時代に遅れてしまった感もあるんだけれど、それがどのようになっているのか? も含めて、楽しみかなぁ」 カエル「では、早速記事のスタートですが……今回も長いので、ご了承ください」 感想 実写邦画の『ぼくらの7日間戦争』について 〜現代と大きく異なる時代性〜 戦う相手がいない現代の子供達 アニメ映画版について スタ…blog.monogatarukame.net「ぼくらの7日間戦争」レビュー評価☆☆☆☆☆(7点)全88分あらすじ2020年、北海道の旧炭鉱町に住む鈴原守は、本好きだが周囲の生徒とは没交渉な高校2年生だった。引用-Wikipediawww.animekansou.com - 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:58:27
笠って二ノ国でも、作品が酷評されているからといって動画でどうでもいい隅を叩いて重大な欠点の様に論って再生回数稼いでいたからな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:07:35
そう!誰も僕らの七日間戦争を見ていないのである!
- 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:08:16
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:08:22
このスレで初めてアニメの存在を知った
原作とはキャラ違うんだな…… - 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:09:27
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:11:29
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:17:15
>>6ぼくらシリーズの表紙でどれを思い浮かぶかでその人の世代がわかるとかわからないとか
- 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:19:55
君の名は。風な雰囲気で敬遠された所もあるけど隠れた良作なんで、是非(コードギアス・水星の大河内さんとかくしごとの村野監督が組んでる)!
- 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:34:53
少なくとも実写映画版よりはこちらの方が楽しめたかな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:50:00
麻枝准作品は苦手だからレビューしないって言ってた癖に神様になった日がファンからも不評と見るや前言を翻して酷評動画出したからねえ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:19:53
実写版のヒロインを演じた宮沢りえが同じ役でゲスト出演したのが胸熱だった
- 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:38:38
宗田先生の望んだ形に近い、現代的に変更しつつ原作の良さもしっかり残した良続編だったな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:39:46
原作のオリジナル続編ってよくあるやつ