体がプルプルになるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:02:30

    あまり揉みしだかないほうがいい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:03:03

    ううんどういうことだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:04:40

    >>2

    おそらく擬態が解けると思われるが

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:05:18

    なんじゃぁこのアニメは

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:06:41

    >>3

    擬態型かぁ~?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:06:46

    >>4

    転生したらマネモブだった...?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:07:28

    人外型なろうには致命的な弱点がある
    人間になる事や

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:15:46

    スライム要素欠片も出てない辺り詐欺を超えた詐欺だと考えられる

    わざわざタイトルにも付いてるスライム要素を取り除いてまで付けた薄っぺらいチートで無双するんだ 満足か?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:16:45

    ネーミングセンスは荼毘に付したよ
    元ネタと何の関連性も無い悪魔とか天使とかの名前を付けてるんだよね ◇何故……?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:19:01

    >>9

    究極能力の頂点がクトゥルフの名前なのちょっと嫌っスね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:28:15

    >>4

    紹介しよう、転生したらスライムだった件だ


    このレスを見てる君は選ばれし者

    亜人、異形、TS沼にハマるをチャンスを与えられた強き者


    日本のゼネコン勤めだった主人公は通り魔に短刀直入されてスライムに転生した 名はリムルテンペスト


    暴風竜のマブダチで“大賢者”と擬態用の女性ベースの人間体を持つ粘体だ もちろんめちゃくちゃ強いと言うほどでもない


    転スラを最後まで観るには地雷性壁に寛容でなくてはならない 亜人やモンスターの特徴をほとんど残さない擬人化や主人公の痛い厨二ムーブへの拒否反応は禁止


    なぜなら万が一にも“作品への愛着”が傷ついてはいけないからだ なによりも“作品への愛着”が大事なんだ


    ぶっちゃけ些細な性癖の違いなんてどうでもいいんだ “作品への愛着”さえ生きていればなぁ


    さぁ性癖の広さに自信のあるものは今すぐ視聴しに行け 後追い完走しろ 急げっ3期製作発表までに乗り遅れるな 新たな性癖を掴むんだ


    “スライム・ラッシュだ”

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:28:58

    >>9

    想像力が足りないのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:30:05

    >>11

    この流れで作品への愛を語る姿勢には好感が持てる


    しゃあけどこのスレはもうアンチの集まりと化してるわ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:32:07

    >>13

    待てよ タフカテはここから荒れていくんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:33:13

    >>13

    気が早いを超えた気が早い

    転スラなんてもん頭空っぽにして楽しむくらいがちょうどいい作品ヤンケ語ろうとしたらいやちょっと待てよとなるのも仕方ないヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:34:24

    そもそもこの程度だったら全然荒れてないし嫌なら管理すれば良いだけやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:35:15

    >>8

    それで4タフも売れるなら満足ですね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:36:09

    も……もしかしてボボパンするために人間の姿になったのん?見事やな……(ニコッ)

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:36:45

    嘘か真か知らないが転スラで見たいものは大体転スラ日記で見れると言う科学者もいる
    なろうの顔役だけあってスピンオフの量と質もキレてるぜ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:37:10

    小説が10年くらい前ってネタじゃなかったんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:38:03

    >>18

    いいや、嫁兼本体の大賢者が許してくれないので無性の人型粘体にしかなれないことになっている

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:38:11

    どうしてタフカテは異常嫌悪者が多いんスかね
    売れてるってことは名作ってことやん

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:38:45

    あれ>>22知らないのか

    マネモブは逆張りしかいないんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:39:25

    >>8

    お前槍玉に挙げる相手間違えたな


    転・スラは結構な頻度でスライムの性質と形態を使う超実践的スライム空手だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:39:35

    リムルに生えてる絵が死ぬほどキライなんだよね
    恩人の身体で遊ぶ訳がないでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:40:01

    切られた腕が動いたり
    ありえない人体の動きで交わしたり
    腕を伸ばして奇襲したり
    粘体で分身をつくったりする

    そんな奇抜な戦闘を期待していたのが俺です

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:40:15

    スライム要素実は割とあるってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:40:18

    >>22

    お言葉ですが売れてることと嫌悪する人がいることは両立しますよ

    好きで見てる人を愚弄するのはもちろんメチャクチャ蛆虫

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:40:25

    >>21

    はーっ!!!!鬼龍よ!!!!

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:40:30

    >>27

    ガチだよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:40:34

    >>26

    ルフィ…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:40:35

    クククク
    転スラは女体化、ハーレム、チート、シリアスが含まれている完全食だ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:41:02

    >>26

    …魔人ブウですね(パアン

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:41:20

    >>26

    分身と回避はやってますね… パァン!

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:41:45

    >>24

    というか本編が意外にも殺伐を超えた殺伐だから人間態を強要されがちなだけで日常生活ではスライムとして生活する時間の方が多いんだよね、ズレてない?

    しかも意外と戦闘時もスライム形態の役割が無くならない…!

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:43:14

    >>26

    アニメ範囲でほとんどやってるじゃねえかよえーっ

    文句を言う前にアニメ範囲くらい素直に観ろ…鬼龍のように

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:45:00

    うわっ 未読が晒されとるやん
    アハハ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:47:31

    やっぱし怖いスねレビュー・系の文言そのまま使う未読は…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:48:52

    どうして人の形にするにしてもスライム娘にしなかったの?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:51:42

    >>39

    うーん恩人の身体だから敬意を損なうような扱いはしたくないから仕方ない本当に仕方ない

    なにっ 部下の魔物どもがセクハラ紛いの女装を強要したりガチ目の劣情を向けている!

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:52:33

    待てよ
    別にスライムじゃなくても良くない?という意見と
    色々な種族が集まって開拓していくのは面白いという意見は
    両立するもんなんだぜ

    あっ 前者を言っただけでアンチ扱いされた マジ殺す

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:55:13

    >>41

    しかし…スライムじゃなくても良くない?みたいな意見は難癖の域を出ないチンカス理論ばっかりだから毛嫌いされるのも仕方ないんです…

    思う分には自由だし同意も出来るけど口には出さないようにしろ…鬼龍のように

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:59:04

    >>42

    ウム…能力バトルものな時点で種族特性だけで戦ってるキャラなんて殆どいないしスライムじゃダメな理由が提示できてない時点で何も産まない無駄発言なんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:05:53

    しかし…後半では種族特性使わない場面の方が印象二残るし戦闘や対立があっさりしているから読み応えが無いように感じるのは仕方ないと思うのです…

    面白かったシーンがあったら教えてくれよ ワシめっちゃ2期虐殺で見るの止めたし

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:14:33

    クソなろうの定石だ
    描写のめんどくさい部分はソウエイディアボロなど参謀・スパイキャラにぶん投げ
    神の目で全部知ってる主人公がテキトーに敵をやっつけて持ち上げられたりする
    後日談では裏方に徹するのかと思ったら結局一人で全部解決した時はビックリしましたよ
    今でもなぜこんなものがウケてるのかわからないそれがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:15:30

    >>44

    待てよ、二期以降はインフレチート能力バトルだからスライムボディの耐久力と汎用性でスキルと掛け合わせてシナジー発揮したり他キャラよりよっぽど種族特性腐らせずに活かしてる方なんだぜ

    戦闘の主役としての活躍は無理です、大体チートスキルを組み合わせまくらないと敵が強すぎて通用しませんから

    アニメそのものの見どころ?ククク…

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:20:21

    >>45

    なんでって…大多数は異常嫌悪者みたいに悪意を持って探さなきゃ目立たない粗や問題点なんかに目を向けずに楽しんでるからやん…

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:30:43

    >>27

    スライム要素って何処だよ!?

    まさかチートスキルとの併用で色々呑み込むシーンを指してる訳じゃないでしょ?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:31:51

    偉大なる芸人明石家さんまの前では氷ならざるを得なかったスライムやん元気しとん?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:33:46

    粗や矛盾があるんじゃなくて面白味と起伏が足りないって言ってんだよ蛆虫野郎ーっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:34:09

    そもそもスライム要素がフワッフワしてるからとりあえず擦っとけばケチつけられるんだよね、無敵の人すぎない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:35:36

    >>50

    …完全に好みの域ですね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:36:55

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:38:36

    >>53

    へっ何が語るや、荒らし行為して追い出されただけなのにタフカテでまでしつこくお気持ちしてるだけのくせに

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:39:00

    >>53

    お客さんタフカテはアンチの逃げ場じゃないんだよ

    愚痴をお目溢ししろとかほざく蛆虫は他の掲示板に行くことをおすすめしますよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:39:44

    >>53

    語る…?

    愚弄すると言うてくれや

    愚弄して良いのは愚弄され返される覚悟のある奴だけなんやで

    ちったあ覚悟してくれや

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:39:47

    >>53

    うわっ語るに落ちてるやん あははこれは痛いわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:40:22

    >>53

    どうしてXや他の掲示板じゃなくてこんなところに来たの?

    まさかタフカテはルール無用だから何言っても許されるんと勘違いしてるわけじゃないでしょ?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:41:28

    >>49

    本編と無関係の声優愚弄はルールで禁止スよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:44:09

    >>54

    >>55

    >>56

    >>57

    >>58

    しかし…単純に好きな所だけ語るのも飽きるのです…

    誹謗中傷や暴言に入らない個人の好みについて共有するだけなら規約違反には当たらないと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:46:53

    >>60

    すいません 個人の好みだけで「面白みや起伏がない」とか言われても知らねえよとしかならないんです

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:47:08

    >>60

    つまんねーしお前の話題に合わせる義理もねーよ

    自分でスレ立てして同レベルのチンカス同士で慣れ合ってればいいと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:47:39

    >>60

    しつこ…しつけーよ

    どうして他の掲示板に行かずにタフカテに残りつづけようとするの?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:48:01

    荒らしにしても下手を超えた下手だと思われるが…
    どうしてそんなレスをしたの?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:49:53

    >>64

    恐らく構って欲しいのに何喋ってもクソつまらんことしか言えないから他所スレを荒らしてレス乞食しているのだと思われる

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:50:45

    いよいよ荒らしが集まり始めた…
    スレ主…スレ管理待ってるよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:53:07

    >>66

    どう見ても異常者が一人で騒いでるだけで序盤に見かけたアンチすら呆れたのか影も形もないんスけど…いいんスかこれで?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:54:28

    >>67

    まぁ異常者だけ消して何事も無かったようにスレ主がスレの方向性整えればええやろ

    急げ"好きなシーン・ラッシュ"だ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:15:20

    転スラみたいなもんただの児童書ヤンケ大人が文句言うもんじゃないヤンケ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:16:53

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:44:08

    >>69

    なろう版見てきたらR15でちょっと驚いたんだよね

    転スラさんが児童書…?

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:46:43

    >>7

    待てよ、転ドラや蜘蛛ですがみたいにほとんど人型にならないなろう作品も多いんだぜ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:47:43

    >>71

    ムフッ 人気がある作品だから子供たちにも読んでもらおうね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:48:13

    >>71

    待てよ 内容を読みやすくした児童書籍版が存在するんだぜ?

    きっとタフも4千万部売り上げれば児童向けを作れるんだなァ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:48:13

    読み返してみたら駄文すぎて断念した
    それが僕です

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:49:42

    >>75

    俺と同じ意見だな…

    ムフッ、でもファンに粘着するような蛆虫は俺と一緒に荼毘に付されようね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:51:55

    ケモナーとか異常魔物愛者に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    一部の声がでかいだけで人型にした方が普通は人気出るんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:54:15

    >>76

    嫌だそんな蛆虫にはなりたくない

    昔は熱中して読み進めてたはずなのになぁ…

    お前知らないのか年齢と共に目は肥えるんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:54:29

    >>73

    >>74

    えっ そんなのあったんですか?

    これってこのラノの集計に文庫と児童書両方入ってたりするんスかね?

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:11:48

    >>78

    キャラの強さの格付けが要所で明文化されてる、キャラがよくある造形でいう事が決まってる、心理描写は最低限で身内の暗闘じみたやり取りは無し

    読み物にカロリーを使いたくない読者に最適化されてるんや

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:15:36

    ライドンキング目的でシリウス読んでたら偶々掲載されてたので読んでた時期があるのん
    そしたら自分が作った村が自分の作ったルールに縛られて人間たちに虐殺された回だったので人生の悲哀を感じますねとなった俺がいるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:16:09

    >>71

    ダレン・シャンが児童書ならあれくらいセーフだよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:18:47

    >>82

    言われてみるとなんでダレン・シャンは児童書なんやろなぁって気分になった それが僕です

    意外と基準が緩いのかもしれないね

  • 84123/09/20(水) 11:49:27

    悪魔がいっぱい増えてきてから読むの苦しくなった
    それがボクです

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:57:48

    ワシの職場の本屋では購買層が小学校低学年のガキッとオッサンのふたつしか無くて興味深いんだよね
    どういう内容なんだよえーっ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:29:24

    >>60は消さなくて良いんスかね

    文脈的に>>53と同一人物だと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています