引っ張るだけ引っ張って秒殺されたんスけどいいんスかこれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:13:18

    因縁があったファントム・ジョーは、ラーメン屋の親父みたいなオーラの無さで小者滑りかましてて
    忌憚の無い意見ってやつっスけど、この漫画クソっスね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:15:03

    こんな展開さんざん見て来ただろうがよえーっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:15:47
  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:16:52

    そういや鯱山っていつ消えたんスかね?
    試合終わってからはまだ猿空間滑りしてなかった気はするんスけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:17:22

    スレ画の男前とこのブサイクが同じ人物とは思えないんだよねブサくない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:17:36

    >>2

    じゃあその具体例をあげてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:22:24

    あそこら辺の投げっ放しは、タフにおいても1,2を争うぐらいで酷かったんだ

    ◇この後の、日下部覚吾の回想禁断の二度打ちは…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:23:12

    鯱山の見せ場はブルさんとの試合でもう終わっていたんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:23:38

    ブルさんの師匠であるキー坊が鯱山を軽くいなすのはいいんだけどその直前に謎にデバフかかった状態でヤクザ空手に長尺で苦戦してるのがなんか嫌だったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:26:08

    猿先生も断腸の思いだったと思うよ
    幽玄の設定を思いついたから、鯱山関連の話は損切りしただけだし

    …なんでこの後の幽玄の関係者は揃いも揃って話をガバらせてくるんだよえーーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:26:13

    ハイパー・バトル後のキー坊と良い勝負をするということはおとんやジェットに近い実力があるということ
    お前は鯱山にそこまでの実力があると思うのか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:28:01

    実際実力差があるから瞬殺もやむなしという擁護には致命的な弱点がある

    ヤクザ空手とそもそもキー坊が大会に参加する展開にするべきではなかったと言うことや

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:28:51

    >>11

    なにっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:33:37

    それはアライJrのことを

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:35:55

    まぁ気にしないでコイツの秒殺よりヤクザ空手からの秒殺ってのが問題ですから

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:03:55

    ヤクザ空手編自体は悪くないんだ
    問題はやる時期が悪すぎる事なんだ
    ケンゾーケンゴの直後くらいなら良かったと思うのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:05:30

    >>13

    怒らないでくださいね

    そいつとの試合のキー坊めちゃくちゃデバフ食らってたじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:16:24

    >>17

    何十回と言われてるっスけど不意打ちでの蹴りであれだけのデ・バフになるのがそもそも論外っスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:17:01

    >>18

    ハードラックとダンスっちまったと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:17:42

    >>18

    おそらく秘孔を突いたのだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:24:20

    まずそもそもあんな蹴りがなんでクリーン・ヒットしたのかが問題なんスけど

    軌道が変化する攻撃とか何回されてきたと思ってんだよえーーーっ
    ◇記憶力がニワトリなのでは…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:27:56

    途中でもっといい展開を思いついた(今の展開に飽きた)からかも知れないね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:56:08

    >>18

    それは飛電蹴りがそういう技だからでいいんじゃないスか?

    あんまり突っ込むと加納の3年殺しとか塊蒐拳とかもおかしいやんけって話になると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:58:07

    >>23

    ヤクザの蹴りがキー坊クソ雑魚時代に受けた技と灘の技と同格になるとは…

    立派なヤクザ空手家や

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:13:53

    >>24

    なんとでも抜かせや…(モミモミ)

    実際柔道家の高校生でしかない加納が似たようなデバフ技使ってる時点でヤクザ空手がやってもおかしくないんだよね

    悔しいだろうが仕方ないんだ


    まあそれはそれとしてヤクザ空手まわりの展開は普通にクソだと思っとるんやがなブヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:21:40

    鬼龍のアバラを開放骨折させたラーメン屋が鷹兄に蹴り一発で腕折られて手も足も出なかったからこそ鼬の強さが際立つんだ
    ”鼬”お前が幽玄を継げ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:47:42
  • 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:49:50

    >>18

    へっ下種の蹴りなど掠りもしないわっ


    ぐはっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:51:56

    同業もやっていたからマイペンライ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:40:26

    >>6

    ボリス・・・

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:48:11

    鯱山を瞬殺するの自体はかっこいいと思うんだよね
    まっヤクザ空手に苦戦した後だからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:48:39

    ヤクザ空手に苦戦するのはTough最序盤の闇試合だったら違和感なかったと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:52:03

    >>29

    すいませんその同業者は毒克服後そこまで苦戦してないんです

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:59:54

    いやらしい戦い方する相手にメチャクチャ苦戦するの自体は格闘マンガらしくていいけど敵勢力の魅力がゼロどころかマイナスに傾いてるのは好感が持ちようない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています