- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:00:31
- 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:29:03
レッドブルーいいよね
主人公の今までいなかったけど、確かにこれも一つの主人公像だって感じられる造りになってるの上手い - 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:18:59
もうそろそろ拳心との対戦が見えて欲しい。(この試合かてば次は拳心戦みたいな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:21:14
- 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:28:00
- 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:54:06
なんというか視点が違うとキャラに対する認識ってこうも変わるんだと面白い発見できたわ
拳心とかわかりやすい熱血主人公タイプで空気読めない欠点があるってキャラなんだけど、その欠点に苦しめられる側からだと凄い嫌な奴に見えるものなんだなあって
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:04:58
今の鉢屋戦なんて条件的に絶対青葉に勝ち目ないと思ってたけど意外にも接戦で
だけどそれに説得力を持たせるのが上手いと思った - 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:24:59
続きが気になるって意味では最近の漫画でもトップクラスの作品
何しろ主人公が技術面で武器はあるにしろ、間違い無く天才としては描かれてないし、ゼロから初めてまだ大して時間もたってないという負けるかなりあるなこれ?って具合で強敵と試合やってくからいつもどっちが勝ってもおかしくなくてハラハラ出来る
それでいて、主人公の強みが底知れない執念と独自の感性、常に考え続ける冷静さって部分にあるのを上手く描けてるから勝っても納得出来るしで試合造りが上手いから見てて没入出来るしで色んな意味で上手いなぁと思う - 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:51:38
- 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:00:33
- 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:20:34
鉢屋戦どうなるかね
試合中にコイツ主人公かって思うぐらいに自らの弱さや甘さに気づきちゃんとそれを受け止めて意識を入れ替えたの見て好感度凄ぇ上がったので鉢屋が勝って欲しい気持ちもちょっとあったり
もちろん青葉にも勝って欲しいが - 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:22:26
勝つためにはどんなこともするかと思えばルールは守るの好きだよ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:56:26
時和さんもいいキャラしてるからBOOST復帰戦やって欲しいわ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:47:12
- 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:51:18
- 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:14
- 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 05:26:17
レッドブルー良いんだよねホント
正直アニメ化して知名度ハネ上がって欲しい俺がいる - 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 05:30:52
青葉は間違いなく嫌なやつだしあんなやり方する格闘家いたら絶対相手の方の肩持つしリアルで近くにはいてほしくないけどなんか応援しちゃう……これが主人公補正か
- 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 05:38:49
Switch打ち切るような作品じゃねーだろと思ってたけど
これお出ししてきたからしゃーないかなとなる - 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:06:20
面白い作品だからアニメ化してくれたら嬉しいけど、主人公の性格とか寝技主体のファイトスタイルとかが受け入れてもらえるか怖い…
- 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:57:55
「ルールの範疇なので怪我してる部分を的確に狙う」「自分に有利でもルールから外れることはやらない」
非情だけど競技に対して真摯なアスリートメンタリティで好き - 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:02:10
一合分しか進んでないのに今週は激アツだったわ
あの青葉が滾りに滾っているのが伝わってくる - 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:25
現実でMMA甲子園が開催されるくらいだしこの先もっと伸びそうだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:19:55
来週カラーみたいだし、人気あがってきてんのかな?
まあとにかく、ここまできたら打ち切りにはならなそうだからちょっとホッと出来る
主人公のキャラとテーマだけに受けるか分からんタイプの漫画だったから多少なりとも人気出てきてるみたいで嬉しいぜ