- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:29:36
- 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:30:36
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:30:55
いまはコミュニティバスなんて大層な名前がついてしまったんじゃあ……誰もコミュニティなんてしとらん……
- 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:31:10
老人以外乗ってるの見たことない
ちな四国の田舎 - 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:34:40
びみょーに場所ごとにバスの乗り方ちがうのなんで…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:37:27
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:38:11
10分以上遅れてくるのが普通
- 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:39:29
最終便が18時ってお前
- 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:40:47
心底嫌い
- 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:44:46
小さいバスになることでコスト削減や、普通免許や中型免許で運転出来るようになるメリットがあるんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:46:10
時刻表がスカスカ…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:55:53
人手不足が響いてるのか、うちの地域も減便されたわ
まだ廃業されるよりマシだけど - 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:21:22
駅まで行くのに使ってる都民