(映画ネタバレ注意)シュプリーム「お前たちのプリキュアって醜くないか?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:40:19

    とか言い出す娘じゃなくて良かった…

    むしろプリキュアに影響されて、彼女?なりにリスペクトしていたってのが可愛げあったよね。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:46:02

    視聴者が「確かに醜いかもしれない…」って一回納得しかけないと成立しないし、プリキュアではやってもあんまり意味が無いんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:55:28

    プリキュアの歴史が凹凸か言われたらNOだもんな(迷走してた時期があったとはいえ)

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:05:27

    同じようなことを言い出すヤツが2人もいてたまるか

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:11:18

    キュアゴリラ「選ばれなかった…選ばれなかった奴はごちゃまんといる!!今令和プリキュアを背負っているのはお前だろ!」

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:24:40

    確かにプリキュアの歴史が溢れ出していたし
    どんなミラクルも起き放題な映画であったな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:30:29

    >>2

    平醜発言は視聴者も「無茶苦茶、時系列どこ?鎧武ぅ!とか宝生永夢ゥ!!!」でキャッキャしてた所あるからな…それを「最後の最後だから言ってやるよ!!!お前らはぁ!!どんなに無茶苦茶でもこんなのでも可愛い息子何だよぉ!!お望み通りやってやろうじゃねえか平成ってやつをよぉ!!!!」って殴ってくる作品だからな…テーマは違えど「努力は実らなくても良いこと、間違えを間違えだと言えるのは素晴らしいこと、誰かを助けるそして自分を大事にする事、友達を助けて泣いてる人を助けること、夢をあきらめないことはすごくすごく当たり前だけどとても大切なこと」って一貫してるからな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:31:35

    >>6

    レリーフパンチ…ウッ頭が

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:14:32

    >>5

    お前そもそもプリキュアじゃないし…ハゲゴリラだし…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:15:48

    溢れ出す平成枠はキュアセバスチャンだな。

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:16:58

    >>9

    は?プリキュアは心の作法だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:50:19

    表面的だけどリスペクトするって丁度今出てるクァイドゥールも似たようなことしてんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:12:49

    >>3

    プリキュアの制作がめちゃくちゃ保守的なのもあるけどライダーの歴史に比べたらはるかに堅実

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:14:44

    隣の牢屋には何が配置されるんだプリキュアは、ナージャか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:16:01

    >>13

    最初の10年間(クウガ〜ディケイドと同じ枠)で、鷲尾Pが5年間色々組み立てていって、梅澤Pがノウハウを活かしてビッグコンテンツにしたのが大きい思うわ


    同じPがずっとやってたのは正解だったと思う(なおその後)

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:33:18

    凹凸感はほぼないんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:21:20

    >>16

    平成ライダーの凸凹は主にライダーバトルと春映画の悪評がほぼだから。

    プリキュアもプリキュアバトルとかやれば凸凹にはなる。

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:32:39

    他の映画で、プリキュア達が牢屋に入れられてたな。

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:34:40

    >>18

    メフィラス其雄敵の映画じゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています