- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:59:51
- 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:00:29
どく←似てる→あく
- 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:03:16
- 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:07:37
蘇ってきたから絶対にゴースト入ってると思ってた
マシマシラには悪タイプばつぐんだったし…… - 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:09:55
まあ毒も悪党に似合うタイプだから...ポケダン探検隊のドクローズとかも毒タイプ統一チームだった記憶
- 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:11:01
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:11:17
こいつらのタイプ探りながら倒していく感じ久々で面白かった
ヌオーやゴビットに電気打って「!?」ってなるあの感じ - 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:12:55
初代は悪タイプがなかったとはいえロケット団は毒使い多いので公式が毒と悪はほぼ同じイメージって思ってそう。
- 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:15:30
これ以上高種族値の悪タイプを増やすのはよくないでアルマ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:16:58
そうブレイズ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:17:02
博士戦思い出すくらいにタイプわからなかったわ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:17:24
実際同じ作品だけで悪タイプ準伝7匹でますだとちょっと極端すぎるってなるね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:46:27
コイツらは悪っていうか邪悪っていうか……
なんかそういうタイプの悪い奴ってあくタイプじゃないタイプに回されてるイメージ
上手く言えないけど生きる為の性質とかいたずらレベルぐらいがあくタイプ多くない? - 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:47:45
- 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:50:04
イイネイヌもマシマシラもどうせ悪タイプあるだろと決めてかかったから最初苦労した思い出
流石にキチキギスは学習して「毒と何複合だ?」っていう感じに試行錯誤の方向性変わったけど - 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:08:41
- 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:15:44
マシマシラ…まぁ悪だろ!ドオーちゃんメガホーン!←等倍
あれ…悪(勘違い)で等倍になるならフェアリーか?毒づきしとくか…←半減
え???わからん地震!←弱点、初めて毒に気付く
なおドオーを使っていたせいでどくのくさりが発動せず、イイネイヌがどくのくさり発動しても毒と思わずこいつは特殊な特性を持った悪タイプ!と勘違いしていた模様
さらにキチキギスは悪飛行と決めつけて電気でいって等倍でさらに混乱した - 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:22:11
どくは分かり切ってたからブロローム先鋒で行ってたな
あとは流れで手持ちから切り替える感じ - 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:24:19
四災→性質が悪 あくタイプ
三供→性格が悪で性質は毒 どくタイプ
性格は個体差もあるだろうしタイプはあくまで性質なんじゃないかな
こいつらの場合は個体=種族だから性格と性質の区別がつきにくい - 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:25:12
他者に害為すのが悪タイプならそんなポケモンうじゃうじゃいるんだよねえ(図鑑説明見ながら)
- 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:25:15
- 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:26:05
どくもってることマジで考えに及ばないよね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:29:27
最初のマシマシラ戦で勝手に毒悪タイプだと思ってたから格闘技打ったら半減で速攻毒エスパーと察したわ
後の2匹はイイネイヌは悪か格闘、キチキギスは飛行がフェアリーの複合だろみたいにある程度絞れたから苦戦はしなかったけど。
キチキギスのタイプはマジで頭バグったけどね。なんで飛んでるのに地面聞くねん - 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:30:16
- 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:31:41
毒っぽい気はしてたからあと色合いで草炎水の御三家かな?とか思ってたら全然違うっぽい反応示されて戸惑った
鋼が二匹いてエスパーいないタイプ偏りがちな旅パだったのでイイネイヌが一番苦戦したよ…… - 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:33:48
- 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:34:33
毒はわかってたけど毒+悪闘超の三竦みかと思ったからキチキギスが本当に予想外だった
- 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:35:06
悪タイプじゃないけどキチキギスの捕獲時の技構成は正直、こいつ性格悪いなーって思いました。
混乱混乱羽休めじゃねぇよ。 - 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:35:37
悪って悪いことしたの少ないよな悪なのに
ゴーストのほうがバンバン人やってる - 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:36:04
- 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:36:26
- 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:36:48
毒悪複合はかなり強いからしゃーない
- 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:37:52
- 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:38:15
- 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:38:49
- 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:40:24
特性で毒はほぼ確定、残りは事前公開の映像でサイキネやムンフォ使ってたから結局全部予想通りでそこまで楽しい予想回にはならなかった
オーガポンくさ単だけ捕獲後にちょっと驚いた - 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:40:46
- 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:41:04
マシマシラ…?どうせ悪タイプだろ!やれゴウカザル!インファイトだ!
イイネイヌ…今度こそ悪タイプ、ついでに格闘との複合だろ!やれゴウカザル!インファイトだ!
キチキギス…空飛んでるし飛行だな!毒との複合だ!やっちまえセグレイブ!つららばり!
全部外しましたよ、ええ - 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:42:13
- 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:46:39
イイネイヌは見た目で、マシマシラはサイキネで分かったけどキチキギスは無理です
イナズマドライブ撃ちましたから - 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:49:54
著者的にかなりオーガポンよりなむかしばなしでも三枚取られて一枚守り切ったとしか書かれてないのに
- 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:58:50
- 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:00:57
- 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:06:05
- 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:10:20
統一でしか使って来なかったからアレだけど、剣盾ではザシアン土竜受けで使ってたからガラルは使ってなかったな
パルデアだとあまり鋼撃たれないからガラル使うかも
高耐久で地面透かしながら火炎放射撃てるのが個人的に偉いからこっちでも原種使うかも
- 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:13:24
毒持った毛虫やウニ殴れるか?って考えたらまぁ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:19:31
- 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:39:28
ポケモンは普通に早バレリーク跋扈するから情報遮断する人は少なくないと思う
- 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:42:52
- 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:04:25
多分人間の悪感情吸った結果悪となった四災と
元々単タイプor別複合だったとこに毒の鎖の影響でああなった三家来って感じなんじゃね
タイプはあくまで属性分類だからな - 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:23:42
- 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:25:00
まあ可能性はかなり低いけど浮遊みたいに毒以外が毒要素を持つ特性かもしれなかったし…
- 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:18:45
- 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:25:43
まあ殺されてたら1枚守れてないからな…
どく状態になって三匹が行った後死んだ(オーガポンが目撃しないよう寿命が来た猫のように姿を隠して死んだ?)とか想像は出来るがあくまで想像だし - 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:26:34
火、水、岩、草の仮面から3枚奪ってったって話だったから>>1は水、草、火(イヌは草仮面を奪い損ねた)の悪複合だと思ってた
何もかも違った
- 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:28:00
クエスパトラ「どう見ても鳥なんだから素直にひこう複合しといてくれよ」
- 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:32:12
- 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:49:17
- 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:03:08
- 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:18:41
キチキギスは初見でタイプ分かった人いないんじゃないかな…
毒/飛行かと思ったよ - 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:21:17
モモケツ野郎の毒鎖で操られてるだけだから悪タイプがない、みたいなのは見たことがある
- 62 23/09/20(水) 17:52:56
どくとあくって補完として相性良いからこいつらにあくテラスは実際悪くないんだよな
- 63二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:04:44
アブソル「あくタイプなんてそんなもんだよ」
- 64二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:17:10
悪事働いてたらあくタイプ認定とかあくタイプに対するイメ損じゃね?
設定的にガチ目にヤバイのはどくとゴーストとドラゴンな気がする
まあでも、あくタイプって名前がそういうところあるからしゃーねーけどな! - 65二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:20:26
毒の鎖と合わせてそれぞれ毒複合の水草炎のキタカミ御三家ポジションかと思ってた
- 66二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:24:36
- 67二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:02:11
マシマシラ、水辺にいるし青いし水悪確定だろ!ガッサで余裕!とか思ってたらボッコボコにされた
- 68二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:42:37
あくタイプあると思ったよね
全員毒タイプ付きとは思わなかった - 69二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:46:12
悪技結構覚えるしな
- 70二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:47:05
- 71二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:47:46
未来パラドックス達のはがね然りともっこの悪然りタイプ詐欺多くないすか今作
- 72二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:55:17
オトシドリ「おっそうだな!」
- 73二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:43:41
- 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:45:30
- 75二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:14:19
- 76二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:15:14
- 77二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:18:56
キチキギス初見俺
「どう見てもひこうタイプ…しゃあっ ワイルド・ボルト!」
「なにっ 等倍?!」
結局力技でゴリ押して仕留めました - 78二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:08:00
お前どんな気持ちで羽ばたいてんだよ…
- 79二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:19
- 80二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:24
- 81二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:36:11
イベルタルはなんかもうそういうシステムだよアレ
災害と一緒でどうしようもないやつ - 82二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:40:00
- 83二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:42:43
ポケカだと毒はあくタイプに分類されてるから悪≒毒はそんなに違和感無かったな
- 84二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:49:50
正直博士戦以上にタイプ見抜くの困難だったんですが
なんやお前らあくタイプみたいな面して - 85二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:52:04
ポケマメもりもり食ってそう
- 86二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:25:26
どくのくさりのお陰で十中八九どく持ちだろって思って攻撃したのに
初っ端マシマシラにエスパー等倍で焦ったよね
全員じめん通ってくれて助かった
でんじはタスキモルペコさまさまよ - 87二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:05:43
どくのくさりでどくタイプなのは推測したけど、もう一方のタイプが分からなくて苦戦した
キチキギスはマジカルシャイン使ったからフェアリー?って気づいたけど、フェアリータイプの打点がなかったから等倍でゴリ押した - 88二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:33:52
どくだから…地面!簡単だな!
ところでキチキギスは飛行だから地面は効かないよなあ岩とか氷とか…あれ??? - 89二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 06:23:04
アローラでは警察官のくせに悪タイプ使いがいるんですよ。
- 90二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:16:40
図鑑解説と自力で覚える技を見るとどくのくさりが付く前は悪タイプ(キチキギスは飛行)ぽい。
- 91二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:20:33
- 92二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:03:40
見た目も中身も悪なのに
- 93二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:52:43
生態的には毒タイプや妖タイプの方がよっぽど悪だからな
- 94二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:04:49
情報完全に遮断してたオレは初戦のキチチギスに当然ライチュウで当たった
弱点だし多少育成中でもいけるやろ……えっ
妖精(フェアリー)は確かに羽が生えてるイメージだけどお前それはちょっとだめだろ… - 95二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:13:25
- 96二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:08:28
超やろ
- 97二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:10:18
- 98二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:11:59
毒と複合されてるタイプが今の姿のポケモンになる以前からあったものなのか気になる
実は微塵もなかったらそれはそれで面白そう