- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:57:02
- 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:57:34
漫画はめちゃくちゃ面白いよね
漫画はね
あんたの作るアニメつまんねーよ - 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:57:57
このスレタイだと本名が手塚蛆になるんスけどいいんスかそれで…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:58:09
- 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:58:18
めちゃくちゃ嫉妬してくるおっさんやん 天国で漫画描いとるん?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:58:31
あんなの僕にだって描ける(嫉妬神書き文字)
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:58:40
手探りだったからやん…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:58:56
アニメのほうは当時まだ若い富野と宮崎という後の天才ばっかだったからやん
- 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 11:59:01
アニメがつまらないだけじゃなく
今のアニメ業界のブラックさの原因を作った張本人なんだ
満足か? - 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:01:07
まぁ元も子もないこというと
当時はエンタメ職は全職業全部めちゃくちゃブラックだから
あの時代はアレがデフォやったんやけどなぶへへ - 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:01:28
- 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:01:49
コイツの娘が勝手にほざいてるだけですよね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:02:07
手塚の娘さん… あなたはクソだ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:02:48
俺なんてまさに今放送中のアニメの最終シーンをこれから描く芸をみせてやるよ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:02:50
しかし…100ワニは内容はともかくフォーマットは面白いから嫉妬しそうというのも分かる気がするのです
- 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:03:03
しかし…その時のブラック企業体制をそのまま今でも続けてるのが問題なのです
- 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:03:21
しかも今だとYouTubeだろでBJのOVAが見れる……‼
- 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:03:25
- 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:28:17
- 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:46:34
どろろが水木御代に嫉妬して描かれた作品だってネタじゃなかったんですか
ガチだよ - 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:20:16
藤子先生は手塚の事を神と崇めていたのに当の手塚は藤子への嫉妬に狂っていただなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:21:54
お言葉ですが未だに虫先生にアニメーター業界の責任を押し付けてるのはただの責任転嫁ですよ
- 23 23/09/20(水) 15:42:19
「海のトリトン」や「どろろ」に関しては原作漫画よりもアニメ版の方が面白いと思った それがボクです
- 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:45:10
- 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:52:28