思想鍵紋なる魔術

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:11:34

    マテリアル読む限り特権領域に接続できるレベルであれば神仙級の魔術をリスクなしにポンポン使えるように思えるのですが…


    仙人ヤバいな!

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:12:39

    読もう!ロードエルメロイ二世の冒険!

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:15:50

    さらに冒険は来月発売だ読もう
    あとは擬似思想鍵紋ですら粛清防御以外飛ばせるクラスだってリンボが言ってた代物だし

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:17:06

    仙人ヤバイってあの偽弁慶もヤバイの?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:19:28

    思想鍵紋ってつまりアクセス権みたいなもんか
    んで正式なアクセス権を持つのが道士や仙人であり、ランクによって接続できる領域が決められると

    リンボが使おうとしたのは言うなれば不正アクセス権みたいな感じかね

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:21:14

    道士というより道教自体が陰陽道とかの原点であるからリンボが使おうとするのは当然だよなあ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:26:02

    >>5

    最後の最期まで隠していたのも不正アクセスだから一回こっきりしか使えないとかそんな感じかしら


    ていうか神仙級しか接続できない特権領域に一回でも接続できるかもしれない道満も大概だな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:26:45

    >>4

    宝具が確率強制成仏でしかもそれが仙人としての力の一端も一端な時点でやばいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:27:16

    >>7

    そりゃ清明も「あいつがエゴごときに負けるわけないな」ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:29:57

    >>7

    あいつ疑似的とはいえ不死でもあるからマジで実力はすごい

    晴明いなきゃ誰もが認める一番だけど晴明に喰らいつくためにあの領域に立とうとしたからどうにもならねえ

    それはそれとしてガバチャーだけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:58:10

    しかも思想鍵紋自体は人に貸し借りできる魔術式みたいよ
    まぁアクセス権っていういわば鍵だから本人が了承すればいいんだから当然っちゃあ当然だが

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:04:50

    仙人なんて生物どころか存在としての格が真面目に違うからね

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:35:32

    最近FGOでもエルメロイの冒険でも言及が増えたせいか急激に中華やべえ!になっている気がする
    まあ四大文明なんだからそれぐらいでもおかしくはないんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています