- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:08:01
- 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:09:34
今の価値観で照らせばギリシャ神話なんて男卑女卑神卑がデフォだぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:09:39
(ヘラに頭が上がらない主神を見ながら)せやろか?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:09:42
そこお!?もっとゼウスのレイプとか持ってくるものかと…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:10:39
- 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:11:00
ギリシャに限らず神話なんて不倫不貞近親相姦ばっちこいやんけ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:14:26
もっとこうあるだろ…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:16:39
- 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:20:30
- 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:20:48
昔読んだ本でゼウスが女神に助けを求められて泣きつかれた時に
「ごめん助けてあげたいのはやまやまなんだけど女の子に手出したばっかで今度こそヘラに怒られるから……」
って困ってるシーンがあったな オリュンポスって本だったっけ - 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:22:18
神話なんて全方向に中指立てるくらいがちょうどいいんだよ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:23:47
- 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:47:44
身分性別関係なく酷い目に遭うからある意味平等とかいうディストピア
- 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:38:00
- 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:40:45
>>1 の内容って何が男尊女卑なの?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:43:53
あの時代のギリシャ・ローマ系は男尊女卑の極みみたいなもんだろ
というかエジプトが多少マシレベルじゃないか? - 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:44:56
神様の言う事は絶対。
神様を侮辱した罰は受け入れねばならない。
豊穣等も災害もレ○プも神様からの思し召し
その神様の中にも順位はある。
だから男尊女卑と言われると(?)ってなるな。
もののけ姫の村から暗に追い出すシーンを「男を差別してる」と言ってるようなもんやろ - 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:44:57
日本はヨーロッパの価値観が入ってきて
今まで男女が分業してたのが男尊女卑になったという人までいるくらいだしな - 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:45:08
もうちょっとこう適切な例あったろ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:46:56
ヘラが相手の女にばかり嫌がらせするのは夫には勝てないって点もデカイとかそういった話かと思った
- 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:48:52
パンドラとか以上に「男は戦争で女を凌辱するのがデフォ」っていうのを持ってくるのかと思ってた
まあギリシャに限った話ではないのかもしれないけど、女を攫って奴隷なり愛人にするのが武勲の一部になるのって今の価値観で考えると変に感じる - 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:50:13
ギリシャ神話に男尊女卑的な価値観の話が多い→わかる
パンドラの箱の女性が箱開けたせいでとか→んんん???
あれ「パンドラが女性だったから!」みたいな話では無くない? - 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:56:09
そう考えるとハデスペルセポネ回は当時の神話としては結構異端なのでは?
- 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:59:37
パンドラをwikiで読んで来たけど、単純に「創りだした暗殺者が好奇心に負けて(託された毒壺の箱を)開けてしまいました」という間抜けな話だろ?
まあ我々には全く読み取れない女叩きの要素があるのかもしれないけど。
>最初の女性であるパンドーラーが人類に災厄をもたらしたという神話が作られたのは、ヘーシオドスが徹底した女嫌いだったためとされる
>ヘーシオドスは『神統記』(570–615)においてもパンドーラーについて触れ、神々からつかわされた「女」というものがいかに男たちの災いとなっているか熱弁している。
- 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:59:42
- 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:11:22
- 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:13:51
そういった説はあるけど別に確定ではなかったような
- 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:15:57
スレ開ける前
(カサンドラか…?カイニスか…?)
「パンドラ」
そこ!? - 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:20:02
男だろうが女だろうがギリシャの神々の目には人間なんて等しく虫けらか、良くても愛玩動物くらいのもんだからある意味平等じゃないか?
- 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:24:56
ゼウスに愛された女と言う名称の実質人身御供
- 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:41:00
実際にペルセポネ(とデメテル)信仰は古代ギリシャでもかなり異端で、当時の負け組である女性や下層民にも語り継がれてたらしいね
当時のギリシャでは基本死んだら永遠に冥界にとどまるって考え方なのに、ペルセポネらに縋ることで転生して来世に賭けられるって教えだったりとか
- 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:41:35
みんな何でパンドラって言うけど
パンドラのエピソードって「これだから女は〜」に根拠を持ってきちゃった点で他とは一線を画すんだよな - 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:43:56
- 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:46:54
世界そのものに近いガイアさんがおるやん…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:00:55
- 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:03:37
メデューサの場合は(石化できるんだから)ペルセウスの首落とす必要なくね?って思った記憶
- 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:04:58
女性の登場人物が可愛そうな目に遭うのは「物語の中で行われている男尊女卑」であって
それを悲劇として描いているなら「物語そのものは男尊女卑ではない」んだけど
パンドラの話は「物語そのものが男尊女卑」だからな
- 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:05:31
ギリシャ神話愚かな女ダービーだと箱を開けた程度ではみたいなところもある
なんで皆どうなるか分かりきってるのに「私のが神様より綺麗だわ」とか「私のが神様よりすごいわ」とか言うの - 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:06:57
- 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:07:22
流された子は七福神の恵比寿さまへなったから
- 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:09:56
すまんが読んだことのある奴が手元にない 図書館でギリシャ神話解説本みたいなやつ探せば大抵載ってると思うけど
- 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:12:26
神話って古代人の世界観が反映されてるからそりゃ男尊女卑はじめとした差別が見え隠れするのも当然
逆に男尊女卑じゃない平等主義や女尊男卑の神話ってある? - 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:16:07
- 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:20:31
そもそも、女性・男性共に酷い目に遭う話を男尊女卑とか女尊男卑とか言って良いのだろうか
- 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:21:22
- 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:22:17
まあ当時の社会体制的にしゃあなし
見目麗しい女性はそれこそ戦争のトロフィー扱いだったし - 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:23:17
デメテルやそれこそガイアがキレたらヤバい事になるのは女が上と言えるのか
- 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:24:16
でもその辺最終的にはゼウスには敵わない扱いだからなぁ……
- 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:31:54
時代考えようね、終わり
- 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:34:53
ていうかイヴの話ってパンドラの話が元ネタ臭いよな
- 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:35:16
男尊女卑な時代ってことだろ?
- 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:53:11
- 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:53:58
- 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:58:25
- 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:00:01
- 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:09:22
- 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:11:12
- 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:25:22
そこらへんは神が色んな生き物(粘土)を捏ねたら先に男が生まれてしまったのでそこから一部削ったら女が生まれたって解釈してるな
- 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:50:24
ホムンクルスも精子が原料だしね
まず男が原型としてあって、女はその亜種っていうのはどこの地域でも言われること
実際は逆だが - 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:53:02
男が先ってことになってないと不都合があったのかな昔の人は
- 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:56:49
男が人類の基本形、女は人類の繁殖形態、という理解が一般的だったんだろう
実態としてはどちらかというと女がヒューマン(ノーマルフォルム)で男がヒューマン(アタックフォルム)という分類が正しいらしいが - 62二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:59:08
ディフェンスフォルムとスピードフォルムも作れ定期
- 63二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:03:39
- 64二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:42:44
精子でホムンクルスを作るアレは女を介さず種を残したい思想を若干感じなくもない
- 65二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:28:17
- 66二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:32:47
女がバカなことしたエピソードを男尊女卑と呼ぶのは違和感あるな
- 67二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:47:22
- 68二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:47:24
聖書でもアダムの肋骨からイヴが作られてるからなぁ
- 69二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:56:07
なんだっけ今ってアダムの最初に妻であるリリスが女性人権屋の象徴になってんだっけ
「アダム(男)と対等であること」を要求して追放された原初の女ってことで - 70二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:11:32
そこらで人間の女がうようよいる時代にパンドラがやらかしたなら単純にひとりの女がそいつだけバカやったなで済むんだよ
現にそういう話も沢山あるんだし
問題はパンドラ=最初の女だから全ての女にそういう悪い性質があるって言う構造になってる点だよ - 71二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:53
- 72二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:31
- 73二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:59
完全に価値中立なんて科学的事実しか無いしそれだって論文とかで人間の解釈が入った時点でだいぶ怪しいぞ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:27:21
昔の物語の愚者の役割は女ということが多く
それは当時の女は馬鹿だから殴ってでも躾けなければならないみたいな男尊女卑の思想が反映されているって話だろ
男女平等なんてかなり新しい概念だが意識してないと当たり前に感じるよね - 75二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:28:50
- 76二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:29:23
何しても差別って言うなら、男尊女卑どうこうの話は特に意味ないっすね
- 77二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:29:47
あらゆる物語っていうか聖典だから問題になる感じだな
それを信仰して生活の規範としてた人たちがいたってことだから
聖典の解釈をするときにその逸話は規範とすべき逸話じゃないですよってことは現代の穏健的な宗教ではちょくちょく言われるよ - 78二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:35:19
- 79二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:37:31
・物語の造られた時代が男尊女卑的であった
・人々の物語に対するリアクションが男尊女卑的であった
・単に物語として見たとき男尊女卑的である
この三つの論点が入り混じってる気がする - 80二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:38:26
当時のギリシアは男色こそが真の愛で異性愛は男色より下の扱いだったことから
女は卑しいみたいな観念が伺えるし男尊女卑が当時の常識なのは間違いないと思うがパンドラの箱に男尊女卑の思想が含まれないって考えてる人案外いるんだね - 81二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:41:34
というか、ギリシャ神話が男尊女卑をベースにして作られたならなんでアマゾネスのようなものが存在するの?
単純に我々も持つ宗教観(神々の意見は絶対である。)に準えて作られてるんじゃない? - 82二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:44:44
パンドラの箱のストーリーで女が箱を開けたのだから女性を差別してるって
キリスト刺したロンギヌスは男の兵士だから聖書は男を差別してるってのと同レベルなんだけど
そんな雑な分析はない - 83二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:45:05
- 84二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:46:23
腐女子みたいな思想だな
- 85二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:46:49
- 86二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:47:38
今のアマゾネスのイメージと当時のアマゾネスのイメージ混同しないか?アマゾネスはただのやられ役の蛮族で女戦士がいいイメージで描かれたとは限らんぞ
- 87二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:48:14
- 88二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:49:43
- 89二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:50:17
パンドラは最初の女として女代表扱いだから女も男もたくさんいる状態で開けたのが女だったのとは話が違うんだよな
- 90二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:53:45
- 91二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:55:53
パンドラが開けるにしてもドジって転んだとか本人に責任が無い形だったらまた文字通り話は違っただろうね
- 92二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:58:35
たぶん逆だと思うぞ
ユダヤ人がなぜ我々は苦労し差別されるのかという問題に対して我々は原罪を持ってるからという答えを生み出したように
なぜ女性は虐げられるかという問題に対してパンドラの箱を開けたからという答えを用意したと考えたほうが自然じゃないか?
- 93二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:58:43
パンドラの箱を開けたのが男なら世界の法則を司るのは男ってことで男尊女卑の物語になるんじゃね
- 94二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:01:36
愚かな女系ストーリーでも、愚かな女をいびる役が女神になるだけであんまり差別言われなくなるよな
- 95二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:08:28
今wikipedia読んだら
ゼウスが人間に火を盗まれて怒って
人類に災いをもたらすために「女性」というものを作らせたとか
作る過程で犬のように恥知らずで狡猾な心を与えたとか
箱開けなくてもパンドラ制作時点でdisまみれで草
物語の作者がめっちゃ女嫌いだったとも書いてあるけど - 96二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:08:55
- 97二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:14:13
もういっそ性別外して猫と犬で考えたほうがいいかもしれない
猫しかいない世界にやってきた最初の犬が開けてはいけない箱を開けて世界を苦しみで満たしました - 98二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:18:01
まじかよ犬最低だな!ってなってしまうな…
- 99二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:38:00
ナルキッソスの話とか顔がいいことに自覚的な女たらしがクソ嫌いだったんだろうなって思うし
差別的かはともかくとして個人の感情っていうのは多かれ少なかれ入ってるんじゃないかと思うよ - 100二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:39:34
古代ギリシャめちゃくちゃ男尊女卑
女はそもそも高度な精神性とか自意識とかあるわけねぇじゃん?って当時の通説
女に向ける愛って本能的な子孫繁栄行為=肉欲だから下等で野蛮〜
高度な精神のつながりはオッサン✕美少年のプラトニック素股が理想の愛でありホモセだぜ〜って哲学者が大真面目に議論して賛同を得ていた