あの……スマブラで気になってクラウド調べてみたんスよ……

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:43:02

    キンハーやスマブラのクールでカッコいいイケメン兄ちゃんは全部演技ってネタじゃないんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:43:52

    演技のようで演技でないという事だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:44:11

    演技というか外行きのキャラっすね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:44:13

    ガチだよ FF7はガチ名作だから今からでも遊べ・・・鬼龍のように リメイクでもいいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:44:51

    本当は陰キャを超えた陰キャなんだ
    痛々しくって涙が出ちゃうよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:44:55

    どう見るかだ
    まだまだ心眼が足らぬ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:45:10

    うーん性格に関しては本編のネタバレになるから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:45:12

    ちなみにFF7はスマホでもやれるらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:45:39

    >>4

    待てよ

    リメイクはリメイクに見せかけた続編だからやっぱりオリジナルからやった方がいいんだぜ

    CCやDCも名作だしACも20年近く前の映像作品とは思えないほどすごいクオリティだした(ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:46:30

    演技というには本人は本気だからちょっと違うんじゃねえかと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:47:05

    7終盤は普通の兄ちゃんなんだけど
    ACでも他でもクール系になってるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:47:18

    よし、行こうよ みんな(クラウド書き文字)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:47:44

    は…話が違うであります ゲーマーにとってクラウドの正体は
    バラモスの後ろにゾーマが控えてるレベルの常識のはずであります

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:47:45

    気弱であまり喋らない幼馴染が突然上京したと思ったら
    いきなり帰ってきてクールでニヒルな英雄を気取ってるんだよね痛ましくない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:48:26

    他人の知識と技術に”ぼくのかんがえたかっこいいソルジャー”像を上乗せしたんだ 満足か?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:48:39

    クラウドさん
    あなたの悪い噂を耳にしました

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:49:03

    >>11

    ちなみにインタビューで櫻井はクールクラウドばかりやってたからリメイクみたいな素のクラウドが混じる演技は心配だったって言ってたらしいよ 声が付いてからはあんまり素のクラウド多く無かったっスよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:49:36

    は···話が違うであります
    素の優しいクラウドもカッコいいイケメンであります

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:49:41

    演技というよりは自分は本当にこんな性格っていう思い込みなんだよね
    精神病なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:49:45

    シオンの自己崩壊みたいなもんなんだよね
    あの人格の形成には間違いなくクラウドの意思とか思考も絡んでるけど
    望んでやった訳ではないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:49:47

    じゃあセフィロスって野郎も原作だと全然別人なんスね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:49:52

    記憶のすり替えや
    体も心も実験でズタボロにされてツギハギの人格を形作っとる
    そして自己崩壊が始まる

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:50:19

    >>17

    まっ リメイクのクラウドはクール要素も陰キャ要素も十二分に出してくれるから満足度は高いんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:50:26

    ウム…まぁまぁ本気でありちょっと病気なんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:50:30

    キングダムハーツのクラウドは素でパブリックイメージのクラウドやってるだろうからマイペンライ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:51:15

    ……まぁ、あらゆる意味で愛されキャラだとは思うよ(オブラート)

  • 27✝◯◯◯◯✝23/09/20(水) 14:51:35

    やめなよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:51:40

    >>21

    はい!原作では最初は面倒見のいい英雄と呼ばれるに相応しい兄貴分でしたよ!ニコニコ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:51:59

    >>23

    マジで開発のクラウドの解像度高過ぎて惚れたのは俺なんだよね 以外と天然な所とか同僚に慕われている所とか解釈一致過ぎてもっとやってくれって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:52:18

    >>21

    そもそも原作ではほとんどセフィロス出てこないっすよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:55:09

    >>16

    自分の不在時に勝手に部屋に上がって

    ピアノをギンギンに弾いてパンツを盗んだって自白を聞かされたのに

    軽く苦言を呈するだけで許してくれるティファは器がデカすぎるんじゃねえかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:56:00

    >>29

    とにかくFF7リメイクはFF7関連をどっさり詰め込んだ危険な作品なんだ。

    レズリーも既出キャラと知ったときは驚きましたよ開発

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:57:14

    >>28

    もう無視して敵を倒してくれ…

    ってなるくらい、戦闘不能になったクラウド()にアレイズしてくれるセフィロスに

    面倒見のいい過去ー


    とにかくセフィロスは

    1バイト君でしかない奴が「ここ俺の故郷なんだ」って言ったのを覚えていて

    「休憩やるから、家族や知り合いに会ってこい」してくれる

    危険なトラウマを植え付けて来るいい奴なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:58:58

    >>31

    オッパイもデカいしなヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:00:04

    一 般 兵 の ク ラ ウ ド(Nintendo Direct書き文字)

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:01:52

    とにかくセフィロスは親世代がクソを超えたクソでガルシア28号ばりに狂い果てた哀しきファイターなんだ
    ちなみにクラウドにメンヘラってるいつもの奴はもう元のかけらもなさそうな尊厳破壊済みの残骸らしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:03:30

    >>35

    一般兵に夢のねえ事言うの嫌なんだけど

    お前の武器適正は銃ではなく剣なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:03:58

    >>1

    いいや ソルジャー クラス1stということになっている

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:05:01

    「一般人だが実は超人」の対義語としてお墨付きを頂いている

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:05:02

    おいガキ
    お前いくつだ あーん?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:06:58

    >>39

    怒らないでくださいね

    クラウドは一般生まれだが実は作中最強の超人じゃないですか

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:07:32

    リメイク三部作もいいけどねえ
    リマスターやエバークライシスでおさらいもうまいで!

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:07:51

    同僚との関係も良好だったとリメイクでお墨付きを頂いている

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:08:41

    クラウドの素の人格は存在自体がネタバレだからね
    コラボだと出しづらいのさ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:10:15

    >>41

    ストーリーの核になってる星をめぐる命も星の防衛機構も異星からの侵略者も関係ない突然変異した一般人なんだ恐怖が深まるんだ

    マジでポッと出の無関係な一般被害者が全部薙ぎ倒して解決したんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:10:18

    おいっクラウド お前自分が人形だって知ってるか

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:10:33

    >>43

    神羅一般兵「待てよ、あんなブラックな職場でこんないいやつがいたら心配するのも当然なんだぜ、ザックスやカンセルとも仲がいいしな」(ヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:10:36

    とにかくクラウドは星に選ばれた者だの古代種だの宇宙生物だのが跋扈する作中で一般村人なのに最強フィジカルの座にいる危険な男なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:10:54

    しかし…よく思い返してみると7本編前半のクラウドがクールなイケメンだったかというと結構怪しいのです
    ガキッ相手に「貴様ーっ 元ソルジャーを愚弄するかーっ」ってガチ絡みとかしてたんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:12:04

    >>45

    星関連はヴィンセント担当だからマジで関係ないんだよね、怖くない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:12:56

    セフィロスが回想以外で出た回数って2回ぐらいっすか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:12:56

    >>38

    戦闘力だけはソルジャー級だよね、戦闘力はね

    しゃあけどメンタルテストとおらんわ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:14:04

    >>52

    ウム…こんなフィジカルのバケモンが自我を失って暴れ回ると考えたらソルジャー適性なしと判断した神羅は正しかったんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:16:35

    >>40

    もちろんめちゃくちゃ1st

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:16:40

    ああーっ ナンバーをくれェ
    なんでもするから
    俺は博士のくれたナンバーなしでは生きていけないんだあっ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:45:18

    >>31

    まあこのイベントの前の状態は有る意味それ以上の失態というか悼ましい状況やから相対的にマシなんやがなブヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:26:14

    よし、行こうよ みんな(PC書き文字)

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:46:30

    (クラウドのコメント)
    いつかどこかで本当のクラウドくんに会えるといいですね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:52:57
  • 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:57:05

    でもね俺こういうスレで微妙に話に入れないんだよね
    モーグリに飯を食わせたり格ゲーしたりチョコボ走らせたり潜水艦やバイクで遊んでたら話の本筋が頭からすっぽ抜けたでしょう

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:12:48

    >>60

    FFの6と7と8と9と10と12には致命的な弱点がある

    サブイベのやり込み要素が面白すぎてストーリーがどっか行くことや

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:21:57

    バイク スノボ 潜水艦 レース シューティング 劇場 ゴンドラ ホテル 闘技場がゴールドソーサーを支える ある意味最強だ
    これ以外にも細かいミニゲームもまだまだあるってそんなんアリ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:25:05

    >>62

    レースやり込んでたら最終的にラスボスが1ターンで死ぬクソやべぇ召喚獣が手に入るのはルールで禁止スよね?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:32:38

    外部出演とかで周りと若干距離のある時はクールを演じてると思ってるのは俺なんだよね ACの時も軽い鬱状態だからかでクールを被ってたわけだし強い自分としての仮面として経験を活用してると思うとしっくりきそうなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:35:44

    クライシスコアの素直で子犬みたいなクラウドがメチャクチャ新鮮なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:16:13

    >>11

    エアリスとザックスの死を悼む時間ができてデンゼルも死にそうだし自分を死病を患って鬱になってる状況だから仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています