- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:53:42
- 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:54:27
誰なんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:55:02
重機ちゃんだと考えられるが……
- 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:55:19
いやそんなことなくない?
良くも悪くも影響はあるでしょ - 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:55:28
影響はありますよね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:55:31
釘崎…?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:57:13
龍星の存在って良い影響より悪い影響の方がデカいイメージなんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:58:15
確かに居ても居なくても龍継ぐのストーリーにはなんの問題もないっスね……
- 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:58:59
主人公してないってなら分かるけど、いなかったらメチャクチャ話変わるんだよね
タンカー編はまあいなくてもいいけど - 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:00:33
結局メインがガルシアハートだから別龍星がどうこうってわけじゃないんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:00:43
- 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:02:44
あれだけガルシアハートに執着してたアメリカはどうしたのか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:03:06
- 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:09:20
- 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:48:52
良くも悪くも鬼龍の息子で好きなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:58:03
迷走しつつも宮沢三兄弟とキー坊から薫陶を受けて武術家として成長していく姿が嫌いじゃないのは俺なんだよね
でもこれ三兄弟から教わる必要あったかな…いやいらないことはないけど…あれこれ鬼龍は余計じゃないか? - 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:06:40
ぶっちゃけ闇落ち自体よりも龍星の闇落ち周り削っても話の進行はさして変わらないあたりが1番問題じゃねえかと思ってんだ