おも…つま…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:02:13

    つれーよ
    隻狼エルデンリング楽しめたからやろうと思ったら序盤の雑魚が強すぎてやる気が起きねーよ
    雑魚をアホほど強くするのに回復が使い切りなんてそんなんアリ? 死にゲーとしての自覚が足りんとちゃう

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:03:05

    お言葉ですが序盤の雑魚で言うならSEKIROが一番強いですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:03:16

    ウム…まず安定して輸血液マラソンが出来るようになる所からなんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:03:38

    フロムゲーは適度に道中の雑魚を無視するのも大事だと思われるが……

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:03:40

    >>2

    えっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:04:11

    >>2

    教えてくれ態々こっちの方が不味いと言う意味があるのかを

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:04:34

    >>1モブ…待ってるよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:05:02

    嘘か真かレンガデブをパリィで狩れるようになれば輸血液には困らなくなるという上位者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:05:17

    どこで詰まってるかとかどんな武器使ってるかとか言うてくれたらなんぼでもアドバイスしたる
    ワシめっちゃトロコンしたし

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:05:17

    セキロが楽しめるなら余裕と思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:06:45

    隻狼やれるなら余裕って意見もあるけど正直スタミナがあるのと操作性もかなり違うのとで一概に比較出来ないと思うのは俺なんだよね
    少なくとも自分は隻狼よりブラボのが苦手っスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:07:35

    >>10

    正直ブラボなんかよりsekiroのが簡単だと思ってるのが…俺なんだ!

    余計なステータス成長要素やカスタマイズ性が薄い分、今の手札で勝てる調整になっててやりやすいんだよね

    スタミナ管理もあるしな(ヌッ)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:08:34

    >>9

    最序盤も最序盤だけどとにかくクソゴミゲロ犬畜生が混じった複数相手の多勢に無勢がしんどすぎるんだァ

    もしかして稼ぎのとき以外は無視して明かりを目指して逃げるのがいいタイプのゲーム?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:08:45

    久しぶりに始めたらボタン押し間違えて回復薬使い切ったからそのままやめたんだよね
    おらーっ再開した時の状態に戻さんかいボケーッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:11:12

    >>13

    いいやなるべく危険な奴は処理していった方が良いという事になっている

    輸血液も確保できる可能性はあるしな(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:11:35

    >>13

    初見の時はルート確認とかもあるだろうし一概には言えないっスけどキツイならスルーして灯なりショトカなり発見すべきっスね

    上でも書かれてるけど輸血液稼ぎにぴったりな敵とかもいるしな(ヌッ

    序盤なら犬以外はそこまで足速くないし割とスルーしやすいと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:13:06

    えっセキロって割と簡単なんですか
    ブラボはヤーナムステップで適当に避けられるし銃パリィが適当でも決まるしノコ鉈が無法な強さしてるからヌルい方だと思ってたのん…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:13:09

    ハッキリ言ってブラッドボーンは序盤だけめちゃくちゃキツイ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:14:11

    雑魚敵の殺意がすごいのはフロムあるあるやんけ
    セキロは弾きを、ブラットボーンはステップ回避を覚えるまでよく死ぬんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:14:43

    >>17

    ぶっちゃけそんなもん個人の感覚で決まるから何とも言えないんだよね

    ちなみにワシはヤーナムステップでもよく攻撃に引っかかってたらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:14:58

    パリィにリスクが無いし序盤から攻略最強級の武器が何個も手に入るから選択肢もあるしレベル上げで何とかなるからsekiroよりは簡単だと思われるが…リゲインもあるしなヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:16:08

    3にはゲームスピードがブラボ基準の雑魚がいっぱい出てくるんだ満足か?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:16:11

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:16:53

    輸血デブってここの奴らっすか?
    取り敢えず稼げそうなのはわかったからここで回って安心して進めてやりますよククククク

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:17:02

    1番の敵はゲーム酔いじゃねえかと思ってんだ
    これのせいで数年放置して再開する気が起きない
    それが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:17:49

    >>24

    はい!そうですよ!

    銃パリィが狙いやすいが序盤だと弾も不足しがちだろうから血で弾を作って節約しろ…鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:18:34

    >>25

    この作品に限ったことじゃないですよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:20:02

    >>25

    そもそも3Dゲームに向いていないのではないかと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:20:26

    ちなみにそのデブ共のすぐ近くにある暗い部屋に座ってる車椅子の敵が確定で水銀弾を落とすからついでに狩っとくといいらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:20:31

    ちなみに後で輸血液買えるようになるけどどんどん値段上がっていくから早めに大量に確保しておく方が良いらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:22:36

    設定的にしょうがないのかもだけどぶっちゃけ輸血液を消費制にしたせいで特に初心者は序盤がキツいしちょっとダルいんだよね
    ダクソエルデンとかの瓶と隻狼の瓢箪はやっぱし便利っスね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:23:29

    とにかくブラッド・ボーンは一番最初の選択で最強武器が手に入って
    そこから自分のやることを変える必要が無い危険なゲームなんだ

    まっ ワシは斧を選んで聖剣に移行したからバランスはとれてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:23:57

    >>28

    >>27

    困ったなぁ

    ダークソウル2までは普通にやれてたのに一番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:24:52

    >>33

    明るさとかの設定の問題なのかも知れないね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:25:42

    鋸鉈をあまり使ったことがないから強さが分からない それがボクです

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:26:14

    他のフロムゲーに比べてどこ行けばいいかわからなくなるのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:30:30

    序盤のブラボには致命的な弱点がある
    輸血マラソンがたるいを越えたたるいことや
    一々夢まで戻るのめんどくせーよ徴使ったら序盤の貴重な血の意志がなくなるしなっ
    勿論わざわざ死ぬのも面倒

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:31:19

    ちなみに昨日はパッと見ほとんどブラボモロパクリのソウルライクの発売日だったらしいよ

    まっやってなくて評価できないからバランスは取れてるんだけどね

    https://www.liesofp.com/ja-jp/

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:33:06

    ヤーナムキャンプファイヤー…聞いたことがあります
    フリプでとりあえず遊んでみたフロムゲー初心者の心を折りまくっていたと

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:33:30

    旧市街つらすぎだーよ
    獣多すぎだしガトリングの雨に加えボスまでの道中も地味に長くてムカつくんスよね
    しかもボスは毒振り撒きまくるクソボスってそんなんアリ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:40:00

    恐らくレンガデブ輸血稼ぎでパリィに慣れさせようというデザインだと思われるが…それにしても…しかし…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:41:23

    初めてガスコイン殴った時ダメージなさ過ぎてバグかなって思ったんだよね怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:42:19

    銃パリィには致命的な弱点がある
    いざそれが通じんボスになったらどうしていいか分からんなることや
    まぁ俺が回避苦手なだけなタイプなんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:44:52

    でもね俺輸血液の補充が必要なこと自体には納得はいくんだよね 
    リゲインのシステムを使ってくれってメッセージを感じるでしょう
    序盤がキツい? ククク…

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:37:07

    ブラッド・ボーンの回復現地調達で慣れたらダーク・ソウルやエルデン・リングのエスト瓶システムが辛かった それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:42:13

    栗本チャレンジをしろ…鬼龍のように

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:43:49

    聖杯ダンジョンに潜ってみたらメチャメチャ血の遺志を稼げたから一週目の輸血液は購入で乗り切ったのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:46:27

    豚が輸血液確定ドロップでチノ意志多めにくれるからシバいて集めて買って集めてハッピーハッピーヤンケで初プレイ時は乗り切ったのん

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:48:35

    ぶん殴っても動物くらいしか怯みが取れない隻狼の後にプレイすると天国みたいなゲームだった
    それがボクです

    力が強くて回避も優秀で仕掛け武器の広範なアクション楽しいね
    ああ、狩りは楽しいね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:49:14

    これとダークソウルとスカイリムの見分けがつかない それが僕です

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:49:27

    >>7

    あの…自分アンタのことが永遠に倒せないんスよ

    輸血液は残ってるのに回復するタイミングが分からなくて死ぬんだ 銃パリィも5回に1回しか成功しないしな(ヌッ)

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:49:34

    >>45

    まぁそもそもアレって回復回数を制限することで攻略に緊張感を生むみたいな目的で作られたシステムっスからね

    ソウルライクの走りのデモンズだと回復アイテムが最大99個持てた上に複数種類があったから回復に関しては割と緩かったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:51:32

    >>52

    ウム…即死さえしなければ持ち直せるから一切りが強かったんだなァ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:52:46

    >>52

    えっそんなに持てるんですか

    恐らくボス戦も即死しなければヌルゲーを超えたヌルゲーだと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:54:27

    >>51

    劣勢になったら一度ロックオンを切ってダッシュで遠くに逃げるのをおすすめしますよ


    後は遮蔽物(墓石)を利用しながら立ち回ったり、パリィは「絶対ニ行ケルヤンケ」と確信できるモーションの時だけ狙うようにしたり、慎重に攻略すればあなたは絶対に勝てますよ(ニコニコ)

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:55:11

    >>51!窓越しに話せる娘から貰えるオルゴールを使え

    相手は狩人…たとえ殺してもさほど罪悪感は湧かないはずだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:55:15

    でかいボスなんて簡単に倒せるんだよ
    問題は…NPC狩人に手も足も出ないということだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:56:22

    >>57

    こっちのヤーナムステップと性能違うんじゃないかってぐらい避けて来る時があるんだよね 酷くない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:56:50

    >>54

    即死しなければヌルいよね、即死しなければね

    でも生身じゃなかったらHP上限が下がるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:58:20

    >>54

    エルデンでも高揚の香りゴリ押しや祈りの一撃餅つき大会、冒涜戦技乱打とかの

    防御回復攻撃を両立させる抜け穴的戦術はいくらでもあるしな(ヌッ


    何をどうあがいても火力対策が難しいボスってのはローレンスくらいなんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:58:48

    >>59

    再序盤から常に冒涜聖杯と同じ条件を強いてくるんだよね 辛くない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:59:13

    意外と隻狼のがムズいって意見多いんスね
    個人的にはブラボのがムズいって印象だったんスけどやっぱし人によって違うっスね

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:01:17

    >>62

    忍者チャンバラゲーとハイスピードメカ(狩人)アクションではゲーム性が真っ向から違うっスからね

    プレイヤーによって得手不得手の差が出やすいのかも知れないね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:02:08

    >>62

    まあそう焦らないで

    慣れてくると何処が難しいのか分からなくなってきますから

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:03:14

    >>62

    DS系→隻狼は無限スタミナや三次元的アクションがあって楽という意見があるし、

    逆に隻狼→DS系だと装備や能力強化で戦術そのものを切り替えられる点が好きという意見もあるね、スミちゃん


    自分の好きなものを探求しろ…アン・ディールのように

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:04:55

    嘘か真かは知っているがブラボは序盤がキツ過ぎるだけで後は一定の難易度を維持しつつDLCでボコボコにしてくると言うプレイヤーもいる

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:06:56

    ガスコインは形態以降中に火炎瓶投げまくればラクに倒せると思うんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:07:35

    >>38

    ちなみにリアイベにあの(みなさんご存知)なるにぃが出席してたらしいよ

    それだけで買う気無くしたのは俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:09:51

    というかブラボも隻狼も序盤の難易度設定は間違いなく失敗してるんだよね
    武器や回復手段が充実してる後半のマップの方がよっぽど簡単なんだ 心折れた初心者が引退していくんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:12:24

    その後半マップのゆるさは納期の獣のせいで未完成品なだけなのが悲哀を感じますね
    まあブラボはDLCで完全になったからバランスは…いや二週目以降のローレンスの火力補正治せよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:14:08

    ローレンスだけはマジで嫌い それがボクです
    他のボスはまぁ何回も死につつ楽しめたけどアイツだけは無理なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:22:33

    >>55

    >>56

    あざーす(ガシッ


    おかげで輸血液を使い切るところまで粘れたんだよね、すごくない?まっ神父は聖なる獣となる!されてボコボコにされたんでバランスは取れてるんだけどね

    輸血液マラソンが終わったら神父にリベンジしてやりますよククク

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:29:39

    とにかくフロムゲーっていうのは作品によって、難易度の感じ方が全然違う危険なゲーム群なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:39:03

    デモンズソウルやダークソウルなんかは高難度死にゲーって言われてたけどね
    実際はレベルを上げて武器を鍛えることでステータスで殴り勝てるRPGなの

    ブラッドボーンはそこがアクション寄りになって
    SEKIROで殆どアクションになったからぶっちゃけ別物だと思ってるし
    だからこそSEKIROが最も肌に合うってプレイヤーがいるのも分かるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:19:01

    堅実に自分を強化するダクソエルデンとスピーディなバトルのブラボと敵の攻撃リズムを覚えるセキロがフロムを支える…正しく最強だ

    待てよACもあるんだぜ しかし…あまりに作風が違いすぎてこのラインナップに混ぜるのは相応しくないと思うです

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:52:57

    >>72

    お言葉ですが回復が尽きてる時点で立ち回りを見直した方がいいですよ

    よっぽどのクソ硬耐久でもない限り基本フロムゲーは回復を使いきる前に殺るか殺られるかだからね


    ちなみにYouTubeだろの動画見て練習すればアクションゲームド下手くそのワシでもある程度立ち回りは上手くなれるらしいよ

    ま、教区長ローレンスは運頼みのクリアしか出来ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:09:07

    こ、これからそのローレンスに挑むんスけど…そんなにきついのん…?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:12:11

    >>77

    1周目ならそんなでもないっス

    その気があれば頼りになるヴァルトールさんも呼べるしな(ヌッ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:44

    四周目辺りから強き者を超えた強き者になるせいでローレンスとまともにやり合うのめんどくせーよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:51

    火力がおかしいんだよね
    あと微妙に灯から遠いせいで再挑戦するのも面倒臭いんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:19:02

    >>72! 火炎瓶を使え!


    獣には火属性が効く上、神父には変身モーション中もダメージが通る… 遠距離からのダメージソースがあれば後半戦の頼もしい味方となってくれるはずだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:45

    >>78

    それを聞いて安心した、それが僕です

    ヴァルトールさんを読んで虫を手に入れてやりますよ

    この前ルドウイークで呼んだら、他の勝手に途中退場するNPCと違って最後まで生き残る強き者…でびっくりしたんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:35:52

    まぁフロムゲーのコアユーザーは
    ソウルシリーズ→ブラボのスピード感アップ
    ブラボ→隻狼でさらにスピード感アップで慣れていってるからね
    すげー動き速いしスタミナも無いし武器一本故にシンプルに作り込まれた隻狼からブラボに入るとちょっとダルいと思うのん

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:48:43

    隻狼から入ると葦名が危険地帯過ぎるせいか他のフロム・ゲーでそこまで苦しい思いはしないね、牙伏せのスミちゃん
    攻略情報が出揃って無かった頃のまぼろしお蝶とか一つずつ攻撃行動を精査して
    着手から6時間くらいでやっと子犬認定を改めて貰う惨状だったしな(ヌッ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:53:30

    150レベルくらいで抑えてカンストローレンスとじゃれあって欲しいですね…マジでね…
    ちなみに防御力は大体その辺で上昇幅が緩やかになるからレベル500億とかでもなければあまり被ダメージは変わらないらしいよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 03:27:52

    ヤーナム市街=序盤に持ってくるマップじゃない
    ヤーナムキャンプ、二匹の罹患者の獣、不意打ち上等の暗い屋内がショトカまでの道のりを支える
    ある意味最悪だ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:11:32

    ブラボはリゲインのお陰でガン攻めしてもリターンが釣り合うのがいいとこだと思ってんだ
    銃でのパリィもしやすいしな(ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています