- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:17:10
- 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:17:45
法国「アルェー?」
- 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:18:15
腐らないようにもしとかないと
- 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:22:12
- 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:22:57
- 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:27:35
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:35:24
王国は助かるルートはあるけどあんなの無理だからね
なんならランポッサもツケ払わされてるし - 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:38:48
- 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:41:51
- 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:44:49
- 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:58:30
人類の最前線に立って人類至上主義みたいな考え方してるせいでちょっと人間のこと信じすぎてたんちゃうかと思った
理由はあるっぽいけどそれこそある程度思惑通りに機能するまでは管理下に置いて国家運営すべきだった気がする - 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:46:06
敬虔さと傲慢さは両立する
正直がゼフ暗殺するほど腐敗を許した時点で盲目だったと言わざるを得ない - 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:49:51
中間管理職クラスにはいるんだけどね、陽光聖典のニグンとかも金と地位を誇示して命乞いするし
- 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:02:18
競争原理の観点からすると優秀なやつほど上に行きたがらない仕組みってそれこそ怠惰の温床になりそうではある
- 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:04:31
- 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:05:23
なんで国の方針を法国好みに誘導する役とか配置しなかったんですかご先祖様…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:05:37
- 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:07:32
- 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:08:27
- 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:08:33
- 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:09:15
- 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:10:12
>>19確かそんなこと聞いたことがある
まあ土地と安全な大地あげて放置したなら腐るわな
- 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:12:24
しかもガゼフ暗殺のために村村襲わせて帝国のせいにしようとしてる
人間国家の守護者か?これが - 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:12:35
法国自体は戸籍管理とかしてるから
凄いんだけどね - 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:13:57
- 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:14:25
- 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:21:09
- 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:21:47
王国はナザリック転移する前からダメだからね
なんならナザリック転移して来なかったらガゼフ死ぬから
どの道王国が助かるルートは暗殺決める前にやらなきゃダメ
原作時間では手遅れなのが酷い - 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:28:36
- 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:46:02
- 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:48:22
- 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:49:10
- 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:51:34
お金あげますことベリュースはまあ擁護のしようがないけど(エンリを襲おうともしていたし)、他の偽装騎士はわりと命をとして仕事をしていたりゲスじゃない部分も見えていたんだけどね
- 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:01:37
人類が本気で動いたらツアーを始めとした竜王に邪魔される状況で絶滅しないどころか国を沢山保たせてる功績はガチで凄い
相当上手い事やらんと誰かが暴走して傾城傾国失って終わる状況にしか見えん - 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:23:49
- 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:32:38
最終日までINしてて、ワールドアイテム持ってる所が高さ順に転移してくる。
なので、ナザリックが最後の転移者ではないかと言われてる。
ワールドエネミーは大体が討伐されてるから出てこないハズだが…オバマスで九曜が出て来て驚いたわ - 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:52:57
>>・サービス終了時点でユグドラシルに残っていた
↑
これ不明。というか現状アインズしか例も言及もないので共通も何もないって感じ
>>・(ギルド単位で)ワールドアイテムを最低1個は所持している
↑
ナザリック、六大神、八欲王、常闇に殺された300年前のプレイヤーは持っていた事が確定しているけど
賢者、十三英雄は不明
>>・プレイヤーのアバターと同じ種族が多くいる場所に転移している
↑
そういった描写は全くない、ナザリックも人間国家の多い場所
というか他は転移した場所は大体が不明。八欲王は南方の砂漠っぽいけど、六大神は法国の位置なのかすらわからない
他は完全に謎
・ギルド武器が転移するとギルド本拠地も転移してくる?
↑
ギルドで転移しているのはナザリック、八欲王
そして未確定だけど六大神くらい
他は不明
- 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 04:49:31
視点が人間国家全体に向いてるから、切り捨て確定の王国を効率よくめためたにするために小を切るくらい余裕でやるってだけだから……
- 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:26:20
- 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:43:25
- 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:45:44
評議国と隣接して国民感情を刺激しちゃうから避けてるんじゃないっけ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:21:31
それも現時点だと他に例がないので結論ありきで擦り合わせているだけといわざる得ないかな
大体それならなぜカッツェ平野から微妙にズレて離れているのかも謎
カッツェ平野自体に転移するか、もっとエ・ランテル近辺に転移するなら分かるけど
それに唯一ナザリック以外で転移場所…ギルド拠点のらしきエリエンティウの位置も500年前は人類が多かった可能性はあるが、現時点では人の国が多い場所からは結構離れている
- 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:30:07
- 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:35:54