あの金八先生もゲーム化している事実

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:45:24

    しかし製作がチュンソフトでシナリオの質が高くて面白いんだなこれが

    3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!OP


  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:12:06

    op普通にいいな……

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:12:14
    www.spike-chunsoft.co.jp

    サウンドノベルか 面白そう…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:14:40

    キャラクターデザイナーに、2002年に公開されたアニメ映画「猫の恩返し」(スタジオジブリ製作)の 森川聡子 さん、作画監督に同映画の 井上鋭 さん、 尾崎和孝 さんなどのスタッフが参加。
    チュンソフトのグラフィックスタッフとともに、今までのサウンドノベルにはなかった新しい世界をお届します。

    そらムービーの質がいいはずだわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:17:06

    一応金八先生はこのゲームでは主人公ではないのだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:24:33

    イロモノかと思いきや異様に完成度が高くて困惑した作品

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:45:10

    卒業式前の話でこのゲームがチュンソフトのゲームだって思い知らされるやつ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:57:41

    普通にリメイクとか移植とか出してほしいけどテレビ番組のゲーム化っていうポジションだから難しいのかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:59:18

    パッケージの画像久々に見たけどこれが全年齢!?
    でも完全版は15禁みたいで納得

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:02:16

    確か全年齢で出せなくなるからって理由で没になったシナリオを完全版で入れたんじゃなかったかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:06:32

    武田鉄矢が「生徒たち30人と相対する教壇の上というのは存外孤独。お前たちも孤独を味わえ(意訳)」と言ってた

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:09:26

    428とCANAANに出てくる御法川実の初登場がこのゲームなんだよね
    まさか後に他の作品にスピンオフで登場することになるとは思わなかった

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:23:20

    ロボットの話が一番好きだけど結構悪趣味というか後味悪かったと思うから全年齢版で没なのは納得

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:25:57

    これ金八先生関係なくメチャクチャ出来の良いADVよな
    初版も完全版も両方やり込んだわ
    数学の先生めっちゃ好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:35:27

    体育祭の話がゲームだからできる話全開のギャグ回で好きだった
    これが終わったらあとは全部重い話なんだがな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:58:19

    これやった事あるけど面白かったわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:03:15

    >>5

    最初は完全オリジナルの作品として作られてたらしいからね

    だから後に出た携帯アプリだと金八先生要素がキャラ差し替えでなくなってるとか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:25:00

    今にしてみれば金八先生要素がない方が移植リメイクしやすかっただろうなって思ってしまう

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:26:46

    でも金八先生要素ないと手に取られないだろうなとも思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:39:56

    シナリオ中一切声を出さずアニメでも目線がよく隠される無個性っぽい主人公の過去が重くて驚いた
    二周目からは真エンド到達のためにそこが深く関わってくるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:38:09

    >>14

    中の人が本編の数学教師の人と一緒なんだよね

    これ狙ったわけじゃなくて偶然だったとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています