- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:32:26
- 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:32:47
上層部が真面目に働いてないんじゃないスか?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:33:38
- 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:33:47
金を稼いでる奴=汚い
ユダヤ人差別があったように太古から続く認識なんや - 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:34:05
底辺が見るものだからやん…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:34:19
キリスト教そこらからあるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:34:27
金持ってる奴が強いに決まっとるからやん…そこら辺の奴が悪役になれるほどの力なんざ持ってるわけねぇだろ(ゴッゴッ)
- 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:34:40
うむ…貧乏な中小企業が悪役だとやれることが限られてしまうんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:35:19
嘘か真か大企業は下請けいじめ、銀行は貸し渋り・貸し剥がしするからという学者もいる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:35:35
池井戸潤「ふざけんなよボケが。マジでふざけんなよボケが」(内部精通者書き文字)
- 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:36:00
敵は強大なほうが物語は盛り上がるんだ
大企業や銀行は都合のいい悪役として最適なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:36:07
なんでって金も力も協力者も居ない貧乏人だと異物混入とか毒物混入とか無差別殺人みたいな
多数の被害が出るレベルの洒落にならないテロ行為しかできないからやん - 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:38:11
もしかしたらそれらを悪役にして資本主義=悪という印象を持たせたいのかもしれないね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:46:46
脚本家や芸術家がそういうのを内心見下しとるからやん…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:48:04
分かりました
貧民の孤児を学のないガキとして全滅させて統治機関を正義にします
むふっ 禁止兵器を持って裁こうね - 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:48:16
- 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:48:35
ひょっとしたら今後は創作でも中古車の会社がそういう役になるのかもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:49:25
ドラマや映画界隈にはリベ・ラルが多いから警察は悪という前提があると考えられる
- 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:50:07
何でって……現実でも悪役だからやん
- 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:50:09
資本家は敵やからやん…
- 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:50:21
自分が報われないのをお偉いさんのせいにしたい願望に答えてるんやん…
- 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:51:07
- 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:51:48
なあげ…現実…俺は疲れた
真っ当な大企業も普通に居るのに
ちょいちょいぶっ飛んだクズ集団を出してそのフォローを水泡に帰すのやめにしねぇか - 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:52:12
- 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:52:17
自分より強い奴に勝つ=神
王道展開なんや
そこにさらに主人公側に感情移入させるために相手を嫌な奴にするんやっ - 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:52:19
- 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:52:34
- 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:52:51
リアルにビッグモーターみたいなのいるんだからフィクションも負けてられないやん…
- 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:53:12
- 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:53:34
金を持ってるやつ=悪人の構図は時代劇でも定番な気がするんだなァ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:53:38
新幹線大爆破「それはジョークか? 面白いこと言うなあ、この27は」
- 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:53:41
中小企業が悪役ムーブしても通報で終わりなのん
- 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:53:52
ちょっと頑張ればすり潰せる勢力を敵にしても話が作りにくいよね、パパ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:53:56
- 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:54:26
- 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:56:11
- 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:56:22
よしじゃあ企画を変更して社会的弱者に強者に対してのテロ行為をさせよう
普通ですね…パァン - 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:57:31
大企業の上層部や重役等の一部が糞なのは別に良いけど全体を糞にするのは流石にどうかと思ってんだ
というかそれをやり出したらマスコミも大企業だからその構図に当て嵌まるんスけどいいんスか…?と思ってるのが俺なんだよね - 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:58:27
嘘か本当かは知らないが
🇺🇸では企業=悪は見る者の"共感"を更に得やすいと言う学者も存在する - 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:58:49
ビッグモーターに関してはあの会社というよりは業界全体の問題らしいからドラマの悪徳企業とは少し違うと思ってるのが俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:01:08
女や性的マイノリティや異人種への配慮は無視して大企業への配慮は要求する
見事やな… - 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:01:32
「新聞記者」周りのムーブが答えなんだ満足か?
- 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:02:43
金を持つものなら自由の国アメリカだから資本家が妬まれるのは仕方ない本当に仕方ない
- 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:06:32
底辺が上級に逆らって勝つという幻想を手軽に楽しめるコンテンツなんだ 満足か?
- 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:10:03
ひょっとして悪役として便利な設定にしやすい大企業の方がショボくて害悪さにリアリティがあって逆に不快度が高い中小企業の悪役より優秀なんじゃないスか?
- 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:35:36
ビジネスの世界では金=力なんだから金のない弱きものを的にしても面白くもなんともねえんだ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:37:35
- 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:39:52
大企業=悪
悪い事してるから大きくなってるんや - 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:39:56
やっぱり弱者が強者を打ち破らないと物語として面白くないよねパパ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:52:16
貧乏な中小企業が悪いことをしようとしても大企業と比べるとショボくなりがちなんだ
大犯罪を行うには強大な経済力が必要なんだ - 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:58:58
官僚、社長、学者、頭取、そして俺だ
とにかく人間ってやつはそれなりの地位に居るやつをこき下ろすのが好きなんだ - 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:02:51
- 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:19:50
悪のスケールがショボい=話のスケールがショボい
それが全てではないが敵の規模は話の規模に直結するんや - 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:21:48
嘘か真か知らないが K国は財閥などが存在することからそこら辺を悪役にすることで視聴率を得やすいと言う韓流ファンもいる
- 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:25:10
絶対権力の巨悪を描きたいけど王室・皇室はアンタッチャブルだからね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:29:49
- 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:26:35
- 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:31:43
- 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:32:27
- 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:33:00
コナン…
- 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:31:37