ダブルやりたいから雨パを使いたいけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:51:00

    とりあえずペリッパーがいないと何にもならないよな参考にしようと思って一緒に入れられてるポケモンを見てみたら、水タイプがウーラオスとイダイトウしかいなかった
    あとはパオジアンやらゴリラやらモロバレルやらカミやら
    これをこのまま参考にしたとして、それはもはや雨パと言っていいのか……

    そもそもそんなパーティで雨を使って何をするんだ、ペリッパーの横か後でイダイトウがウェーブタックルするだけ?貯水とか避雷針とかはどこいったの??そういうのもうしないの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:12:47

    水オーガポンもいるぞ!
    昔はイルカマン使ってたんだけどなぁ…

    あと最近貯水少なくない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:16:07

    雨の恩恵として炎軽減があるので、草やら鋼やら合わせるのは基本なのだ
    第六世代だとメガクチート、第八世代だとザシアンなんかが入っていたぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:17:09

    雨の恩恵を受けるのは水タイプだけじゃなくてほのおタイプの技の威力が半減するから鋼とかが実質等倍で受けられるようになる
    あとは雷とか暴風一部の技の命中率が必中になるから特殊アタッカーポケモンも恩恵を受けられる

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:17:34

    俺エアプだからわからねえけどよぉ…ダブルで強いのが先制でいわなだれ撃つことなんだからすいすいと一致いわなだれが使えるカジリガメが強いんじゃねえのか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:19:14

    過去作時点でトノルンパグドラ以外にもゴチルクチートみたいなの入れてたんだし、火力増強だけじゃなくてほのおじめん弱点を活躍させられるパーティが雨パでしょ
    今はもう火力インフレで貯水とか避雷針使って手間暇掛けてる時間がないからすいすいですばやさ操作もしつつツッコむのが主流になってる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:20:31

    なんかこうもうちょっと雨パならではみたいなのがいるかと思ったらそういうのはイダイトウかトルネロスぐらいであとは他でも見る面々ばかりだった…イダイトウ側を見ても同じ
    ウーラオスはたまたま水タイプってだけで雨パだから居るって感じではなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:21:09

    あと、特性は速い順に発動するので、コータスと対面した場合はほぼ確実に晴れになることを覚えておこう
    これはつまりトノorペリの出し入れ以外の手段(手動であまごい)を用意しておくと安心ということなのだ

    おすすめはトルネロス

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:21:36

    「雨パの強さは鋼枠で決まる」という格言があってだな・・・

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:26:33

    今の天候パって6体全部でその天候を用いるんじゃなくて、1つのパーティで使う復数の戦法のなかの一種くらいなイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:28:04

    水タイプを大量に入れた限界雨なんて構築もあるが、基本水は2体、多くて3体って感じやね
    雨の恩恵受けることにこだわると対応範囲が狭まる
    雨エースを通すために周りでエースの苦手な相手を処理する、あるいは雨の圧で雨メタを誘っておいて裏選出を通す、みたいな組み方になる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:29:00

    >>10

    晴れパはそのイメージ強いけど雨もか…

    そういえば最初の頃コノヨザルだのリキキリンだのネズミだのがいるのを見てこれのどこが雨パだよってなった記憶がある

    ライチュウとかアマージョとかならまだ理解できるけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:31:07

    次のレギュからはほろびつかいのニョロトノもくるし起点役が変わればサブも変わるんじゃねぇかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:31:10

    ペリッパーが雨だけじゃなく追い風もいける雨パはまだマシじゃないか?
    晴れパしたいけど構築の幅がさっぱりで、キュウコンをどう運用すればいいかわからん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:31:38

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:31:48

    >>14

    天候特性持ちの中で最弱クラスだししゃーないよキュウコンはもう…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:33:23

    >>12

    天候はな、相手にタダ乗りされるリスクもあるんや

    特にパーティに入りやすい鋼対策に格闘枠は欲しいからコノヨが入るのは自然なんやな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:34:53

    >>16

    やっぱそうなんか

    あれこれ考えてたけど「ひょっとしてにほんばれと追い風もたせたダーテングのほうが起点役としてマシなんじゃないか」とまで思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:35:53

    >>18

    素早さの高い天候特性ってのはそれだけで不利なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:35:57

    雨パは炎が半減になるからハッサムとかもおすすめ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:37:22

    >>14

    コータス遅いしトリパに魂売ればって言おうとしたけどキュウコンか…大変だね


    やっぱり全然雨関係ないポケモン入れなきゃだめかなあ

    雨パじゃなくてなんかよくわかんないパーティの空き枠に雨突っ込んだみたいになるけどそれでもやらなきゃだめかなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:40:28

    DLC買ったならそこで出てくるポケモンが貯水の特性あるし、草水だし入れてみてもいいんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:41:09

    雨全然関係ないってのが多分認識の相違ありそう
    世に出てる雨パの水タイプじゃない枠は大体あるよ関係

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:41:58

    実際コータスが強い理由が晴れパとトリパどちらでも扱えるからってのがあるからなぁ
    ギミックパはサブプラン仕込まないと死

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:42:32

    じゃあ…なんかもういいや…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:42:43

    >>21

    そういうときは雨でも雨でなくても強いポケモン1体入れとくのがいい。

    上のハッサムとか雨下では苦手な炎を弱体化させられるしそうでなくともバレパンである程度やれるしトリルにも対応できる

    あとこれはトレーナーの設定まで考えてるやつの戯言なので聞き逃してもらっていいけど、雨パの不利を覆せる隠し札みたいな雰囲気を味わえるので天候パにはそういうポケモンを必ず1体は入れてる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:43:16

    >>21

    トリパですらトリル関係ない枠入れるのが当たり前の世界だからそこは割り切ってくれ

    そもそも必ず雨降ってる状態で戦えるわけでもなし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:43:57

    関係ないポケモンじゃないんだよ
    雨エースという構築の軸を最大限活かせるのがそいつらなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:45:16

    多分 >>1 が組みたいのは雨ギミックありの水タイプ統一でしょ

    「雨パ」だと雨を活かせるパーティになるから水タイプ以外も入っちゃうのよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:47:01

    なんか雨パで勝つことじゃなく雨というシステムを使うことが目的になってない?
    雨という状態で起きるギミックや仕様にとらわれすぎてる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:47:08

    流石に全部波乗りで押し流せるとは思ってないから2匹ぐらいはライチュウみたいなのがいないとだめだと思ってるんだ
    でもだんだん2匹ってレベルじゃなくね?って感じがしてきてて

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:48:49

    とりあえず使いたいポケモン上げてみたら?候補でもいいので

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:49:14

    >>32

    そんなものないよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:49:47

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:53:24

    使いたいというよりペリッパーは必須よね、追い風もできるし
    あとはもうなにもわからない
    誰を使いたいとかもない
    ただコノヨザルとかカミとかで埋まってるとそれならいっそ雨とか無くしてもっと有意義に枠使ったほうがよくねって感じがする

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:54:03

    ちなみにダブルは水テラス草テラスがめちゃくちゃ多いので、水半減をどう突破するかを考えた方がいいぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:54:13

    雨についての理解が浅くすいすい素早さ2倍と水タイプの火力1.5倍しか見れてないからそういう感想になるだけでは?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:55:10

    雨は炎半減とかみなり、ぼうふう、〇〇あらし必中も重要な要素ぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:55:33

    >>37

    >>31で避雷針ライチュウを挙げてるあたり雷必中も見てるっぽいぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:56:36

    極論言ったらペリッパー確定選出してたらほぼ雨パやぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:57:01

    >>37

    何を

    侮るなよ

    水の1.5倍とか今の今まで忘れてたよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:57:29

    >>41

    えぇ……

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:58:25

    >>35

    今はボルトルネいるからペリも別に必須じゃないんよ

    ペリは数値が低いのがどうしてもキツい

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:58:36

    >>35

    それは雨イダイトウの強さが群を抜いてその他ポケモン採用するより強いって判断されてるからやぞ

    微妙な強さなら「最後にコンセプトとなるポケモンが抜けて構築完成」なんてザラにある

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:58:39

    5世代の時から天候パって天候始動+天候エース1,2匹+残りで補完ってのがテンプレだからなぁ
    天候への依存を強めるほど相手の天候対策で崩壊しやすくなるし単純にタイプが被りがちになっちゃうから

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:00:46

    別に主が考えるようなパーティでもいいんだぞ ただまず考えような
    何も考えられてないじゃないか見た感じ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:01:46

    純雨で組むと色々辛いぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:01:57

    今作のダブル、トルネロスで手動で雨降らせて水テラスウーラオスを暴れさせる編成が雨パ名乗ってることすらあるからな
    もうめちゃくちゃよ(個人的には流石にそれはスタンパにあまごい突っ込んだだけだろと言いたくなるけど)

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:02:38

    >>48

    雨利用してんだから一応雨パだろ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:03:42

    まあそれでも雨はすいすい+火力1.5倍の補正値がクソデカいから水4体選出みたいなのでもまだなんとかなる部類ではある
    砂ダメ受けないやつだけで固めた砂パみたいなアドがしょぼすぎるのに比べたら全然マシ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:03:42

    >>46

    それはそう

    やりたいこと押し付けるのがダブルだしなって思い立ったものの何もやりたいことがなかった

    あと単純にパラドックスとか伝説とかで溢れた今となっては何やっても遅いんだろうなって思いもある

    雨と噛み合うのってギリギリツツミしかいないし

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:03:47

    貯水ならドオー良いんじゃない?
    浮いてるならドオーの地震スカせるし

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:24

    >>51

    もう結構言われてるけど水タイプ以外も雨パ適正あるよ

    ワダチなんかも炎弱点消せるから入れていいし

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:52

    >>48

    それこそ最近の砂パとかただのバンギルガルスタンと言っても過言じゃないからな

    結局使う人間がどう思うかよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:57

    >>52

    なんかそれ良さそう

    波乗りと地震使いまくるのよねその並びで

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:59

    相手のトルネロスが手動で日本晴れや雨乞いを使ってくるせいでぺリッパーやらコータスで天候起動するとカモられるんだよな
    それに対抗するために自分もトルネロスで手動で日本晴れや雨乞いを撃つんだけどこれを採用してしまうとハナからトルネロスで天候起動すればいいから構築からぺリッパーコータスが抜けてしまう

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:07:22

    >>56

    コータスはドレディアっていう独自性を生み出せる相方がいるからまだなんとかなる

    ペリは知らん

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:07:37

    いままではトルネいてもコータス普通に上位だった気がするけどなんで今回急にそんなトルネ環境になってんの!!??

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:08:11

    >>57

    コータスは闇(トリル)に魂売ればなんとかなるでしょ知らんけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:08:26

    こがらしあらしとウーラとテラスのせい

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:08:41

    >>58

    おんみつマントで猫騙し効かないからじゃない?

    ダブルエアプだけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:09:09

    他人のスレに相乗りして申し訳ないんだけど、ダブルで状態異常パっていけるの?
    具体的にはウインディのおにびやバクアとミロカロスのねっとうとかで圧をかけつつ後続のたたりめ持ちヒスイゾロアークやドラパルト通すみたいな。もちろん補完ポケモンは入れるが

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:10:55

    さっきから変な言い方してるけどトリパ戦術嫌いなんか主は……

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:13:00

    >>62

    あんま見ないけどそれやるならキラフロルを範囲技で殴って毒菱撒いた方がいい

    ただ今の環境ならそんなひと手間加えるより高火力2体で普通に殴ったほうが早い

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:04

    >>63

    大っ嫌いだね

    特に明らかな並びにヤレユータンでも居てみな、絶対初手降伏するよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:42

    雨に関係するを持つヤツだけ、という縛りを設けるなら
    ドクロッグ+カジリガメの並びとかがあるぜ

    しんくうはで弱保起動して上からいわなだれを撃つのだ
    活性発動したカミがめんどくさいけど、おいかぜするなりしてくれ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:43

    >>55

    この超ゴリラ環境で地震はいまいちだぞ

    そもそも範囲技ってハバカミクラスじゃないと耐久インフレしすぎて使いもんにならん

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:45

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:16:08

    トリル楽しいのに悲しいぜ…
    砂パで始めたのにいつの間になブリムオンイエッサンでワイドフォースで制圧する楽しさに目覚めていた
    ワイドフォースかえちて…

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:16:18

    負けたくない意思は感じる
    色んな意味で

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:17:42

    ウダウダ言ってないで自分の好きなパーティ使って潜れよ
    俺なんてサルノリ入りで2000位くらい行ったぞ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:29

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:32

    >>64

    あ、やっぱりそういうちまちましたのってダブルだと向かないのね…。でもキラフロルは全く考えてなかったわ

    ウインディとミロカロスをダブルでうまく使いたいので考えてみる

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:19:25

    >>66

    それも良いね

    一緒に場に出ないといけない辺りなかなか難しそうだけど良い

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:20:44

    >>73

    ウインディとミロカロスって、君の嫌いなどこにでも入る『ダブルの常連』なんだけど大丈夫そうか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:28

    >>75

    勘違いしてるようで申し訳ないけど俺は>>62の通り他人のスレに相乗りしてるだけだ。本当にすまない

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:36

    >>74

    そこで脱出ボタン・脱出パックや後攻とんボルチェンという手段を用いるのだ

    あと、ドクロッグはねこだましもちなので、相手が警戒して守るとかを撃つ可能性もあるからね

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:39

    剣盾時代は最遅ペリッパーとすいすいアズマオウコンビで遊んでたな

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:48

    >>71

    好きなパーティがわかんないからこうなってるんだよ

    変な話だけど誰か自分が好きなパーティってなんなのか教えてくれよってぐらいだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:55

    >>58

    種族値インフレで普通の天候役じゃパワー不足になりつつある

    あと地味に>>61の言う隠密マントが強い

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:26:18

    >>79

    それが分かったらこっちだってウダウダに付き合ってまで苦労しねえよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:27:06

    >>79

    無理にポケモンやる必要ないぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:27:16

    >>81

    それは…そうなんですが…

    そこは本当に申し訳ないと思ってる

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:27:25

    ヌメルゴンとか眠るのデメリット踏み倒して全快できるけど多分好きじゃなさそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:29:10

    ウルガモスとかあんな晴れパのエースみたいな顔しておいて雨パに入れても強いからな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:29:14

    >>79

    好きなポケモン、好きな技はなんかあるでしょ

    それらをいかにして活躍させるかを考えると楽しいぜ


    あとは好きなトレーナーの真似をしてみるとかね

    いまだに盛んな第六世代トリプルではゲーチスとかオーバとかゴヨウがちょこちょこいるぜ

    かくいう俺もアオギリ+マツブサの混合パで潜ったりしてる

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:29:26

    もう適当にダイス振ってエース決めてまわり固めてけよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:33:30

    そもそも>>1は雨パを使いたいってわけじゃなくてとりあえず候補に挙げただけってこと?

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:33:57

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:34:24

    じゃあ分かった 好きなポケモンとか考えなくていい
    なにがどうなってほしい?
    勝ちたいでも負けたくないでもいいぞ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:35:23

    俺バカだからわかんねえんだけどよ、ダブル初心者はとりあえずレンタルパ使えばいいんじゃねえか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:36:00

    >>90

    雨降らせたい、そして攻撃に使いたい

    なんか言葉にできたわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:37:27

    てか別にペリ弱くないんだが
    使ってもねえくせに弱い!弱い!ってウダウダ言われると腹立つな

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:38:36

    >>93

    ペリッパーに関しちゃ一回も弱いなんて言ってないぞ…

    むしろ追い風使えるしいいだろあいつ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:38:50

    >>92

    言えたじゃねえか

    雨下で水技でゴリ押したいのかかみなりやぼうふうの必中効果とかでテクニカルにやりたい?それともすいすい使った速攻?

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:38:51

    >>92

    そこか考えの違いはそこか

    雨は使いたいけど鋼枠の隠れ蓑として使うのはやだってことだな

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:39:00

    >>92

    じゃあ水タイプの技全般と雷暴風嵐系使えばええ!

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:40:24

    ホエルオーがいればねえ、ピカホエッパー使えばいいじゃんってなるんだけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:40:50

    >>93

    スレ主「ペリッパーいないと始まらないな」って言ってるし過小評価なんてしてないぞ。

    議論の中でこれまでの始動役ではどうにもならないことになりつつあるって話してるだけで

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:40:54

    >>98

    自分で書いてあれだけど時代遅れか?

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:41:28

    >>100

    今作はしおふきを覚えるポケモンがいないからな…

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:41:44

    >>92

    えらい

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:42:44

    長い90レスだったな

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:43:34

    >>92

    雨パなら今話題のオーガポン使えるな、雨さえ降ってれば炎オーガポン並みの火力出せるし隣で波乗りすれば回復もできるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:43:45

    意見に耳を傾けるのは大事なんだなって……

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:45:38

    スレ主じゃないけど何も分からないからオススメ教えてって言ってるときに使いたいポケモンとか聞かれても分からないとしか言えないよなってなる
    誰が何するのか知らないから聞いてるのに急に言われてもそりゃ分からないよ
    そもそも何を使いたいとかで勝てるのってある程度セオリー理解してたり自力で構築組める人だし
    勿論好きなポケモンを使うのを押し付けたら黙ってレンタル使えって押し付けてるのと何ら変わらない

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:46:07

    雨は攻撃に使うとなると晴れたり砂吹いた時点でボロカスになるけどそれでもいいか?

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:47:38

    >>107

    攻撃に使うだけなんだからそこは補完枠入れていけば良くね、モロバなりドランなりetcetc

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:47:43

    >>107

    まあ1がやっとやりたいことを見つけた訳だしそこは応援してあげよう

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:50:15

    波乗りも雷も暴風も特殊技だから物理型のポケモンも入れような

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:53:22

    >>95

    両方あっていい

    雨天必中技があるとテンション上がる


    >>96

    そうっぽい

    すいすい素早さや必中暴風を押し付けたい


    >>97

    👍


    >>104

    貯水なんだ知らなかった……

    イイネ


    >>107

    構わない

    晴れと違って天候覆されてもタイプ的にまだなんとかなると信じたい


    >>110

    じゃあイダイトウも決まりかあ

    あと変な負け惜しみ構文が流行った頃カマスジョーが器用にやれるって見かけたことがある

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:58:06

    >>111

    カマスジョーが実際言うほど器用なのかは別としてその構文絶対カスカスクズクズカースのことで草

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:00:11

    >>111

    テラスタイプ水草多すぎ問題があってだな…

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:01:42

    特殊型ファイアローで先制必中暴風撃ちまくりってどう?対戦はほぼエアプだけど楽しそう

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:02:15

    SVにキングドラいたらスレ主絶対気に入ると思ったんだが…。DLC後編に期待
    物理アタッカーならカジリガメもいるので今後パーティを構築しつつ候補を絞ろう

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:03:40

    ちなみにイダイトウやハリーマンあたりだと、雨下でも活性発動したカミより遅いから注意ね
    最速ネオラント、準速フローゼルあたりでようやく上をとれる

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:04:25

    どうせ追い風まくんじゃねえの

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:04:27

    雑だけど適当にようつべ漁るのが一番手っ取り早そう
    1って言語化苦手そうだし

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:06:15

    ひとまず
    ・ペリッパー
    ・ライチュウ
    ・オーガポン
    ・カマスジョー
    ・イダイトウ
    ・カジリガメ
    ・雑に雨天必中技使えるやつ
    ・その他その場で思いついたやつ
    辺りに絞って育ててきます
    どうもありがとう

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:08:41

    >>119

    波乗り打たないのにオーガポンいるか?モロバレルにしよう

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:08:42

    どうやらスッキリできたようだな

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:10:03

    >>119

    物理火力枠ばっかりで草

    特殊火力枠としてルンパッパ入れよう、まだ使えねえけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:10:39

    >>120

    スレ主はできるだけ水タイプでゴリ押しするパーティを組みたいんだからモロバレルはいれられんのだ。

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:11:02

    >>119

    なんというか…ドレコーきつそうだな…

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:12:45

    >>122

    純粋に忘れてた

    水タイプの特殊枠も探してきます

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:05:39

    メンバー見てたらトリックルームに負ける理由がわかったわ
    これだけ極端に水重ねて鈍足もトリル返し封印要員もいなかったらトリックルーム貼られたら負けるよ…
    ワイガの使えるぺリッパーが倒れたら一気に全体技で制圧される ぶっちゃけトリルに勝つ気がない構築とも言える
    ここまで極端な雨なら天候の取り合いを考えると過去の限界雨みたくニョロトノぺリッパー同時採用した上で1枠は限界雨がナットレイ入れてたみたいにトリパのエースに強いポケモンいれとかないと

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:58:38

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています