- 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:28:11
- 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:31:34
まあ水星の親子関係は気になる点の一つだよね
特に一期のOP、EDを聴くと、親からの自立がテーマの一つだと思ってたな - 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:31:37
荒れる話題だから管理頑張れよ
個人的には主張が一貫していて好ましい意見と思う - 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:32:39
水星の親子関係、子供達が「何があっても自分は親が好き」って結論になるのは良いと思うんだ
気になるのは、子が親を受け入れることはあっても、親が子を理解しようとすることは無かった所だな - 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:33:40
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:34:35
生きたいって一周回ってストレートで面白いよな
そりゃ人は生きたいに決まってるんだが、作品の中ではすごく面白くて光ってる - 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:35:04
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:41:23
リアルタイム・SNSのバフがない水星の魔女ってどんなもんだろうな、特に2期
なんだこれ?と思わない自信ないわ
リアルタイム当時は期待込みで追ってたからさ - 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:43:47
実は審問会が茶番とか絶対わかる気がしない
- 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:44:09
親が子を理解しようとするのはギリギリ、サリウスかなーってくらいだな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:44:12
- 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:45:43
テンペストはモチーフだとしてウテナの話はどっから来てたんだっけ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:45:48
5号の目的はまぁ確かに分かりやすいし境遇からしたら納得は出来る
- 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:46:58
どういう思考なんだか理解できないって言われてるけど唯一毒親から逃げれたのラウダだと思う
グエルもスレッタも毒親の呪縛から逃げれるチャンスを自分で捨てたというか自分から選んでてグロいなって思った - 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:47:15
脚本が小説版書いてるのと女の子ペアが主要人物って理由でそう言われてるだけで公式から名言されてなかったと思う
- 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:47:33
スレッタの母親を愛する気持ちを否定せずに母親を改心させたのは結構好きだったよ
どこも親→子で愛がない訳ではないので
決別はせずとも親が求めたようには生きないというのはまあ妥当なんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:47:49
ウテナのテレビ本編には携わってなくない?
- 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:48:01
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:48:44
- 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:49:06
5号もシャディクもごく断片的な情報しか出てなくて、視聴者が何となく想像してることをフワっと共有してるだけなんだよねぇ
もう少し確定情報がほしかったよ - 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:49:19
親はかけがえない存在、切ってもきれない存在、あなたをこの世に産んでくれた素晴らしい存在、あなたをいつでも愛している存在
と今更念押されても中々その通り!とはならなかったりする
なんやかんや親には感謝しなきゃいけないし家族ってかけがえない大切な存在だよ、蔑ろにしちゃいけないよはちょっとトレンドから外れてるね - 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:49:23
1話の構成がウテナっぽいというだけかな…
祝福の歌詞見てると呪縛から解放されるのかなと思ってたんだが全部見てるとむしろ自ら雁字搦めになりに行ってないかってキャラがいたのが気になるな - 23123/09/20(水) 22:49:56
脚本のガバとか正直どうでもいいんだよ
ガバならガバなりに楽しむ術はあるから
でも生まれてからずっとエアリアルのパーツだったスレッタがプロスペラを追いかけるのは本当に無理だった
これ虐待児がどれだけ虐待されても「ママ行かないで」「良い子にするから」って盲従するのと何が違うの?って感じ
これを肯定することだけは人間として許容できなかった - 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:50:07
スレ主の思う毒親って誰?
- 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:50:12
ほぼ全シーン何かと構図が同じ!オマージュ!って言われてたからテンペスト以外ピンとこない
- 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:50:46
ミオリネが特権を特権とも思わず享受してるときチャンスすらなく消費されてく命がたくさんあるってのを1期でやってどう収集つけるのかなってワクワクしたら投げっぱなしだった
なんていうか惜しいカタルシス感じる前に尺足りずに放置でかゆいところに手が届かない感じのアニメだった
美味しい素材ではあった - 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:52:12
- 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:52:32
親子関係については何か意図があってああいう結末にしたのかくらいはいずれインタビューとかで聞きたい
どうしてもあれでええんか?と思ってしまうから - 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:53:56
子を道具のように扱う親を描いてもいいけどそれを結局愛だったとして描いてしまうのは2022〜23年には合ってない
空気感的に毒親関連は今は親だとしてもあなたはあなたの人生であなたを縛る権利なんてないというメッセージしかほぼ選択肢ないだろうな - 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:54:14
一期OPをYOASOBIが担当したアニメは二期でバフが切れちゃうんじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:54:28
インタビューで作劇の意図は知りたいんだが鉄血での学習のせいかインタビュー少ないからな…
声優さんの解釈を聞くのも好きではあるがハッキリ公式の意図も知りたくもあり - 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:54:35
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:54:51
若モンは現状がクソでも耐えて身を削って親孝行しろってオチなの……いや考察が浅いのかもって考察をディグるが脳死でスレッタ優しいからで終わってて優しさの搾取じゃんってなる
- 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:55:27
親子関係は合う合わないが人によって違うよな
自分はお母さんが間違ってても肯定するのは無理だった
たとえ親でも間違いは間違いとして向き合うものじゃないのって思うからだろうな - 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:55:40
祝福がエモ過ぎたなって思うところは最近ある
- 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:55:52
シャディクは好きなのにプロスペラはただの毒親認定ってスレ主の言う「やったことの善悪は別として自分なりに人生を拓こうともがいてるのが良かった」って発言と矛盾してないか
- 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:56:07
他人に強要するつもりはないが自分の価値観だとビンタしたら親だろうと暴行罪
正当防衛で殴り返しても仕方なし
そう思ってます - 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:56:58
スレッタを途中で解放しようとしたりミオリネの言葉に動揺したりで
スレッタをエリクトのためだけのパーツとして扱いきれずに
普通の母親の側面をどうしても捨てきれなかったのがプロスペラの脆い部分だったんだろう
これを虐待を受けていたんだからスレッタは反抗するべきだったというのは乱暴ではないかと - 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:57:03
5号とシャディクの二人は毒親の被害にはあってないな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:57:05
- 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:57:20
スレッタもグエルも両方とも親との問題解決してないように見えるのがな
グエルにいたってはエピローグの状況も含めてメンタルが心配になるくらいだ
あの父親に対して父さんを愚弄するなで終わってるのはまずい - 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:57:43
- 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:57:46
- 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:58:24
- 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:58:44
てか令和にヤングケアラーを美化は制作陣……ってなるよね
- 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:59:00
- 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:59:26
序盤
プロスペラ「これから家族になるんだから」
最終回
ミオリネ「これから家族になるんだから」
この辺のやり取り嫌味の意趣返しでしかなかったのが凄い - 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:59:41
最近だとMSデザイナーさんのインタビューが読めてやっぱり公式情報は有り難いと痛感した
- 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:59:43
スレプロに限らずスレッタの器で解決したからなあ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:59:56
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:00:09
祝福が本編とシンクロしなかったのはYOASOBIのせいか水星のせいか気になる
YOASOBIだけで見ると祝福が完全に谷なんだよね - 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:00:17
- 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:00:20
ラスボスポジション?のプロスペラは好きだし、むしろもっと暴れてほしかったと思ってるけど、スレッタの親としては納得できないかなぁ自分は(一応言っとくとスレ主じゃないよ)
でもスレッタに怒りをもたせずすべて肯定させてしまった作劇が嫌なのかも、どっちかというと - 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:00:29
急的な価値観でとりあえず見るならハッピーでいいと思う
どんなことがあってもかけがえない存在の親を大切にする
女の子はカレピッピやパートナーと一緒にいれて幸せ - 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:01:14
- 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:01:20
ヤングケアラーとか毒親とかあんま強い言葉使いたくないけどそれでもそう以外表現がねえ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:02:18
- 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:02:38
スレッタかグエルかどちらかだけでも解放されるとか再構築する方向を選んでれば違ったと思う
色んな選択があったということで - 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:02:39
母親や姉や配偶者と家族で仲良く生きていきたいって
正直男主人公だと許容されづらい願望なんでスレッタは上手くやったなと感じてる
(男は親からの自立を求められがち) - 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:02:59
- 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:03:08
- 62二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:03:08
水星のエンディングは甘いもの食べ過ぎて気持ち悪くなったときの感覚に近い
- 63二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:03:33
これを若者向けにと考えてるなら夢も希望もないな
- 64二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:04:03
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:04:08
- 66二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:04:08
い つ も の
- 67二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:04:26
スレッタとグエルの二人がね…
最後まで親の呪縛を抜け出せずに終わって爽快感がない
特にグエルは父親を手にかけてしまったことで否定する機会を失ってしまったのが痛い
生きる気力失ったまま会社人間エンドはどうなの
ジェターク継ぐにしても親子関係やヴィムに関して客観的に見れるようになって一旦精算してからならまだましだったんだけど - 68二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:04:39
- 69二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:04:45
プロスぺラがスレッタに「あなたに何が......」って言うところは割と辛かった スレッタが「肯定します」と言った後だから余計にね......
グエルは言わずもがな あれだけヴィムはグエルに酷いことしたのに、最期に良い感じの言葉言って死ぬなよ!!!って感じ
ミオリネは一番親子関係が修復できそうだったけど、まさかの二期での会話は一度も無し 花嫁制度とかかなり酷いと思うけど、「私を守るためだったのね」(?)みたいに受け入れて終わった
いや、子が親を好きって気持ちは変えなくて良いけど、親も子に歩み寄ろうぜ......と思うよ - 70二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:04:51
祝福 祝福かーーー祝福かどうかで言っちゃうとだいぶ難しいことになっちゃうな
- 71二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:14
カップリング推しじゃないと前置きしておくけど
家族推しするならグエルは兄弟仲良く会社頑張ってくエンドで良かった気はするわ - 72二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:18
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:37
グエルが親から殴られたり強制退学をさせてくるようなクソ親から逃げて自立してたのを間違いって感じにさせて父親を継ぐのが正しいって描写させる公式の倫理観は謎すぎるわ
毒親から逃げるのが真っ当であるべきだろ - 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:40
- 75二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:44
だってそいつ自分が逃げる直前までは束縛する側だったし
- 76二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:05:56
特に多く指摘されるのは無断での決闘あたりか
- 77二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:06:12
- 78二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:06:40
CPスレの業が深いのは今に始まったことじゃないだろう
- 79二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:06:43
おぞましさ認識してる上でやってるならなんかOKに思える…
- 80二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:07:00
スレッタは親子として考えても悪循環から抜け出せてないし、クローンと造物主という観点から見ても支配から抜け出し切れなかった感がある
仮にも主人公なんでどの面においてもある程度ちゃんと描写してくれると、途中までは思ってたんだけどな - 81二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:07:05
呪詛
- 82二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:07:10
スレッタは釈然としないなりに希望も見えると思うけどグエルが一番やべえ
父親殺しまでさせた挙句の結論があれだから呪われたままだ - 83二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:07:53
グエルは強制的に父親から切り離される羽目になって自分が兄通り越して父になっちゃったからな……って
『男らしく』辛くても人に助けを求めたりはせず『男として』女子供を守る立場になったからこその人気もあるとは思うんだけどなんかやっぱり辛いな
- 84二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:08:03
- 85二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:08:26
- 86二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:08:36
- 87二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:08:38
ライブ感で父親殺しさせちゃった感が否めない
- 88二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:08:50
男とはかくあるべきみたいなものからも解放されるような前衛的な話かと思ってたらとんでもなかったな
- 89二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:09:12
戦場に駆り出されるきっかけにはなってるけど確かにね
- 90二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:09:22
ミオリネを挟まず直接プロスペラとスレッタの親子でレスバさせるべきだと思った
- 91二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:09:30
呪い呪われた未来は君がその手で変えていけましたか?
この星に生まれたことこの世界で生き続けることその全てを愛せるようになりましたか?
(s1メインビジュアル5人+エアリアルを思い浮かべながら) - 92二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:09:41
- 93二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:09:59
男は仕事!女!
女は男!結婚!
あんなに発展した世界でこう人生の幸福に対しての多様な価値観とか目的とか - 94二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:10:08
親子で見てたから正直親から子への応援やら希望のメッセージみたいなのを求めてたからほぼ皆無なのが駄目だった
なんで子供の方が不憫なんや次世代の子向けのガンダムとか言うな - 95二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:10:41
- 96二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:10:46
変にシャディクに悪役紛いなことやらせずヴィムにやらせた方が良かったんじゃ…?
- 97二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:11:19
親子関係、
グエルは健全な自立を物理的に一生できない可能性が高い(ヴィムが死んだ為)
スレッタは自立する前に本人が諦めて受容しちゃったので手遅れ
ミオリネはこの中では親としっかり会話ができる分自立の可能性もある
って終わり方した感じある
サリウスとシャディクは元々自立していたシャディクと養子としてのシャディクを分かろうとはしたサリウスって印象
4号5号エラン様は親の描写少なすぎるので除外 - 98二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:11:23
- 99二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:11:35
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:11:49
たしかに被害者が譲歩する展開は多かったがでもしゃーやくないか?
被害者意識や被害者根性持ち続けても進展しないし大変なことになるのはシャディクチームで表現されてたわけだし - 101二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:12:20
- 102二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:12:29
クソみたいな親だけど親だからやっぱり好きというのは分からなくも無い
だけどそのせいで人生の一部を投げ捨てていた身としては、止めろまだ20歳もなってない子供たちに一体何をするのかみたいな気分だわ - 103二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:12:46
- 104二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:12:58
- 105二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:13:04
- 106二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:13:06
- 107二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:13:21
死ぬ前の一言で子ども思いのいい父親だったとはなってたのはみた
- 108二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:13:33
考察の範疇でしかないヤングケアラーって言葉に引っ張られすぎやね
- 109二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:13:35
あんま言いたくないんだけど視点が偏ってて贔屓してるみたいで気持ち悪い
主役引き立てられなかったのはわかるけど主役目線で物語見てくれないのはなんだかな - 110二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:13:49
スレッタのところは親子としての問題に加えて普通に生命倫理面でもデカすぎる問題抱えてる上にどっちも中途半端に解消しちゃってるから薄いって言われがちなのかもな
- 111二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:13:53
それはそう
- 112二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:14:03
真面目に考えようとすると親の呪いで子供は逃げられないし逆に親を支える事になる逃げ道のない最悪なEDだと思ってしまうし古い価値観が本当にダメだと思う
どうにも最終回だけはハッピーエンドのように終わったのが気持ち悪すぎて無理だ
逆に全員死んでバッドエンドの方がまだ良かった - 113二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:14:10
- 114123/09/20(水) 23:14:25
プロスペラだけ
てかコイツは毒親以下の何かだから厳密に言うなら作中には一人もいないとも言える
ヴィムとデリングも言う人は言うけど、俺的には「クソ親父」であって「毒」ではない
まず前提としてコイツらには子供への愛が間違いなく存在する、その上子供に「このクソ親!」と反発するガッツがある
本気で子供を人間と思ってない親の元でグエルとミオリネみたいな人格の人間は育たないよ
そもそもとして反抗って親への期待が前提にあるから、作中では権力とか諸々の事情が重なって拗れに拗れただけだと思う
でもプロスペラは違う
プロスペラにとって子供はエリクトだけでスレッタは徹頭徹尾道具でしかなかった
愛がある風な素振りもしてたけど、コイツがスレッタに与える愛って「良くて飼い犬、悪くて治験用のラット」なんだよ 親が子に与える愛じゃない
コイツは毒親以下の何か
- 115二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:14:31
被害者意識を持ってても致し方ない世界に被害者を出されて被害者じゃない前向きな側の人生ばかり肯定されてももはや作品のテーマ自体への否定じゃねえかと
ガンダムの呪いが辛気臭くて画が持たなくて恵まれた人の人生の方がおもろいとしてもじゃあ堂々とおもろい方でやれし?!
いやそりゃガンダムの呪いは辛気臭いけど辛気臭いのがいいんだと思ったのに!!!!!!
なんなのよ
そりゃ元気で前向きな人の方が見てて面白いのは知ってらあ - 116二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:14:58
スレッタが呪縛に囚われてるかどうかは個人の解釈なのかね
自分から見たら諦めて受け入れてるように見えたな - 117二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:07
グエルじゃなくてラウダのことかな?
- 118二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:14
あんま後半の後半辺りまで関わらなかったからなぁ
- 119二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:24
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:26
諦め…?
- 121二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:26
プロローグであんな暴挙に走ったんだから、デリングは責任もって物語をヒールポジで引っ張っていってほしかった
デリングにもデリングなりの理論があったんだろうにそれも語られないとか…そんなことある? - 122二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:49
もう一回見てきてほしいな
- 123二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:50
ホルダーという身分は決闘義務もあるから学園から中々離れられないし、基本トマトの世話のために温室に篭ってたのも不味かった
- 124二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:16:01
- 125二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:16:03
- 126二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:16:20
途中プロスペラは本当はスレッタを愛していた!とか言われててそれはないだろと思ってた
情はなくもないくらいだと思う - 127二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:16:57
ポジティブな子なのはわかるからやっぱり行間が欲しい
- 128二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:16:57
脚本書き上げてからYOASOBIにそれ見せて歌詞書いてもらったらどんな曲になってたんだろな
- 129二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:17:01
- 130二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:17:10
プロスペラはめちゃくちゃにいい施設でも行きなよ
やっと手が動いた人が介護ってなんの地獄ですか - 131二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:17:34
プロスペラは正直一番ダメだと思ってる
そもそも最初はほぼ道具として身勝手に作った上に中途半端に情が湧いて適切な処分を下さなかった(あの後やる事を考えると地球寮に送り返すのは本来一番やってはいかん選択肢)
何なら側から見たら親子になってすらいない関係ともとれる - 132二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:17:45
- 133二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:10
- 134二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:22
首位になるぐらいジェタークでかくしたからじゃね
- 135二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:26
- 136二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:32
水星の魔女を視聴した上でやっぱり自分は子の人生はこの世に産み落とされた時点で全て子の人生だと思う
子の人生は100000000%子の所有物です
全然違う結論を主張して申し訳ないね - 137二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:34
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:39
- 139二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:39
その話はやめよう荒れる
- 140二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:59
スレ主ほどプロスぺラが嫌!とは思ってないけど、気持ちはわかるなあ
エリクト>スレッタなのは仕方ないのかもしれないけど、ちょっと辛いものがある
賛否両論ある台詞かもしれないけど、ミオリネの「平等に愛しなさいよ!」はその通りだと思ったな
- 141二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:19:34
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:19:58
スレッタは24話に関してはプロスペラと適切に距離取れてる気がするけどな
自分も身体悪いし介護に忙殺されたりはしてないっしょ - 143二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:20:03
- 144二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:20:09
- 145二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:20:37
クローンって生命倫理の根幹に繋がることだし、本来かなり大事に扱わないといけない問題のはずなんだよ(過去作ガンダムでもエヴァとか他多くの作品でもしっかり描かれていることがほとんど)
いくら何でもあのレベルの扱いは正直冒涜だと思う - 146二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:20:38
平等に愛しなさいよってあれ、姉妹間で搾取子と愛玩子ならわかるけど
利用するために作った道具だからな…最初から平等にとかのレベルではないよな - 147二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:20:47
- 148二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:20:51
まだ完全に杖なしで歩けないスレッタが女性としてはかなりの長身のプロスペラを介護は流石に無理だと思うし人雇ってるんじゃないかって思うけどねえ
ただ話し相手とかそういう意味でのフォローはしてると思うからそこをどう思うかかな
- 149二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:21:10
公式「スレッタとミオリネの物語」→きっと毒親から自立するんやろうな…
ま さ か の 許 容 - 150二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:21:24
- 151二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:21:31
- 152二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:21:37
発言自体は的外れと思うが娘うんぬん言うと親の罪は子の罪になるから違うと思う
- 153二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:21:45
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:21:48
蔑ろにされてることにスレッタが怒ることもなく終わったのが悲しいわ
- 155二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:03
"男の娘"表記久々に見た
- 156二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:15
妄想たれ流してる電波どうにかしないと水星は一生語れないよ
- 157二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:15
- 158二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:32
- 159二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:41
まあYOASOBIは今めちゃくちゃ売れてるから......単純にスケジュール的に無理だったんだと思う
- 160二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:47
親との決別だけが自立じゃなくて親が一人の弱い人間であり許容することも間違いなく自立だろうからスレッタの物語に不満はない
ミオリネもトロフィー扱いお姫様から親の会社を解体して自分の意思で仕事してるから問題ない
グエルは続編とかで流石に救済あった方が良いって感じ - 161二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:47
もう二度とガンダムの新作なんて作るなと思ったわ
境界戦機のほうがマシ - 162二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:50
SEEDの西川兄貴が特殊なだけで普通はまあそんなもんだ
- 163二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:58
ちゃんと考えようとすると苛ついてくるから悔しい
好きになっていたからこそ最終回の結論が憎い - 164二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:58
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:23:31
- 166二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:23:32
プロスペラにとってはエリクトが1番ってことが分かるからなあ
スレッタはあくまでエリクトのために作ったものでうっかり情が湧いてしまった存在と解釈してる - 167二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:23:37
わりとマジで「祝福」で期待しすぎちゃったと思う
歌われるほど希望のある話じゃなかった - 168二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:23:44
- 169二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:23:46
- 170二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:04
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:04
あの終わり方だとどうしてもスレッタが他に一切興味が無くなってしまった様に見える
7話ぐらいまではかなり周り見ようとしてたのに突然閉じた世界に篭らされた感
13〜14話で開ける糸口来たかと思ったら死んだし - 172二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:20
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:22
別に父ちゃん大事母ちゃん大事って話でもいいけど
それはそれとして父ちゃん母ちゃんに怒るところが見たかったなとは思う
グエルとかもう 物理的にも心情的にも絶対無理やろ - 174二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:29
水星はお前が言うなというかそのキャラにいわせるのはマズイだろ…が多い気がする
- 175二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:34
糞親だったプロスペラとヴィムにはスレッタやグエルという従順な子がいて、
良親だったサリウスはシャディクに裏切られてテロ起こされているのは、何が言いたいんだろう?ってなる - 176二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:35
デリングはそういう扱いできないなあ
- 177二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:45
冷静に語れてるつもりのキャラ厨カプ厨もいる😡
- 178二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:24:59
- 179123/09/20(水) 23:25:01
- 180二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:03
- 181二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:08
ちゃんとロボアクションして決着つけてますけど?
- 182二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:10
- 183二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:12
水星の魔女.さんに説かれても結婚は人生の中のただのイベントの一つで結婚が人生のゴールで幸せの象徴だなんて思いませんから
親にも嫌なこと言われたらそれ嫌だって言いますから
失礼します🥵 - 184二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:27
主役否定し続けたら種死の二の舞だってことだけは伝えとくわ
- 185二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:31
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:36
クローン問題は種で扱ったから軽く流したのかよく分からんけど生命倫理問題取り上げてたのに軽く扱っていいものなんだろうか…
- 187二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:44
グエルが「父さんは間違ってた、自分はジェターク社を新しく生まれ変わらせるつもりで会社を継ぐ」
みたいなこと言ってくれてたらなあと思う
ヴィムも悪い部分ばかりじゃなかったことはわかるんだが、グエルが最後までヴィム全肯定だったように見えるのがグロい
ヴィムのデリング暗殺計画とか、ジェターク社だけじゃないにしろアーシアンからの搾取で儲けてたことはどう思ったんだろう
- 188二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:48
まあガンダムとクワゼロ溶かすくらいの奇跡起こしたなら御都合主義でもいいから本人のデータストーム障害も回復して勉強やレスキューの仕事頑張ってますエンドで良かった気はする
- 189二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:49
別にそのセリフはよくね
- 190二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:51
いやデリングも大概頭おかしいから
- 191二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:55
次スレ頼むわ
- 192二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:26:02
5号辺りに言わせとけばな
- 193二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:26:09
どっちかと言うと4ババアが野放しになってるのが気になった
別にスレッタと4号がくっつくかどうかは不毛なカプ争いにしかならんから無視するとしてあのババア放置しておくと同じ事をしでかす可能性有るだろうに
一応反省してるベルメリアはともかく、連中はせめて刑務所になり送った方が良くないかな - 194二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:26:19
話が逸れてるよ
爆破されたくないんで、スレ主管理よろしく - 195二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:26:38
絶対にスレッタが求めてないことをやるべきとか言われても困る
- 196二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:26:38
スレッタのあれは優しさで片付けちゃいかん問題だと思う
最早本人が問題事を解決しよう、周りも見てみようという意思を持ってないレベル - 197二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:26:41
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:26:53
キャラ崩壊やん…そーゆーのは二次創作でやってくれ
- 199二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:26:56
それじゃなくて親なら平等に〜対してだよ
- 200二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:26:57
このレスは削除されています