田中仁という神脚本家

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:12:54

    虹ヶ咲もオールスターズFもめっちゃくちゃ好き
    この人脚本のアニメめちゃくちゃいいよね……

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:14:31

    ヘイト管理上手いよね
    味方だろうと敵だろうと不必要に視聴者から顰蹙買う描写をしない

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:14:52

    キュアモフルン
    星のうた
    F
    プリキュアファンからの期待が無限に高まり続けてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:15:24

    >>3

    Wタナカという名作補償タッグ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:38:55

    八月のシンデレラナインで初めて知ったな
    ハッキリ言っていろんなものが足りてない代物だったけど
    ストーリーとキャラクターだけ輝いてた

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:48:06

    各プリキュア、虹ヶ咲、ゆるキャン
    このへんでもう信頼がマックスに達して、この先のアニメ視聴人生この人の掌の上で転がされ続けるかもしれないと覚悟を決めた

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:40:36

    ヒープリで1話だけゲストで書いてたね
    のどかとラビリンが喧嘩しちゃう話
    あれも良かったです

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:42:28

    13人捌き切った信頼もあったが
    よくもまあオールスターズも書ききったよ

    一応オールスターズは初参加だったし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:43:09

    参加してないプリキュアの作品もしっかり見てるんだろうなとは思う

    ひろプリ本編にも参加してほしいものだが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:43:38

    あまり個性はないのよね
    クセはないというか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:32:52

    一応Fの脚本はタナカリオンとほぼ合同みたいな感じというくらいには話し合ったらしいね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:41:11

    推しの子のシリーズ構成でもある(今知った)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:33:18

    サブだとたまに「ん?」なことはあるけど、シリーズ構成やメインの時はハズレはない

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:23:26

    特撮は苦手っぽいね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:26:18

    >>14

    ジュウオウジャーでたまたま通りかかったタスクに言いがかりをつけて店を手伝わせる老人の話は良くも悪くも印象に残ってる。ことあるごとに「慰謝料」連呼したり、なんかズレている雰囲気があった

    夜には別の局で某法律相談所が放送されるとはいえ、朝っぱらか聞きたい単語ではないんだよな慰謝料って

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:29:22

    まあ特撮とアニメは話の作り方が違うって双方経験者の大和屋暁先生が言ってたし
    香村純子も逆にアニメとの相性が微妙な気がする

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:31:45

    特撮とアニメってやっぱり実写と二次元だと勝手が違うところがあるらしいね。虚淵さんはじめニトロプラスの脚本家陣も鎧武の時結構苦労したらしいし

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:32:29

    >>15

    ヒープリで特撮の人が脚本やったら色々違和感感じてる人いたからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:33:23

    >>17

    それでも成功したのは凄いよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:37:35

    ニジガクで幼馴染押し倒させたり
    ゴープリでも記憶喪失カナタ王子に衝撃発言させてはるはるの心折れさせたり
    プリアラでも久々の味方側闇堕ちさせたり

    衝撃展開することも多いよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:38:45

    ゴープリとプリアラの衝撃展開はどっちも香村純子が脚本してるという
    ニジガクはデパプリの平林佐和子だったが

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:46:23

    つよい

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:30:18

    オールスターズは何気にFで初なのか

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:35:53

    タナカリオンがこうしたいですこうやりたいですってこだわる人だからそれを受けての調整役としての役割も出来るからこそのWタナカ体勢なのかなと思う。
    BGM担当してた高木洋さんはWタナカをビックリさせるギミック作ってこれはやらざる負えない!!ってなったこともあればタナカリオンからテルミンっぽい電子音で行きたいですけど感情表現しにくくてどうすればいいのかからのまさかのアフレコ挑戦したり。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています