最近、図書館の大魔術師にハマってしまった

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:16:32

    マガポケのアプリ初めて使い始めてついでに見付けただけなんだけど、面白くて全巻買ったうえで、単行本になってない話も買ってしまった

    ペースが遅いのは否めないけど、世界設定が濃くていいなぁ、って

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:18:41

    カウィチさんがここまで面白キャラになるとは

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:35

    主人公の名前が一巻の終盤まで出てこない構成はかなりのチャレンジャーやなって

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:14

    この立ち位置で館長さんがあんなポジになるのは想像つかなかった
    シオの後々にも響いてるし

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:28:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:30:42

    >>4

    後方師匠面してるの面白過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:38:32

    アヤちゃんがちょっとずつシオと距離詰めてるのいいよね……

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:41:08

    >>5

    >図書館の大魔術師4巻が延期になり申し訳ないということで単行本発売の6月5日までツイッターをやらせていただきます


    って言ってたからもともと期間限定なんじゃない?

    まあ、これ3年前の内容だけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:42:04

    >>7

    単行本になってない範囲でのアヤちゃんの反応がかわいかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:47:14

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:54:29

    図書館の大魔術師はテイ
    原作の風のカフナは属性的にセドナ

    どっちにしてもシオ視点で描かれてる上でのあの記述ってことなんだよな……

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:00:02

    単行本ずっと買ってるけどこれマガジンやったんか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:01:49

    >>12

    マガジンっていうか、講談社のgood!アフタヌーンやな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 05:46:30

    コミックDaysでも配信されてたか

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 06:04:06

    >>5

    この作者さんは毎年単行本が出る時期(6月近辺)以外は鍵垢にしてるんだよね


    世界観とか小ネタとか後々単行本のおまけに載せるようなものをその時期にちょこちょこ載せてくれてるから普段見れないのは残念

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:13:42

    ゲストキャラAのシオが主人公になるまでを描く構成はかなり長期的なバランスだなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:38:14

    見習いたちの配属先とかシオの出生とかウイラのこととかその他色々と気になることが多すぎて週刊に慣れた身には月刊のペースがもどかしく感じる。わがままだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:57:52

    メディナさんのパパン、本人が思ってるよりはメディナのこと気にはしてる印象

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:22:09

    最新話の続きが気になりすぎる

    丁寧にやったら来月を跨いで再来月まで待たないと新展開に入れんかも

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:26:40

    >>11

    後の世界で大きな役割を担うって言ってもどの勢力に着くのかはハッキリさせてないのがなあ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:31:49

    >>4

    司書達から説教を受けたからと言って真っ先に自分のかつての非を認めて虐げた人間を受け入れるって中々できる事じゃないよね

    自分が館長の立場だったら同じ事できる自信ないもん

    現実でこんな風に動ける地位を持った人が増えれば社会の風向きが変わる事幾らでもあるから余計に思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:36:53

    >>21

    元々貧乏人&混血差別以外は娘を教育したりとあの村だとわりかし進んでた人だしな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:47:39

    電子書籍だとオマケが少ないと聞いて紙の単行本を買ったばかりなんだけど、
    カバー下が収録されてないんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:07:33

    >>23

    書籍の方はまだ買ってないのでわからないけど多分そう

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:32:05

    シオが鍛えていた&水のマナ持ちだから、肉体面で問題なくいけるから知識&経験面で成長要素集中してるのが個人的に面白い

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:27:40

    黒の書の設定が好きだけど、まだ裏がありそうよね、あれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:04

    >>22

    なんならシオのこと突き放してた理由も未知への差別とはちょっと違うという

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:47:35

    ナナコさん、7年後はあんな顔できるようになって成長を感じられる

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:52:41

    シオの血筋もまだまだいろいろあるだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:33:23

    >>7

    猫みたいで可愛いよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:04:18

    マリガド会議のゴタゴタ感がらしくて好き

    グハラさんとかいいこと言ってるけど、すごい詭弁感出てるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:31:10

    裏切り者?の正体も判明したけど目的とかはまだだしな
    続きが楽しみ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:16:41

    実際、テストがなければ楽しいんだがな……

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:43:25

    >>29

    ドルグの紋の件もあるしなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:12:20

    アヤちゃん、願いが可愛いよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:19:47

    いいキャラしてる人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています