ふぅん 優秀な弟と落ちこぼれの兄の話か

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:49:17

    どれ俺にも見せてくれて

    なんじゃあこの優秀アフロは

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:51:28

    ただ腐ってただけなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:53:22

    お前感情移入する相手間違えたな ムッタは工学院卒デザインした車は賞を取り雑誌で特集を組まれアメリカでの生活になんの支障もないくらいには英語も堪能なフルコンタクト有能だ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:53:44

    宇宙飛行士を目指していたけど落ちぶれました
    ふぅんそういう事か

    なので自動車設計技師になりまし
    いやちょっと待てよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:54:48

    宇宙飛行士に選ばれる人間がただの落ちこぼれなわけがないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:58:38

    どうしてなんの説明もなく幼少期からアホみたいな並行処理能力が備わってるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:59:50

    何時なんだ

    俺はさあ 車関係の仕事をしてたから時速何kmで移動してたかわかるし計算できるんだよ 今の時間
    (俺なんてたまたま時計を見てしまう芸を見せてやるよ)

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:00:12

    夢があるようで夢がないということだ
    才能がない奴が宇宙飛行士なんてなれるわけねえだろがゴッゴッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:01:15

    >>7

    おーっ運転手ズラやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:03:10

    あの…自分久しぶりに読み返したんスよ…全員体力基礎教養専門知識全てに秀でてるんすけどどうなってんすかこれ…やっさんとか京大の研究員なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:03:18

    おまえ宇宙飛行士を何やと思うとるんや
    目指すだけでも人類の上位1%には入る奴らやぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:03:45

    この年齢で新型車両設計のメインマネージャーだったんだよね
    凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:04:36

    >>9

    ふんっ 特殊環境下では真実不要!ただ納得できる説明と正確な情報さえあればいい

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:04:37

    序盤にいたチビ猿でさえ
    京大でモンキー研究をしているんだ

    満足か?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:05:48

    >>14

    めっちゃ恐ろしいわ 京大だろうが容赦なく落とされるんだよね怖すぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:05:54

    宇宙飛行士を目指す人間なんて大抵高学歴ばかりやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:08:55

    旧帝理系院レベルを出ないと挑戦すらできないんだ
    これは差別ではない 才だ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:09:06

    体力試験ってどの程度なんスかね
    作中だと結構走ってたから頭いいだけじゃ無理っぽいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:10:15

    俺は宇宙飛行士を無条件で尊敬する

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:11:58

    現場猫案件を起こすと余裕で全滅するという事を引き起こすんだ
    そりゃ、上澄みの中の上澄みを集めておかないと危険すぎるギャンブルなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:18:40

    根っからの蛆虫が居ないから読みやすいんだよね、嫌味なウォルターも熱い気持ちを忘れてただけだしなヌッ
    オーウェン勇気の出るメニューを頼む

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:20:05

    そもそもリアルNASAにはIQ200がガチでいる魔境なんだ エリートであることが最低条件なんだ難易度が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:24:57

    >>18

    頭いい人って意外と運動できたりするんだよね

    持ち前の思考力や集中力を活かすんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:26:30

    このアフロが月面で水分を発見したことと
    兄弟で初めて月面に降り立ったことで確実に歴史に名を残すなんて
    刺激的でファンタスティックだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:23:46

    せりか 医者 ヨガ 筑波大 ちび猿 京大 おっさん 三菱重工ロケット開発主任 アフロ 東工大博士号(諸説あり) 全員エリートを超えたエリートなんや

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:33:10

    弟を馬鹿にした元上司も最終的に味方につけるコミュ力には好感が持てる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:53:48

    >>26

    それどころか弟を事実上追放したウォルターも、>>21で語られた出来事の後文句ひとつ言わずに味方に引き込んだんだぜ カリスマ性高くない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:58:48

    そんな兄は今念願の弟との共同ミッションを行なっているんだ
    見事やな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 04:06:25

    宇宙飛行士と潜水艦乗りは一人乱心したら全員遺骨すら残らない仕事だから性格蛆虫は絶対に入れるな状態なんや
    その上で飛行技能や各種実験を行う能力が求められるから当然人類の上澄みしか宇宙飛行士になれないのん…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 06:45:59

    We are TOUGH brothers.

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:10:34

    宇宙飛行士が何かミスをするとアホほどの金が荼毘に付すんや その額…500億

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:12:04

    アストロノーツはアスリート並みの身体能力を持つ科学者にして技術者だからエリートなのは仕方ない本当に仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:20:20

    宇宙兄弟には致命的な弱点がある 面白いけど横道多くて話が進まない時が多いことや

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:59:01

    >>33

    月に行く前後のジョーカーズは特に顕著っスね

    とはいえカルロ周りの話は個人的にはキレてるぜ

    超人然としたカルロがもはやなりふり構ってられなくなって、かつて軽薄なセリフと断じた言葉を思わず漏らすように呟きながらベティを救うシーンが好きなんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:01:08

    >>21

    待てよ せりかさんを逆恨みして炎上させた蛆虫がいるんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:05:29

    >>31

    本当に軽く500億飛びそうなのはルールで禁止スよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:07:50

    >>36

    宇宙開発はルール無用だろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:10:05

    >>32

    アストロノーカ…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:26:56

    販促マジックよ
    比較対象をズラすことで漫画の印象を変える技がいくつかある

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:43:36

    >>36

    もちろん円じゃなくてドルが飛ぶんだ。恐怖が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:08:00

    「大学教授並の頭脳」「軍人並のフィジカル」「危機的状況でも行動できる精神力」が宇宙飛行士を支える…ある意味最強だ

    文字通り「人類としてのスペック」が違うんだよね 怖くない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:22:13

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:23:16

    マクシム「ヤァマンってなんだよ」

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:55:16

    どうして普通に生きていけば勝ち組間違いなしのスペックなのに糞リスクの高い宇宙飛行士になろうとするの?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:12:48

    宇宙兄弟には致命的な弱点がある
    リアル情勢のせいで🇷🇺周りが120%のファンタジーになったことや
    はーっプーさんよ◯ね!

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:16:54

    でもねオレ、ムッタが遠回りしたように見えて経験が活かされてるの好きなんだよね
    バギーの改良やその他工作で描かれてるのは素敵でしょ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:21:07

    >>44

    なんでって…死ぬまでに宇宙に行けないのは死ぬよりイヤやからやん

    なんでって…子供のころに夢見たぶっ飛んだ大人になりたいからやん

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:24:13

    心技体全てにおいて人間として最上位の能力を求められる職業なんだよね
    凄くない?
    宇宙に挑むエリートを超えたエリートなんだ
    尊敬が深まるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:10:15

    >>46

    前の職場巻き込んで月面カーナビシステム打ち出したのは流石だよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:29:43

    不思議やな…ウザキャラだと思ってたフィリップがムッタと離れるとなると寂しく感じる

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:27:09

    >>50

    ウム…底抜けに明るいキャラは大事なんだなあ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:53:12

    しゃあっ バーティカル・クライム・ロール
    室長ワシの気持ちわかってください!

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:08:36

    >>52

    (室長のコメント)「ワシの思い出の技を再現するとは…立派な心がけや あかんやん ♡なんて書いたら 色仕掛けはご法度やで」

    (セリカのコメント)「◇このバルタン星人は…?」

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:35:35

    うぁぁぁ
    う…宇宙グモが月基地を練り歩いてる

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:38:41

    >>45

    ヒビチョフはこれからどうなってしまうんやろなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:29:24

    土曜の夕方のコナンの一個前に放送されてて2年間の長い付き合いだったけど、それぞれ講談社のモーニング、小学館のサンデーの作品ということもあって特にコラボとかの絡みがあったわけではないんだよね
    ◇この何故か宇宙兄弟とは一ミリも関係ないはずの高山みなみが毎回行うこれまでのあらすじは…?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:42:46

    これでも私は慎重派でね 宇宙兄弟スペース・ツインズを読み直してみたよ その結果パンピーならちょっと動揺するようなエリート経歴持ちに六太が全く反応してない時点でコイツも大概エリート側であることがわかった 

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:43:54

    宇宙飛行士なんだからそりゃ優秀じゃないとなれねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています