- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:55:13
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:56:58
港区で紹介役に回った時もあの子の紹介ならって評判になってそう
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:59:38
ルビーの顔どし増やすためとはいえ可能な限りどんな仕事にも出て真摯に対応するミヤコさん
取捨選択をバッサリやり、こちらの要求や立場を通すために焦らしも使う壱護
これスタンス変わりすぎて「苺プロ最近調子乗ってんな」って感じで評判落ちたりしないかな
少し心配 - 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:00:11
壱護はマクロ、ミヤコはミクロの視点で見るのが得意なのかね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:02:07
つまり二人合わせれば丁度良い塩梅で運営していけるということでは
- 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:02:51
タレントのことを考えると壱護のやり方が正しい
事務所のこと考えるとミヤコのやり方が正しい
でもまあこと今回に限っては壱護のやり方が正しいのかな
スケジュール云々だけじゃなく、ルビーはまだ未成年なのだから - 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:04:35
まぁ実際壱護と今のミヤコさんが組めば丁度良いバランスになるとは思う
- 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:09:17
壱護は攻めの営業だな
タレントの価値を見せつけることだけでなく、色々交渉を交えることで価値以上の収益を得られる
飛躍は狙えるが、下手打つと敵も作りそう
ミヤコは守りの営業
こちらが下手に出ることで堅実に仕事を貰えるように動く
譲歩を貰えることもあるが、こちらに選択権がなくなるのでキャパオーバーになることもある
お互いが協力できるならいいシナジーになりそうだ - 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:09:28
アイをあそこまで突出させたのは本人の天性の才能もあるけど間違いなくこの人の手腕もある
ただこの人とアイがワンマンすぎて当時の苺プロはミヤコさんが作った苺プロよりも色んなところが不安定すぎたってのが今回の話でわかったことかな - 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:25:35
壱護が戻ったことで得られた安心感すごかった
- 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:35:42
そら、マグレやアイの才能だけで
東京ドームのライブ手配までは出来ないでしょう
たしか本編でもそう言っていたはず - 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:39:35
あの頃は夢を叶えられそうなピースが手に入って急いていたってのもあるだろうな
前しか見られてなかった感じ
旧B小町内の不和とかも上手く解消できてなかったし - 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:47:09
業界のこと考えると舐められるわけにはいかないから強きの営業は戦略としては正解なのかな?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:55:38
有能だし、10年以上前のコネをいまだに使えるところを見るとテレビ関係者ともかなりうまくやってそうだった
ただ攻めの姿勢と急拡大で業界内に敵を作りまくってた印象ある - 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:58:49
そら一つのアイドルが爆売れしてる影には
必ず仕事をぶんどられたタレントがそれ以上にいるわけだからな
当時は敵はいただろうな - 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:59:32
良し悪しだわな
ミヤコさんのやり方だと強く出られなくて結果キャパオーバーでも対処できなかった
壱護のやり方はこちら主導で動けるけど歪みも生まれやすい
どっちが上とかではなく硬軟おり混ぜる必要があるってだけ - 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:05:08
業界内はともかく自分の事務所のタレントからの評価が激低だったからな。
ミヤコさんはルビー可愛いは有っても、少なくとも自分側からルビーを特別扱いする形でB小町を売込するようなことは無さそう。 - 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:15:45
まぁ、ミヤコさんのは評判は良いけど悪い言い方すると足元を見られるリスクがあるからな
現状はお互いにお互いのブレーキになって、ちょうどいい塩梅を探し出せそうな感じに見える - 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:18:40
赤坂のデキる大人のパターンって皆この人みたいな感じだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:21:57
透けて見えるぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:22:33
ぶっちゃけミヤコさんとバイトの能力に優劣があるって話じゃないし
どっちもいるのが一番いいんだろうな - 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:24:47
トップと考えに対して意見出来るNo.2がいるって状態に近いから多分今が一番いい気がする
- 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:31:21
だからこそバックレしたのが残念過ぎる
- 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:35:54
- 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:57:07
- 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:02:18
- 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:12:10
- 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:47:24
- 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:36:59
さりなちゃんとアイが同い年だからな
正直ここらへんは年表作ったらギッチギチになりそう - 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:06:30
若い子好きだね
- 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:11:02
壱護社長がアイをスカウトしたのは恐らく4月~6月
んでもってアイの誕生日は恐らく12月の下旬
さりなちゃんは多分だけど早生まれ(1月~3月?)
それは良いんだけどさ…
活動1年目の地下アイドル同然の旧B小町が武道館ライブ…
壱護社長、どんな運営手腕してるんですか?
(仮にコレが設定ミスだった所で少なくとも本編(第1話)開始前までには旧B小町が武道館を成し遂げてるのは間違いない) - 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:16:59
どっちも得意分野と言うか方向性が違うだけで間違って無いからなあ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:50:27
- 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:11:30
- 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:20:05
- 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:26:47
- 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:39:05
ルルーシュとスザク
あるいは
ラインハルトとキルヒアイス - 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:39:39
その後ミヤコさんに全て押し付けてバックレします
復讐も人知れず終えていたでギリ許せる?可能性はあった - 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:41:08
- 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:30:43
アイ贔屓でB小町ギスギスさせてたのは娘みたいに思ってたせいで本来は売り出し方が大胆かつタレントにとって絶妙な配分で仕事も割り振れたバランス感覚が優れた人なんやろね。
出産明けでブランクあったアイをアイ自身の努力もあっただろうしミヤコさんのフォローもあったのを加味しても育児させつつ潰れずにドームまで漕ぎ着ける売り方させられたのは有能過ぎると思う。
ミヤコさんは土台を固めることが出来るタイプのトップをこなせるけど、バリバリ采配振るうトップをサポートするNo.2ポジションの方があってるのかもね。 - 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:32:42
- 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:45:48
活動1年目でなくとも活動数年程度と見ても、それで武道館はね
それこそB小町総動員でお偉いさんにハーレム枕営業行脚でもしないと無理やぞ
ぶっちゃけアイの精神状態がガタガタだったから、とんでもない形で空中分解してどの道終わっていただろう
- 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:46:59
- 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:56:40
- 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:02:00
- 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:27:44
- 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:29:38
B小町全員がバラエティー適正高いと思う
- 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:34:21
ルビーは空気を読んでおバカになれる
MEMちょは空気を読んでバランスを取れる
かなは空気が読めないけどそれだけに振り回されやすく振り回されると面白い - 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:35:22
- 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:51:49
一人にクローズアップして映して貰える環境以外でただ活躍のジャンルを替えたとなると
売れなくなって逃げた、とかマイナスイメージだけ付き纏うからな
払拭するには幅広い層が見る場所で、旧来の印象を払拭出来るようなアピールをかますしかない
- 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:52:42
でも重曹ちゃんにソロで仕事させるの怖くない?
無意識にポロッとこぼす言葉が悪質過ぎる
アクアの意識的にライン超えないように放つ毒舌とはかなり違う - 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:55:12
- 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:01:58
いまB小町として仕事取ってもルビーに焦点当てたいだろう番組の意図的に演出はかたよる。
重曹ちゃんもMEMちょも意図察すれば引き立て役に動いてしまう性格だし、
番組的にはルビー目立つのに文句無いだろうが
重曹ちゃんもMEMちょも目立たんから、バーターでも何でも別に仕事振っていくのは事務所として大正解。
そこで人気出れば、セットでもほかメンバーに焦点当ててくれる事にもなる。 - 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:02:01
リアクション芸が面白いのは確かだし生放送に出なきゃセーフだろ多分!
- 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:03:49
- 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:04:32
重曹ちゃんは下には世話焼くけど上か対等だと舐めてると言うか譲歩してくれるのが当たり前みたいな売れてる子役時代を引きずった態度が一貫してるからどうかな?
実績だけ見てる壱護ならともかくミヤコさん視点だと不安に思いそう
ただ事務所側がNG出せるからまだマシなのは確かか
苺プロも今はかなり大手寄りだし
- 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:06:45
重曹ちゃんのこと異常に問題視してる奴偶にいるけど、
重曹ちゃん身内やら同年代のライバルであるあかねには
やりたい放題してるけど、業務面でやらかした事はないぞ。
強いて言えば天オダだけどあれもすぐオフレコにしてるし。
初期メルト他のメンバーに文句言わずに座長として纏めてたり、仕事はちゃんとやる子や。 - 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:08:28
長時間生配信もしてるって言ってるし大丈夫でしょ。炎上しやすいアイドルで100万人行くまでなんとかなってたんだからなんとかなる。
- 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:09:45
生放送じゃなければ高嶋ちさ子とかの枠狙えるな
重曹 - 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:12:01
- 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:14:16
スケジュール的にも体力的にも前世の母的な意味でも、ヤバいこと以外は何も無いぞ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:24:37
前世考えると28時間みたいなの結構な地雷だと思うんだよね
- 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:45:27
- 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:59:18
24時間だの28時間だのも、あんなん台本ありきで回してる番組に過ぎんから
純粋なアドリブかましてるように見えるのもほぼほぼそういう演技
そんなリハもやるバラエティ番組で私語かつ禁句の毒舌がポンポン出るってのはな、
それはもうドラマの撮影とか演技自体なコミュ障とさえ呼べない何か
そんなんピーマン体操で我慢してピーマン喰うことすら出来ないし、パンパース時代にとっくに干されて
子役として有名になる前に消えとるわ
- 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:04:38
結局壱護のあのインタビューはいつ取ったものだったんだろう?
ここからまた落ちぶれるのは流石に勘弁してほしいけど… - 66二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:37:33
重曹ちゃん本人はリアクション芸人や弄られ役はあんまりやりたくなさそうじゃない?
スキャンダル編までは毒舌キャラで売ってたんだよね?
それで人気最下位だった訳だから、売れたいならキャラ変しないとね - 67二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:51:53
本スレの冒頭でも挙がってるけど攻めの営業と守りの営業…
よくよく2巻(アニメでは第2話)を見返して見ればミヤコさんは守りに入ってるんだよね
言い換えれば…
仮に壱護が失踪していなければルビーはこの時点で既にアイドルになっていたのは間違いない
何せ、旧B小町を活動1年目(仮にコレが設定ミスだったとしても活動4年目くらいで)で武道館入りを成し遂げる様な手腕ですから
今になって思えばかなり攻めてたんだなと - 68二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:18:31
重曹ちゃんは周りが知らない格下ばかりの現場ならやらかしなくまとめてくれるよ
- 69二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:15:11
そういえばバイトって速度じゃなくて重要度の意味でS級バックラーなのか・・・
- 70二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:31:13
- 71二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:45:38
- 72二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:47:30
- 73二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:51:23
- 74二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:52:25
ルビーは自分で売り込みもしてるからなおさらね
- 75二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:52:37
一人でインフルエンサーまでのし上がったMEMちょをもっと評価してあげてくれよと思ったよね
あの土台あってこそのルビーの躍進だと思うからさ - 76二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:07:08
MEMちょは役割を果たしたので背景になりました
- 77二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:27:56
イチゴさんは能力があるし良い人だしそれはそれで良いとは思うんだが、
旧Bは脳を焼かれたにしてもアイに傾ぎ過ぎた面はあったんだよなぁって
まだルビーには焼かれていないけどさ、きっと - 78二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:43:31
- 79二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:47:11
- 80二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:48:34
俺のフリルちゃんを忘れんなよ!!!
- 81二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:50:55
- 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:51:40
- 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:52:41
- 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:53:22
- 85二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:55:25
- 86二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:59:03
まあ、月9女優はテレビとか見てたらドラマ見て無くても何となく知ってるけど有名舞台の主演女優知ってるかと言われたら知らんからな
- 87二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:59:11
ピーターパンやレミゼラブルは言わずもがな
アニーも公演してた当時はこれでもかとテレビCM流しまくってたから
舞台とは言えこれらを知らない奴は、もう28時間テレビとか紅白とかテレビ自体全く視ない勢だよ
- 88二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:01:57
そこそこテレビ見てたけど舞台のCMがたくさん流れてた記憶なんてないなあ
- 89二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:03:28
というか作品名だけ知っててもその作品に出てる役者の名前や見た目が印象に残らなかったら意味ないしね
- 90二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:05:15
- 91二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:07:09
だから映画メインで活躍してる役者ってその映画がバズらないかぎり知名度ないじゃん
- 92二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:07:49
- 93二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:08:38
一般人はまずその舞台作品でメインやることすごいことなのかどうかなんてわからないよ
- 94二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:10:49
まあひとりで勝負できるレベルなら群衆にはならないもんな
- 95二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:18:03
- 96二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:20:30
- 97二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:22:01
ミヤコさんのは受け身の営業だったからな
やれることをやって見つけてもらうのを待つ方針
安定はするけど飛躍はなかなか望めない
ルビーが飛躍したのはあちこちに切り込む壱護のプランニングに乗ったからってのもあるから
売り出すという面においては壱護の方がずっと優れているのは間違いないだろうな
最初から壱護が新B小町全体をプロデュースしてたら、偏りが生まれることもなかったかもしれない - 98二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:23:41
少なくとも能力値に文句無しな重曹ちゃんに芝居の仕事取れてないのも合わせて事務所の力不足はあるんだろう。
だからこそ壱護帰還イベントな訳で。 - 99二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:35:24
- 100二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:41:52
バーターねじ込んでいけってのはそういう意味なんだろうね。
たぶん売れるまではミヤコさんみたいな堅実な営業が必要で、売れてからは壱護みたいな強気に出る攻めの営業が必要って感じで。 - 101二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:45:56
アイばかり贔屓してた印象で忘れがちだけどドーム前は旧B小町は全員スケジュール埋まるくらいには仕事をグループ全体に振り分けたりと上手くやだてるんだよね
- 102二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:49:20
- 103二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:33:18
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:53:55
- 105二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:03:04
漫画の一番最初にアクアがアイドル衣装っぽいの来てるのあったし
どこかで重曹とMEMちょが引退して双子売りしていくことになるのは既定路線じゃないかな
ドームライブも双子でだろう - 106二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:06:58
普通に考えると男女混合アイドルなんてのは厳しいんだが
アクアとルビーに関しては「親がドームライブを目前にして殺された」っていうのがあるからな
親が叶えられなかったドームライブを子供達が叶える、ってことで美談にもできる - 107二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:00:37
最終的にカミキ殺してその容疑で刑務所行きになるからその間の役割とかは考えてなかったと思われる。
- 108二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:29:21
- 109二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:37:06
ミヤコさんの「守り」の営業だとドーム公演はまだまだ先の話かと…
今からとなると壱護元社長の手腕をもってしてもまだ可能性が見えないハズ
(そもそも新生B小町が武道館入りを果たした所を見た事がない) - 110二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:49:19
もし彼が失踪していなければルビーにはアイとは違った方針で育成しているのは間違いない
123話の時のアクアがルビーに対して「アイとお前は違う人間だ」と言ってた様にね - 111二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:58:33
- 112二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:19:39
誰だ?
壱護元社長の事を「無能」と言った読者は…
(復讐の為に失踪したのは事実だけど)