お前らはXが死んだらどこを代わりにするんや?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:00:26

    ネット掲示板か?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:01:53

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:04:48

    タイッツー…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:08:28

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:11:52

    >>4

    なんでxやってないのにここ書き込んだの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:15:17

    フォローしている人がいざというときのために別のSNSのアカウント作りましたって貼ってくれているんだけど
    結構バラバラなんだよな
    こうなったら複数のSNSアカウント作るしかないのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:17:22

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:18:50

    移転先は推しコンテンツ公式アカウントの移転先によるけど完全なROM専になりそう

    呟いて吐き出したいことは全部個人サイトにまとめるかもしれない

    他者との交流やざっくりとした情報収集はここ(匿名掲示板)やDiscordの巨大鯖を活用することになると思う


    >>6

    分散型SNSと謳ってるところなら最終的に全て繋がる予定だからアカウント1個だけでも大丈夫になるよ

    問題はその予定はいつ頃実現すんだよってところだけども

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:22:41

    絵が一番伸びるところに行くよ
    だがX除くと現状pixiv以下の所ばっかりだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:22:52

    >>7

    ソシャゲの攻略や質問スレに「そのソシャゲやってないからわからんわ」とかいう奴がいたらなんやこいつってならん?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:24:02

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:25:18

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:28:56

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:31:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:40:04

    >>2

    >>13

    ネット掲示板、な?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:42:33

    >>11

    ◯◯やってないからわからん以上の面白くない情報なんて存在するんか?いやまあやってないからどんな感じなのか教えて欲しいですみたいな質問だったらアリだけどさぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:45:22

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:46:30

    空気読めない奴に構ったって仕方ないだろ放置しとけ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:49:10

    Threadsが1番公式垢とか集まりそうだからそこかなぁとは思ってる
    まあ今はほとんど利用してないけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:49:59

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:52:09

    インスタ…と思ったけどXほど公式垢があるんか分からん
    あるなら使う

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:02:28

    >>21

    インスタは公式アカウント多い方だと聞いたことある

    インスタ垢持っているんだけどいまいち使い方よく分かっていないんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:04:05

    今フォローしてる公式垢の移住先に着いていく予定

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:36:25

    >>17

    >>20

    ネット掲示板、な?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:37:36

    >>11

    今現在面白くない情報垂れ流してんのお前やん

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:53:28

    misskey.io

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:40:23

    自分から呟きはせず見る専だから
    有料化とかで離れる事になったら情報収集が困るなあ
    それぞれの公式HP見に行くとかしかないんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:46:41

    一時期X(旧twitter)の代わりに上げられてたsns達って今どうなの?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:48:59

    そもそもTwitterの良いとこって各種公式アカウントとかニュース速報とかだと思ってるし、ネット掲示板だと無理
    移住先のSNSはここです!って告知してくれればそこに行くよ。できればまとまってると良いな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:52:55

    Xの鍵垢で創作やりつつエロも描いたり好きなゲーム話したりゲームのスクショ上げたり内容が
    ごちゃってるから話題ごちゃってなおかつエロ絵上げてもいいとこって難しいんだよね
    創作だけで考えればミクシーとかだけど創作鯖だとゲームのスクショとかダメそうだし
    雑多にいけそうなところは招待必要で新規登録できんし…でめんどくさくなって足踏みしてる

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:54:17

    結局スレッズが大滑りしてるのが良くない

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:58:17

    独自性とかいらんからtwitterと全く同じ機能のSNS作ってくれれば日本市場で稼げると思うんだけど何故誰もやらないのか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:05:03

    なんでだろうねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:06:18

    >>32

    サーバー代がかかりすぎて収益が望めないじゃないかな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:06:22

    大して稼げないわりには管理が鬼のようにめんどくさいしで誰もやりたくないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:08:02

    >>32

    イーロンが買い取るまえのTwitterが赤字だったから

    稼げないからやりたがらないんだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:08:18

    >>32

    そもそもXは金を稼げる構造になってないので

    真似しても金が稼げず死ぬ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:10:51

    いまYouTubeみたいな動画サイト作っても誰も使わないけど
    エロ動画サイトは常に新しいサイトが生まれてるから結局エロなんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:12:15

    しない
    SNSやめる

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:12:17

    ツイッター自体の能動的にやっていないから
    やっている娯楽関係の公式情報発信がどこになるかによる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:22:58

    >>40

    結局これ

    本音はもっと公式サイトの更新頻繁にしてほしい、昔はそうだったんだから

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:29:01

    まあ今まで無料だったのがおかしいくらいだししゃーないかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:14:57

    マジで有料化するの?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:19:52

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:22:13

    >>43

    全ユーザー有料っていうわけではない

    ただここ最近のXのあれこれで終わるのは時間の問題って空気が流れている

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:29:25

    >>44

    〝ネット掲示板の時代〟な?

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:36:29

    >>40

    あと好きな作家がどこに移住するかだな

    オバロとか本好きとかの商業作家でもTwitterで設定とか呟くことあるからなあ

    本好きはまだふぁんぶっくにまとるめてくれてるが

    オバロはそれもないし入手困難な亡国の冒頭もTwitterだし

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:38:46

    微博「うちに来てもいいよ」

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:39:03

    国産のタイッツーが無難だと思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:39:34

    ミスキーかスレッズか…

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:02:01

    交流苦手だからくるっぷを壁打ち目的で使ってる
    タグ付けなきゃ見つからないし楽

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:57:15

    フォローしてる企業とかの公式垢の行くところへついていく

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:13:47

    友達がインスタやってるからインスタに行くかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:21:23

    もともとインスタもやってるからインスタで別垢を増やす
    タイッツーは現在作品を見たい人しか見てないから呟いてない
    既に出てるけど後は公式アカウントがどこに移動するかによる

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:43:00

    マイナーなSNSが気に入ったんだけど荒らされたくないからこんな治安悪い場所では教えん

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:44:26

    インスタはイラストだけじゃなく好きな作家居るから垢だけは作って
    ごくたまに投稿する程度、ここでいいかなあと思っている

    ただ謎外国人に補足されがち
    犬猫しか投稿してないからうっかりフォロバしたら変なDM来た
    よく見たらフォロワー露出系アジア人ばっか、グッバイ不審者

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:49:55

    また自分のHPに籠る

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:39:22

    タイッツーは創作には向いてないと思う
    エロが基本的に厳禁だしエロ以外も海外のクレカ的に厳しい
    機能は面白いので交流向けかな
    misskeyは使いやすいアプリがないのとサーバーが不安だけどかなりtwitterに近い使い方ができる
    threadsは公式アカウントが流入しやすそうだから今後広まりそうかなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:48:33

    基本たんたんと壁打ち&二次元大好き変な喧嘩しない・嫌がらせしない呟きメインな
    変態紳士・淑女(お好きなものがマニアックで癖強め)は移動先バラけそうな予感

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:18:59

    ミスキーかくるっぷかインスタかなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:21:46

    Blueskyのオープンベータまだかぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:24:23

    >>32

    ツイッターと似たようなサイト自体は既に複数あるよ

    ただ大量移住に耐えられるサーバーとか個人運営かつ無料だと厳しいし負荷でサイト落ちてる間に

    しばらくアクセスできないしやっぱいいやってなってツイッター戻る人多かったり

    複数あるから移動先がバラけたりで上手くいかん感じ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:39:24

    ミスキーにいてFediverseでマストドンの相手とも相互になってたりするんだけどなんか違うんだよな…とういうのはある
    ローカルごとに文化出来てたりしてどうしても所属してる場所にいろいろ引っ張られるよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:11

    マストドンとか最初は連合TL面白そうだな~と思ってたけどほとんど固定メンバーの
    空リプで埋め尽くされててなんか内輪っぽくなっててやりにくいな…と感じた

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:00:50

    >>32

    Twitterが黒字だった年はサービス開始してから今まででたった2年しかねーよ。それ以外全部赤字

    すべてのアカウントの投稿を相互に表示するなんてめちゃくちゃサーバー代掛かるのにどうして儲かると思うのか

    ビジネスモデルとして破綻してるから近い将来経営破綻するのは目に見えてたし、イーロン・マスクが買収する前はすでに瀕死状態だったんだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:02:54

    タイッツーって元々ツイッターへのジョークで生まれたんじゃなかったんか?結構布教見るようになったわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:40:55

    エロ禁止のSNS多くてえー?って思ったけど、考えてみたら別にTwitterでも言うほどR18探してなかったわ
    ミスキーかタイッツーかな

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:41:11

    くるっぷかな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:44:39

    今ミスキーやってるけど移動するなら公式が移動するとこかなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:01:50

    今X見れないけど障害か……?

    移住先どこに行こうか悩む
    mixiは足跡が嫌だしタイッツーかなぁ……

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:04:25

    とりあえずミスキーとあにまんの二刀流になりそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:05:27

    個人サイトの時代再び来ないかなあ
    今日日みんな交流目当てだから流行らないかな

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:06:14

    イラスト描いてるからくるっぷだな
    今のUIが旧Twitterみたいな使い心地なんで気に入ってる。公式垢見たい人や交流したい人とかには向かないけども

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:11:23

    情報媒体として公的アカウントが移行する可能性高いかってに尽きる
    管理者が貯金切り崩してるミスキーみたいに押しかけるのはTwitter自壊からの学習がなさすぎるから除外
    結局は地盤強めなメタのスレッズが早く検索機能の拡張やWEB版とか開いて成長しては欲しいんだがなあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:12:36

    blue skyがいつまで経っても配信開始してくれない....

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:16:12

    結局Xが便利だからフォローしてるアカウントが活動続けてくれるんなら有料でもやる

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:20:39

    Threadが見切り発車でサービス開始したのはいいけどそもそもサービスとして体を成してない出来だったのがな

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:22:21

    Xくんがこのまま成長続けて以前のTwitterみたいな使い心地になってくれるなら課金はありかなあと思ってる
    低額プランも考えてるみたいだし

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:46:11

    タイッツー画像あんまりあげられないのか 
    個人だもんなぁ……

    絵描き的にはくるっぷありがたいけど人口が少ない
    みんな来てくれ〜と思うけどこちらも経営大変なんだっけか 
    ままならんなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:03:55

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:12:08
  • 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:04:39

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:20:03

    Threadsは検索周りが整ってくればTwitterの代わりになれる
    Metaの開発力なら真面目にやれば今年中には整うやろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:52:14

    >>82

    ネット掲示板、な?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています