異能力の解釈は拡げるな

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:09:04

    後だしジャンケンは絶対するな(;-_-)vo(^-^)

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:10:10

    タイイチはですねぇ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:11:39

    よしっ壁を通り抜ける能力を手に入れたぜ
    海を日本と外国を隔てる『壁』と解釈して一瞬でアメリカのビーチにワープしてやったぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:16:13

    タイイチ・あの世送り・肉のヨロイがシマキンを支える…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:16:51

    わかりました戦闘描写は相手の体内になんかする即死技か銃での射撃だけにします

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:17:25

    わかりましたなんやかんや適応させてバリアを貫通させます

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:17:29

    スタープラチナ・ザ・ワールド…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:18:22

    面白ければなんでもいいですよ。

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:19:02

    おおっ>>3が地面に埋まっていく!地面も壁と判定されて地球の中心まで沈んでいくんやっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:19:36

    時間ヲ凍ラセルヤンケ
    シバクヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:20:06

    効果範囲を広げるとかまでなら個人的には許容範囲なんだよね
    冷やす能力だと思ってたら本質は動きを止める能力で時間を止めるとかやり出したら入れるな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:20:19

    わかりました…解釈を入れる際に不具合も一緒に書きます

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:20:31

    わかりましたビスケットを無茶苦茶強化します
    それがありならどんな能力でも強い?ククク…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:25:10

    へっ 何が「異能力の解釈は拡げるな」や 武術から解釈を広げまくって訳のわからない呪いや精神攻撃使ってくる流派の漫画の語録を使って遊んでいるくせに

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:35:25

    それはアンデラのことを…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:38:26

    よしっバリアを出す能力を拡大解釈してバリアを武器にしてやったぜ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:48:05

    よしっゴムの心臓だから血流加速にも耐えられるぜ
    ◇血の流れを早くする能力は……?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:48:50

    よしっ生物を恐竜に変える能力を拡大解釈してランプスタンドに擬態した恐竜にしてやったぜ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:49:58

    ちゃんと面白いバトルやストーリーなら多少の粗には目をつむる、それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:53:50

    >>17

    もしかして心臓が血液を送り出すポンプだと知らないタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:21:07

    後出しジャンケンはいいんだよ 問題はそこに至った過程を見せてくれるかどうかだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:42:12

    最初から能力の解釈がどうこうをやっているノリならいいけど中盤あたりからいきなり解釈バトルを始められると萎える  それがボクです

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:42:27

    >>17

    ゴムホースを握って細くしたら水流は速くなるヤンケシバクヤンケ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:51:15

    俺なんて剣で次元を切る能力を見せてやるよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:53:09

    >>17

    足をポンプにしてるってルッチが丁寧に説明してたヤンケしばくヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:53:53

    最初から調和とか不真実とかフワフワした能力名にしておくのが正解なんだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:55:31

    単なるスリッピングアウェイっぽかった弾丸滑りが幻突とかのエネルギーを滑らせて打ち返せる用になってるのもだいぶ拡大解釈な気はするんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:56:30

    俺なんて鑑定能力を拡大解釈して相手の能力もステータスも奪う展開を見せてやるよ。これでおれが最強だ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:57:52

    わ…わかりました
    拡大解釈はせずに設定後だしじゃんけんバトル漫画にします

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:01:58

    カスみたいな能力を工夫を凝らして駆使して戦うのが面白いのであってカスみたいな能力が実は最強格の能力なのは違うんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:02:22

    ムフフ…加速能力が実は分子レベルで出来ることにして冷却や発熱に応用するのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:06:13

    >>29      ・・・

    お───っそれはオサレやのォ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:07:24

    >>32

    オサレの拡大解釈でより能力をオサレにベラベラ喋った奴が勝つんだよね

    凄くない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:10:21

    クソデカ規模(ただの銃撃能力だと思ってたら相手の時間を撃ち抜いて疑似的な時止めするみたいな)にならなきゃいいですよ。でも唐突な感じは拒否感出てくるっすね、ある程度の高頻度で作中でも披露して欲しいんだなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:12:36

    空を飛ぶ程度の能力=浮く=あらゆる影響や常識を受けない=無敵ってネタじゃなかったんですか

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:15:09

    能力も成長するから面白いんやん

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:17:36

    能力を拡大解釈すれば世界まるごと好きにできますよ
    まぁ便利だからイベントギミックに組み込まれてレイドボスみたいに処理されるからバランスはとれてるんだけどね

  • 38二次元好きのどせいさん23/09/21(木) 10:49:51

    天候を操る能力の本質が純酸素を集めるなんて意味分からないよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:52:24

    私のビームの原理はですねぇ……


    まあ、どんな原理でもやってること微妙だからええやろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:54:06

    筆者が専門知識をよく調べずヘンテコな理屈付けをしていることに気がついてしまうと冷める…それがボクです

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:01:16

    わ…わかりました…自分は目を閉じてないと透明化できないけど自分に触れている"仲間"は目をつぶらなくても一緒に透明化できるようになります

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:05:29

    >>41

    あれェ?

    仲間じゃなくて"心から認めた兄弟(ブラザー)"でしょう?

    簡単に凶悪性能に変身しちゃダメダメェ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:12:38

    >>29

    連載が終わってから次々と後出しじゃんけんを始めるのはルールで禁止スよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:12:49

    拡大解釈自体はどうでもいいんだよ
    問題は…一部のやつにしか使えないor簡単な発想でできるのに何故か誰もやってないのが嫌なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:41:10

    異能力はオカルトだからそれも醍醐味です でも似非科学はマジで無理です
    ゴキブリを潰すと中は液体だったから自分の体も液体だと想像して時速270kmのダッシュされたら筋肉が泣くでしょう

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:11:42

    >>44

    なんでって…簡単そうだけど難しいんやん…

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:13:08

    >>9

    生と死を壁と解釈して無限に復活する芸を見せてやるよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:13:47

    >>37

    >>39

    アメコミは絶対に入れるな

    拡大解釈とかそれ以前だから入れるな

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:13:50

    ぶっちゃけ展開が熱ければいいですよ
    タフだってボーントルネードとかやってた後に呪怨とかいう一族全員絶対殺すオカルト必殺技出てきたし

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:24:16

    >>13

    めちゃくちゃ硬いビスケットで鎧とか武器ならわかるんだよね

    この兵士は…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:20:19

    土を操る能力を拡大解釈するやつにはやねぇ
    普通に大地を操る幹部が食うのもええけど
    ワイの斬撃を出す能力を拡大解釈して能力そのものを切り裂くのもウマイで


    拡大解釈されたらこっちも拡大解釈しろ…レスバのように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています