- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:48:43
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:56:54
感覚が麻痺するけどG1ってそんなぽんぽん取れるもんじゃないからな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:00:25
菊や春天の結果見るにやっぱり中距離馬だなと思う
宝塚記念を無事に走るイフを見てみたかった - 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:00:53
注:古馬になってからの宝塚記念の意
- 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:06:34
ラルクファンだった中高生を競馬沼に引きずりこんだ馬
なぜ後継が中東に… - 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:08:26
ネオユニって直系繋がりそうなの?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:11:14
後継筆頭はトルコ送りにされたよ
まだ最近の話だから国内に残ったその息子の産駒が活躍するかその活躍の結果息子が買い戻されたりすればワンチャンなくはないが - 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:13:04
なぜトルコ…
- 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:15:34
SSで飽和してる日本にいるより外に出る方が需要あるかもしれないから
トルコだろうと悪いことではないと思うけどねえ - 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:33:39
日本での孫世代の主な活躍馬がジュエラーしかおらん…
一番パートⅠ国で繋がりそうなのが移籍してから活躍し出したブレイブスマッシュという事実 - 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:36:03
直系はきつそう
母父ネオユニのルヴァン次第では血統表には名前は残りそうってとこかね - 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:36:43
ネオユニの血はトルコで生き続けるよ多分
- 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:40:08
サクラプレジデントやリンカーンですらG1勝ってないんだからあの時代の中長路線はもうそういうもんだなって納得してる
- 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:47:11
イタリアとトルコは100年以上前に戦争してた事があるけど
そのイタリア人が乗った馬の後継がトルコで繁栄って不思議な縁だな - 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:54:31
ロブロイと秋三冠争い見たかったな。無事に凱旋門行ってたら有馬だけになりそうだけど
- 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:55:47
- 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:59:37
ほら、op担当したアニメの主人公中東出身だったから...
- 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:03:07
ピサはみんな大好きオニャンコポンの母父でもあるぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:10:38
初年度からアンライバルドで皐月ロジユニでダービー獲ってヴィクトワールピサって大物まで出してもSS後継争いって魔境だと負けた扱いされてしまうのよね
大種牡馬不在の現代だとようやっとるどころじゃない種牡馬成績 - 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:17:04
それこそサンデーみたいに子孫がJCに殴り込んで来てピサをトルコに送ったこと後悔させてくれ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:18:52
ネオユニは5歳まで走ってたらもう1個あったんじゃないかなとは
- 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:22:21
産駒成績で地味にダートも走るから融通が利きやすい
- 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:25:26
産駒の中山成績良いから有馬出てほしかったなぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:26:17
ネオユニのラストクロップって現2歳だっけ?
- 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:29:57
菊花賞は3着だったし宝塚記念に出ずちゃんと
調整してたら三冠はいけてたんじゃないかって
春天は知らん - 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:31:04
ロジユニって産駒の話ほとんど聞かないなと思ったら一番稼いだ子でも5000万くらいなのか
- 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:32:57
やっぱり大体の種牡馬は孫世代までが限界
- 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:13:59
地味にオーストラリアでブレイブスマッシュ産駒が活躍し出してる
- 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:29:58
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:30:38
- 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:33:16
直系は残らずとも肌馬は多いしルヴァンスレーヴ経由で残せる可能性は十分あるから贅沢言わない
- 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:38:18
サンデー系では希少な重馬場適性を遺伝させる種牡馬だった
- 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:46:33
ネオユニヴァース自体は言わずもがなだけど息子でドバイ勝ったのも現状孫で唯一G1勝ってるのもデムーロなの縁が深過ぎる
- 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:50:51
やはりデム×ネオは良い...
- 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:04:59
トルコで一度種牡馬入りすると出国できないとかピサ輸出の時に見たんだけどホンマかね