リメイクに文句があるなら原作をやりなおせばいいだろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:52:22

    押し入れからゲーム機を引っ張り出して遊べばいい
    現行機で遊ぶだけならバーチャルコンソールでも十分ではないか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 08:53:09

    いざ昔のゲーム遊ぶと操作性とかセーブの仕様の不便さでダルかったりするんだよな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:50:21

    せっかくのリメイクなのだから新規要素が欲しいと思うのは当然ではなかろうか

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:51:44

    押し入れから引っ張り出すのが面倒なので現行機でVC出してください!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:51:56

    綺麗になるだけならHDリマスターで良いんです

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:20:57

    負け製作作者の遠吠えだね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:23:20

    なんだかんだでよほど振り切らない限り、原作を新たに塗りつぶすというか…
    今の公式見解はこうでーす、ってなったりせっかく入った新規と認識合わなくなるとかあるよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:23:28

    汚れた思い出は原作をやっても癒えないんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:25:27

    ゲーム機にも寿命あるしVCが常にある訳でもないし

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:26:24

    リメイク出した上で言ってたら負け犬の遠吠えでは?
    顧客を裏切っておいてぬけぬけと

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:26:52

    無惨様、文句を言わないのでリメイク、いえバーチャルコンソールでもいいから移植して欲しいのですが

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:28:15

    >>8

    理由は一つ

    その程度の思い出だったからだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:30:11

    グラだけ変わったクソリメイクの場合は原作やってもリメイクやっても変わんねぇんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:33:19

    リメイクって言うか移植されたのやってこんなもんだっけって思ってSFC引っ張り出して遊んだらやっぱり面白いなってなったヴァルケン
    SFC→PS2で何もかも劣化させた移植ってどういうことだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:35:12

    理想はリメイクとリマスターを両方ある事だけど相当の事が無いとまぁ無理だろうな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:37:30

    >>11

    権利関係が解決せずに永遠にリメイクが出ないのは大災に遭ったのとの同じだと思え

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:38:07

    やったときの楽しさは圧倒的にリメイク前だけど新規に勧めるには色々と古すぎる…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:41:05

    リメイク前作品をやればいい論はHDリマスターでもなければプレイ苦痛すごいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:14:12

    ポケモンBDSPに文句言ってるやつはそんなに文句あるならずっとDSのをやってろよと思うからスレ主の言いたいことわかるぜ
    普通に面白かったのにあーだこーだ言われるのは結構不快

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:16:46

    リメイク前を改めてやったら思ったより普通だった そんなものだろう思い出というものは

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:19:28

    現行ハードに移植されないと新規に勧めにくいのもあるんだぞ。

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:23:06

    バイオはreやった後に旧作やり直してみたら面白かった

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:23:46

    >>19

    あれは悪い意味で変わってなかったから色々言われたのでは…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:24:16

    原作と設定が変わっていようと私が“正しい”と言ったことが“正しい”のだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:25:43

    そのゲームだけ見るならその通りなんだ

    周囲に神リメイクした作品があるから、どうしてうちは…になるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:26:15

    現代グラのリメイクとほぼ新作レベルで作り変えたリメイクが同じくくりなのは正直納得はしてない

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:27:02

    新規要素が合わなかったはしょうがないけど、要素が削られてたりロード時間が悪化してたら文句言うわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:43:05

    >>25

    スクエニとかいう神リメイクか劣化未満かの振り幅が激しいやつ

    まあスタッフや開発チームが多い故なんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:48:22

    リメイクが失敗するの自体は世の習いと受け入れる

    以後のコラボ出演とかお祭りゲーでの発言とかがリメイク版準拠になるのが辛いんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:48:29

    理由は一つ
    お前達が老害だからだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:55:28

    正直リメイク文化は悪しき習慣だと思うんですよ
    客が本当に欲しいのは思い出のリバイバルじゃなくて新発見や新体験なんだから

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:57:04

    押し入れのゲーム機って無惨様こどおじですか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:57:38

    古き名作と呼ばれてるけどプレイするにはハードの問題とかで難しい若い子たちのためじゃないんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:59:32

    リメイクをやって気づく、このゲームが面白かったんじゃなくてゲームキューブ囲んで皆でゲームやってたのが楽しかったんだなって

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:10:58

    結果本当にリメイクが売れなくって困る

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:12:41

    しかし……シリーズ物の過去作はリメイクしないと最新に追いつけない人も出るのです……

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:14:47

    >>36

    リマスターや移植で良くない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:17:59

    >>37

    リマスターの作業量を考えるとまだ移植の方が良いと思う

    空いたリソースを新作とかに注ぎ込んで欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:24:43

    バーチャルコンソールが無いんだよマジでFF5とかなんちゃてリメイクはいらないから移植してくれ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:45:26

    DS版エストポリスみたいに当時のスタッフが作って変なのになった(当然VCでも出てない)パターンもあるんやで…
    原作を実機でやるにも流石にSFC自体が壊れてもおかしくない年数だし

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:50:37

    しかしねぇ……わたしとしてはロックマンエグゼは文句なしだった立場にいるのだから……

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:59:40

    >>41

    アドコレはリメイクじゃなくてリマスターだけど

    あれは新たなバグや細かな不満はあるけど

    バスターMAXモードや別売りの改造カード全収録、BGMもイラストも収録という大盤振る舞いという

    いい意味でファン泣かせの作品だったな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:00:35

    >>34

    クリスタルクロニクルとかPSOで感じた奴だ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:06:43

    >>37

    古いゲームを抵抗無く興味持ってやってもらうって難しいことかと…

    ネット民だとそうでもなさそうだけど、たとえばシリーズの存亡や復活がかかってたりするとライト勢の新規も欲しかったりするだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:23:29

    リメイクって実写化と同じくらいの危険度のあるものだと思ってるけどなんで出すのかね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:42:09

    >>19

    レジェアルの前座だからそもそも叩くのが筋違いみたいな所ある

    ダイパリメイクに文句言う前に他の世代にLEGEND寄越せやと

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:13:12

    >>45

    ここにいるファンみたいな何かが五月蝿いからじゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:14:24

    >>25

    それ目立ってるだけでクソリメイクあるしなぁ…

    神絵師見て心折る絵師じゃあるまいし

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:17:50

    >>44

    例えば暗黒竜と光の剣と紋章の謎のリメイク前やろうとすると死ぬほど不便だからな

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:22:35

    >>47

    ここにいるで草

    ここ程度でイラついてたら他所のクソリメイクの評価なんて見たらどうなるんや

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:33:24

    なんだかんだいってリメイクで昔のゲームの完全劣化版になることって無いし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています