- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:05:48
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:06:55
スレ画が完全に大家族のママ...
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:08:54
親愛はなくとも信頼は100ある
そういうのもいい - 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:09:01
尚ウマ娘の脚に勝手に触る模様
- 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:10:30
沖トレって基本的にウマ娘にはガンガンコミュニケーションとるタイプだけどスズカに関しては怪我のこともあるだろうけど一歩引いてコミュニケーションを取ってた感じあるよね。
結果的にスズカ側から話してくるのが面白いw - 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:12:50
- 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:15:55
マックイーンとお互いアスリートと指導者として認めて合ってる関係が構築出来てるのいいよね...
- 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:16:24
- 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:17:27
スピカという癖強メンバーをしっかり全員支えられる時点で有能すぎる件
- 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:19:13
- 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:23:29
キタサンも親子的な関係性になりそうだけどどういう関係性になるのか...
- 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:23:32
あのゴールドシップが最古参で残留し続けてるとか偉業すぎる
- 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:07:56
- 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:18:19
アニメトレセンにゴルシの受け皿は沖トレしか恐らく居ない、ゴルシが残ってくれてたから沖トレが折れなかった節も相当にあると思う
その上で依存し合うことは無い関係なのホント良いなと思う、年齢や環境が違えば親友とか相棒みたいになってただろうなぁと妄想 - 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:01:20
- 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:34:35
沖トレのウマ娘に対する変態性(いい意味で)とかを表現する上では最適な描写だと思うけどなー。
「でもコイツこういう所あるから...」っていう要素あるほうが面倒な厄介オタクのアンチ化を防げるし足触るだけに留めたのは良判断。
- 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:37:58
ただし時々キン肉マンの技は食らわねばならない
- 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:10:31
そのあたりは旧き良きスケベ要素を上手く使ってるなって感じ
スケベ→殴られるの構図 - 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:24:15
3期で深堀りしそうだから楽しみ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:27:27
- 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:52:22
どこか困るところあったか?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:03:33
沖野Tの描写の邪魔になってる感じは無いけどな。むしろ足触るレベルまで描写しても許されるんだから扱いやすいレベル。
- 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:21:59
スペと沖トレの描写安心感あって好きだわ
2期でも変わらずスペと沖トレの親子感は健在だった。 - 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:28:06
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:28:59
同意得られないかもしれないけど、テイオーが1回目の怪我した時に菊花賞に間に合わせようと頑張る姿や
トレーナーとしては引退同意するけどファン席でテイオーもう一度走ってくれ!と言うところ嫌いじゃないよ - 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:58:26
正式にトレセン学園のトレーナーなんだから、せめて自己紹介くらいしてから触ればいいのに…
- 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:23:52
基本的に放任っぽいけど、放ったらかしじゃないんだよね。
1期9話の合宿でのように必要なら鞭も入れるし、2期2話の菊花賞のように担当が目指すところには惜しみなく力を注ぐ。
沖トレの思うトレーナー像ってのは、トレーナーが思うように担当をトレーニングさせるんじゃなくて、担当の思うとおりにさせてそれをサポートするってことなんだろう。
だからこそ、テイオーがマックイーンと春天を戦うことに(渋々ながらも)OKしたんだろうし、テイオーが引退を決めたときにも初めは翻意させようとはしなかったんだろう。
「俺はあいつのトレーナーだからな、無理強い出来ないさ」
この言葉がすべてのような気がする。
- 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:21:11
- 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:24:21
自己紹介付けても「中央でトレーナーやってるんだがいいトモだな」ってやりそうで効果なさそう