- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:23:07
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:24:20
ハッピーセットではそういう描写はなしにしてるし別にええやろ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:24:49
NARUTOとか戦争起きる作品もハッピーセットになるくらいだしそこら辺マックはゆるゆるだよな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:26:16
鬼滅より何倍もちびっ子向けの作品だからむしろ良かった
- 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:28:58
アーニャ「チチとハハ、アーニャの付属品」
- 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:29:16
先輩にドラゴンボールがいる時点で今更
- 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:39:53
ワンピースとかドラゴンボールがある時点で今更やろ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:09:02
ONEPIECE REDのウタもやったことは集団自.殺未遂だけど今でもグッズ展開するぐらいちびっこ人気はすごい
あんまり細かいところは気にしないんじゃない? - 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:16:32
現実逃避の歌がメディアにめっちゃ取り上げられてるもんな
- 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:24:30
言っとくけど子供は景気よく血が流れるのは結構好きだからな?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:43:46
まーた繊細民の難癖スレか。懲りないな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:44:01
死体と流血の数なら漫画でもトップクラスのコナンが許容される時点でなぁ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:45:41
ハロウィンパーティ用のお菓子探してたらポケモンとかディズニーに混ざってスパイファミリーコラボのバラエティパックあってびっくりした
そこまで浸透してるのね - 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:48:29
鬼滅は描写はグロいけど、キャラはわかりやすいしギャグシーンもあるから子供受けがいいんだろうね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:51:40
北斗やデスノだって最大の購買者は子供だったんや
- 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:57:16
- 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:48:56
世紀末ドラマ撮影伝思い出した
- 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:02:24
マックのマスコットキャラクター達が最後にハッピーセットになったのはいつだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:08:07
進撃すら子供に流行ってた時期があるから多少の流血表現は多分関係ないと思う
- 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:08:37
NARUTOもやってたしなぁ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:10:23
牛のミンチ肉をパンに挟んで売ってる会社やぞ
多少の流血が何だってんだ - 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:12:18
はだしのゲンが小学校にあるような国やぞ。
- 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:14:13
なんで血が流れる=子供向けじゃ無いん?
- 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:17:34
冷静に自分が子供の頃を思い返すと普通に流血ある作品見てなかった?