メガヘクスとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:23:26

    主人公組に加えて前作ラスボスと現行の敵組織を敵に回した伝説の敵

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:25:55

    何度もいう
    サイバロイド取り込まなきゃ仮面ライダーに数の暴力でで勝ってた

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:26:43

    ヘルヘイムを乗り越えた名誉ある存在よ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:26:59

    復活させた相手がよりにもよって…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:27:18

    コイツの敗因:強者を復活させたこと
    何?本当は反逆しないはずだったのになんか反逆した?
    知らん

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:48:17

    プログラムが制御チップよりキャラのロールプレイを優先させただけだから

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:53:32

    >>6

    どうして葛葉紘汰の記憶の中にいる一番の強敵が駆紋戒斗なのかと聞かれたら「駆紋戒斗だから」なので駆紋戒斗としてのキャラロールは必須だったんですね。

    ……あっ強者の意のままに動くことを嫌って裏切った!

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:57:34

    >>7

    多分戦力的意味なら映画含めいたとは思う、それはそれとして自分が力を得るたびにそれについていき信念的にも真っ向からぶつかりあった一番多くやりあったつわものなんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:58:10

    >>2

    本来は多少巻き返されようが本体不死身&端末での数の暴力で勝ち確だったのにZZZ取り込んだ結果コア破壊されたら死ぬってロイミュードの弱点まで反映して破滅してるからね スレ画状態か黄金の果実取り込んだ強化態までで止めとけば負けようがなかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:18:34

    良くも悪くも機械的な思考すぎて負けたの、アニメ観て善落ちしたりハート様LOVE♡したり感情豊かなロイミュードとは真逆の機械生命だよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:30:38

    こいつ最初っから最後までやることなすこと全部裏目に出てんのホンマにおもろい

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:46:52

    >>3

    乗り越えたというか裏技を使った感じの印象


    きちんと乗り越えたなら紘汰神から奪わずとも最初から果実の力を手に入れてると思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:08:06

    じゃあ吸収すんなや!と言いたい所だけど基礎理念が万物皆オールフォーワンみたいなところがあるからどう足掻いても詰みみたいな部分はある

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:17:19

    >>1

    果汁に弱そうな伝説の敵

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:00:57

    >>3

    乗り越えてはいないかな

    じゃなきゃ極取り込む時に「今の我々なら黄金の果実も制御できる」みたいなこと言わないだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:58:25

    黄金の果実を手に入れる以外の方法として、惑星全体の機械化でヘルヘイム災害を乗り越えたんだろうね。

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:53:04

    この手のタイプの敵にありがちな感情を否定するタイプじゃないんだよねこいつ
    中途半端に生物らしさが残ってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:06:54

    >>12

    >>15

    手段はどうあれヘルヘイムの侵略を破ったんだから乗り越えたでいいんじゃねえかな。しかも黄金の果実に頼らずにそれを果たしたんだからむしろ完全勝利では

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:49:08

    >>18

    黄金の果実食った始まりの男にわざわざ喧嘩売ってきたせいで負けたから実質負けでいいやろ(適当

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:52:59

    最後はバカ2人の乗った車に星ごと蹂躙されるの面白すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:38:41

    >>20

    あいつの断末魔って、要約すると

    「こいつら意味わっかんねぇー!?」

    だもんな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:57:05

    機械は果汁に弱いからな!!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:01:25

    >>22

    そりゃ糖たっぷりの水分とかあかんわな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:03:37

    >>22

    頭いいのか悪いのか分からん…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:19:01

    一応、ドライブがツッコミ役なんだけど、最終的には2人揃ってダブルボケに…w

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:28:23

    >>20

    神様化して高尚な性格になった鎧武がこのときは馬鹿に戻ってるの好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:48:02

    >>23

    糖やらミネラルで電解質たっぷりの水分とか

    どうぞショートしてくださいと言わんばかりの機械NG物質

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:50:18

    >>25

    ベルトさんが代わりに突っ込んでるから...

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:59:41

    >>13

    やっぱこいつだけやりませんってやったら思想の根本的にダブスタだし

    そもそも侵略に来ず母星でおとなしくしてりゃいいだろって話だからね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:55:57

    あらゆるものを機械化して取り込んで大きくなっていったから取り込んで弱体化するっていう経験がなくて取り込む=強化みたいになってたんだろうな
    だからちょっと危なくなったらとりあえずで近くのもの取り込んで強くなろうとしたんだ
    結果弱点作ったけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:47:17

    >>10

    VSメガへクスでロイミュード組が協力した理由も「ロイミュードは個人主義の集まりだからメガへクスとは相容れない」だしな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:49:15

    >>20

    精密機械ならみかんの果汁で壊れるかも!



    いや実際成果は出してるんだけどもっとこう…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:15:03

    一応ロイミュードのコアは例え跡形もなく爆散しようが空間波長を残しオリジナルのままネットワークから復活し得るとか言う
    アレな存在とわかったので弱点と言うより技術姿勢の相性の悪さと言った方が正しいんだ
    というか宇宙空間の波長を集めりゃメガヘクスも復活しかねないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:26:36

    >>20

    神様が友だちのゲームを横で見てる盛り上がってる人みたいだった

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:28:48

    >>7

    プロフェッサーは紘汰さんの記憶に無いドラゴンフルーツエナジーなんて与えられてるのに戒斗はロードバロンじゃなくてバナナのままなのってそれだけ紘汰さんの中で「バロン=バナナ」のイメージが強かった証拠なのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:30:45

    >>5

    “システム上、反逆は不可能とされていたが、メガヘクスの「個を消して全てをひとつにする」という弱い考えに彼が従うはずもなかった。”

    流石すぎる


    駆紋戒斗[MOVIE大戦フルスロットル] | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com
  • 37二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:44:40

    喋らない黒影トルーパーを作れるんだから、4号のショッカーライダーやディエンドの召喚ライダーみたいにしておけばよかったのに

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:06:16

    改めて見てみたがバロンに変身してから反逆までテンポ良過ぎて笑う

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:41:45

    >>37

    紘汰さんの記憶から再現したから戒斗の強さとアイデンティティを切り離せなかったんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:15:14

    >>32

    実際仮面ライダー図鑑でも機械は果汁に弱いって書かれてて笑った

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:28:19

    何が酷いってヘルヘイムを乗り越えただけでヘルヘイムとは別系統の進化してる奴らって事
    そしてヘルヘイム関係ない奴らをコピった結果負けたという。鎧武の要素を上回った連中でかつドライブの要素に負けるという

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 07:56:25

    >>38

    オチが予想出来過ぎて、強者が復活した瞬間


    「…………(オイオイ、死んだよあいつ)」


    になった、上映当時の劇場の空気

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:47:27

    >>39

    戦極博士はノリノリで手下になってるのに…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:05:55

    >>42

    お子様すらあの瞬間勝ったな…ってなったらしいな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:29:21

    >>43

    とあるクロスオーバー二次創作だと


    #(強者含め)オリジナルの魂が憑依していたオリ設定だが


    メガヘクスの手下やりつつ、折を見てシステムを掌握してやろうと目論んでたとか言ってたな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:36:19

    「横から壁来てる!!!!速く!!!!あ!!!前!!前!!!あー!!あー!!あー!!」
    「神 様 う る さ い ! ! ! !

    「食らえ果汁!!」
    「やったな神様!!」
    「機械は果汁に弱いからな!!」
    「ほんとかな...」

    ほんま好き

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:59:17

    >>43

    戦極は自分の技術が関わってないロードバロンという進化を目の当たりにし、そのうえ殺されたことで心折れてる部分あってもおかしくないしなあ

    そこにメガヘクスという超技術で復活したら心酔する気持ちはまあ出るよねって感じ

    戒斗と違ってメガヘクスに反逆する理由も無いし、どっちがおかしいかと問われれば反逆する戒斗の方がおかしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています