- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:27:59
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:28:27
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:29:17
その薬が理由で顎関節症が治るわけねーだろゴッ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:30:01
炎症を抑える薬だったから他の炎症も一緒に収まったと考えられるが…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:30:24
- 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:30:49
顎関節症…なったことがあります
口が開かなくてまともに食べられないと - 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:31:08
シンプルに栄養不足だったんじゃないスか?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:31:10
ま…まさか…
- 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:31:45
おそらく会社の人間がダイマをやっているのだと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:32:06
わしは開けるのも痛いが噛むとクソ痛くて苦しんだんだァ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:34:01
アザース!(がしっ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:37:56
口内炎や知覚過敏の要因はストレスもあるから薬もだけどゆっくり寝てたりしてたのもあるんじゃないっスか?
どんな過ごし方をしたのかは知らないけどねっ