オープンワールドゲーあるある

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:47:16

    ストーリーそっちのけでマップ埋めに走ってマップを7割ぐらい埋めたところで飽きる

    ティアキンで賢者回収0、地下7割、鳥望台制覇で飽きてきたのが私です

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:50:16

    そのスレ画はオープンワールドじゃねーよ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:51:40

    >>2

    オープンワールドっぽい絵ではあるから!

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:52:32

    回収作業に飽きたならストーリー進めたら良いのでは?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:54:02

    >>4

    でも回収終わらないとストーリー進めたくないし…っていう持病

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:54:07

    Falloutでストーリー進めずにボブルヘッド集めして終わった思い出

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:54:36

    隠し要素に怯えるようになり 最悪現実世界でも探し出したりありもしない隠し要素に怯えるようになる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:55:56

    冷静に考えるとOWじゃなくても良くね?になる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:01:48

    フィールドが広々してるけどあまり建造物がなくて寂しい

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:03:24

    ある程度不自由な方が楽しいことに気付く

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:04:47

    結局やってることはお使い

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:05:52

    >>4

    ストーリー進めたら回収できなくなるかもしれないからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:06:09

    やれる事が多過ぎてやる事が分からないという事態に頻繁に陥るから結構苦手だなぁ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:08:52

    基本戦法が初手不意打ちになる

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:09:04

    自由なように見えて実はそこまで自由じゃない 一部例外を除いて

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:09:48

    なんでか知らないがオープンワールドだと酔うんだよね
    だからあまりやらない

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:15:06

    >>15

    結局は行って欲しくない場所は鍵開けスキルでも突破できないアイテム無いと解除不可の鍵かけてあったり、特に理由なく行けなかったりするのはなんかなぁってなるわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:19:46

    新しい地域は最初普通に移動するけど、ある程度把握した頃にサブクエばっか発生すると移動が面倒になりファストトラベルを多用するようになる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:23:18

    スパイダーマンくらい密度濃いなら広くても楽しいけど
    大体平原、砂漠、荒野マップはただ広いだけのことが多い

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:25:19

    メインストーリーを進める条件として各地の拠点を解放する必要がある

    http://www.jp.square-enix.com/jc3/sp/

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:27:54

    だいたい景色見なくなってミニマップばっか見るようになる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:28:31

    >>17

    そこら辺はイベントに関係するキャラやボスを既に処しててどうしようか…って現象の対策と二律背反だな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:43:01

    ストーリーがほぼなくサンドボックス寄りのオープンワールド好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:49:52

    昔はオープンワールドです!!みたいに売り文句で使われてたけど
    もはや普通になってきたな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:35:33

    >>19

    スパイダーマンの場合は移動することが楽しい所がある。


    おまけにマップはリアルのニューヨークを再現してるからちょっとしたニューヨーク観光気分になる。

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:07:32

    後でファストトラベルして楽になる為にブックマーク出来る施設を探しまくる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:31:27

    スパイダーマンはトラベルとかで無味乾燥になりがちな移動をヒーローなのでダイナミックに移動できますで解決したのが良いよね
    ヒャッホーイって移動してるだけで結構楽しいもの

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:32:58

    >>27

    ファストトラベルしたらしたで電車に乗ってるとこ表示されたりするのがずるい

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:33:52

    スパイダーマンもだけど超人系主人公のOWは移動スキル多めで移動も楽しいことが多いね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:45:18

    ファストトラベル出来てもたまにゲーム特有の交通機関使う 馬車とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています