検索しても欲しい情報が出てこない

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:16:12

    あってもすごい奥の方にあったりする

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:17:11

    googleよりTwitterの方が求めてるものが出てくる

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:17:19

    〇〇について知りたいですか?
    調べてみました!!!

    結果分かりませんでした。いかがでしたか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:19:49

    >>3

    検索しても無駄なことを教えてくれる有能ブログすき

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:20:24

    勝手に検索内容変えるのやめてくんない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:20:39

    >>3

    まだわからないって言ってくれてるから有能だぞ

    本当の害悪は根拠なしでデマだったりを流すぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:20:57

    >>2

    なお収益目当てのBOTによる検索汚染

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:23:47

    >>3

    こういうやつってGoogleの検索エンジンでは優先順位が低いのか、関連性がうすいと判断されているのか、検索結果の上位にはそこまで来ない

    昔のNAVERはすべて滅んだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:23:59

    googleよりSNSの方が使えるよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:24:43

    ””で括って検索するのが習慣になったわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:26:19

    >>9

    もっと言うと掲示板の方が使える

    だから個人的な質問のスレがここでも結構建てられる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:28:11

    うすーい情報は上がってくるのにマニア向けの濃厚なブログとかすっごい下の方で探すのが大変

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:29:10

    googleに比べたらYouTubeも割と使えるなって最近思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:29:36

    アフィブログやキュレーションサイトによってネットがゴミ溜めに変わってしまったからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:31:46

    あにまん掲示板の検索使いにくいというか変な挙動してない?
    検索単語入ってるはずなのにヒットしなかったりする

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:31:51

    >>14

    ネットで金が稼げる仕組みが悪い

    ニコニコもYouTubeも金が絡んでダメになった

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:32:35

    >>12

    こういう有用な情報ほど隠されてる気がする

    もはや検索というより探索

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:33:36

    ネットサーフィンと呼ぶにはあまりにも汚泥塗れだからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:34:49

    スーパー行きたいのにコンビニしかないやんみたいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:43:44

    俺は専門店に行きたいのにイオンばっかりみたいなイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:43:53

    有能なやつが面白いこと・すごいことしてネットで稼いでるのはそれでいいんだよ
    こっちの妨害してくるやつは全員いなくなって欲しい
    誰でも金稼げるシステムは突き詰めておかないとこうなるってのはそう
    Xも終わりや

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:44:22

    >>15

    分かる何でだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 12:59:13

    >>15

    >>22

    管理人によると検索機能の関係で例えば煉獄と煉獄杏寿郎が全然別な検索結果になるらしい

    非公式検索ツール使え

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:02:54

    >>22

    辞書検索だから

    辞書に登録されてる単語がヒットしたら検索に出てくる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:07:48

    「テグー 飼い方」っと……検索

    検索結果
    「デグーの飼い方教えます!」
    「初心者でもできるデグーの飼い方!」
    「デグーを飼ってみよう!」

    はっ倒すぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:16:43

    まだ調べてみた結果分かりませんでした!とかクソみたいなブログとかでも検索ワードと関係があるだけマシだと思う

    真の虚無は検索したワードとなんの関係もない零細製紙工場のホームページがヒットしたりする小難しい学術書の翻訳本ってちょくちょくマイナーすぎてネットに翻訳された情報がなかったり一般名詞かつ情報が断片的すぎたりで検索しても何も出てこない・いらんことしいのグーグルが無関係情報捻り出したりするんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:31:49

    >>12

    >>17

    検索にかかわらず調べるというのは元来そういうものでは?

    ある人だけが求めるような狭い情報は、他の人にとってのノイズになるわけだし

    Google等のテーマをしぼっていない一般用途の検索エンジンの宿命なのでは……

    検索汚染だとかアフィだとかそういう話ではない気がする

    一般用途検索については多数の人にとって便利になるほど、少数の人にとって不便になるべくしてなる!

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:56:08
  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:58:09

    >>27

    それがクソだろって話をしてるんだが

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:59:24

    金稼がれるのが悔しいなら自分もやれ定期
    どうせ面倒とか難しいとかの理由でネットビジネス諦めた連中が叩いてるんだろ
    恥ずかしくないんか

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:03:55

    >>25

    テグーの時点でGoogleくんはデグー判定してくるから諦めろ

    何だこのクソ仕様

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:05:10

    >>30

    自分に影響ないならいくらでも稼いでくれていいし自分の邪魔をしてくるなら稼いでようが稼ぎがなかろうがF〇ck you

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:07:24

    Twitterのほうが使えるも大体エアプだわ
    即時性のある情報だとTwitter使うけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:15:18

    >>31

    かっこかわいくてでっかいテグーを「ほらほらこんなトカゲじゃなくてネズミちゃんがいいよねー?」してくるGoogleが許せねえよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:25:08

    >>30

    金を稼ごうがどうでもいいが単純に邪魔だから退いてくれって言われてるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています