一流の悲劇より三流のハッピーエンドというけど具体例を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:21:18

    画像は死んだキャラがご都合で全員生き返ったけど
    まあこれでいいかって思えたのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:21:48

    タコ…ピー…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:33:05

    >>1

    それがまさに一流の悲劇より三流のハッピーエンドって話なんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:34:02

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:34:53

    ジョジョアイズオブヘブン…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:36:13

    待てよ、何生かしてんだちゃんと殺しとけって作品もあるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:37:10

    セイバー…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:37:33

    そもそも一流の悲劇になる素質があるなら三流のハッピーエンドにはならないんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:37:55

    >>6

    それはエボルトのことを...

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:39:04

    >>8

    待てよスレ画は曇らそうと思えばいくらでも出来たんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:39:09

    >>9

    いや、閃の軌跡のクロウということになっている

    まあエボルトも何製作者は悪役にんほっとるんじゃって心境なんだけどなブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:40:07

    >>6

    それはNARUTOのアイツの事を…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:41:02

    軌跡なんてハッピーエンドにできないから毎回唐突に主人公のやってきたことは無駄でしたのワンパターン五流バッドエンドにしてるシリーズやんけ何をムキになっとんねん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:41:08

    水星…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:41:16

    なん…やて…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:43:19

    ポケットの中の戦争をビデオ版と小説版で比べてみたらエエヤンケ シバクヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:45:13

    ジャーン 一流の悲劇を持ってきたで

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:15:59

    >>5

    あれは2流のハッピーエンドだと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:26:03

    >>8

    まてよ 元々は一流の悲劇のアニメの小説版で悲しい心を癒やすためにあえて三流のハッピーエンドにしたって話なんだぜ

    全ての一流の悲劇には三流のハッピーエンドになる可能性があると考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:27:37

    >>17

    …三流の悲劇ですね(パァン

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:31:20

    >>19

    ”一流の悲劇”とは こうっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:31:57

    >>21

    ”三流のハッピーエンド”とは こうっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:48:43

    元のストーリーが割ととっ散らかってるから
    精神崩壊のインパクトまで無くなるとマジで何の物語なのかわからなくなる
    それがゼータです

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:51:42

    2クールくらいやって悲劇になるとよっぽどの出来でもない限り三流の悲劇になるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:56:58

    >>14

    エリクトとプロスペラは荼毘に付すべきだと思っているのは俺なんだ。

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:59:04

    >>22

    あわわ!お前は一流の悲劇より三流のハッピーエンドの誕生!

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:32:29

    >>20

    待てよ、1の時点でこの末路を予想した故に続編は作らんで欲しいと思ったプレイヤーもいるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:01:19

    水星は三流というより五流ぐらいのハッピーエンドなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:27:12

    >>7

    三流のバッドエンドを一流のハッピーエンドに変えた例と思われるが……

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:28:57

    一流の悲劇を教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:30:24

    >>28

    まああれでバッドエンドにしても四流のバッドエンドがいいとこだからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:30:50

    >>1

    どうせ全員生き返るなら4悪人も復活させて欲しかったのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:30:56

    >>30

    リア王…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:31:54

    >>30

    ハムレット……

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:32:56

    仮面ライダーW……
    私は後悔していないとか言って綺麗に死んだ名悪役を雑に改心させたのはボケーッだけど
    翔太郎の物語の〆を敢えて締まらないハーフボイルドなご都合主義で終わらせたのは英断じゃねえかと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:33:02

    >>30

    ミスト…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:34:50

    >>30

    フランダースの犬...?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:34:59

    >>30

    オセロー……

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:36:13

    >>30

    マクベス・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:39:09

    >>26

    作者「一流の悲劇より三流のハッピーエンド?

       ”一流の悲劇を三流のハッピーエンドに堕とした”と言ってくれや」

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:41:13

    すごい数の名作古典が集まっている!

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:41:48

    >>21

    これが三流のハッピーエンド

    やれっゲッターチーム

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:45:17

    一流の悲劇より三流のハッピーエンド理論が罷り通るのは、物語終盤まで不穏な感じで進みこのまま悲劇で終わるのが物語的に綺麗だけどいやしかし…からの力技でハッピーエンドにこぎつける作品だと思ってんだ
    けど具体例は知らないからそういうのがあったら教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:47:09

    凄い数の一流の悲劇が集まってきているっ
    自分が登場人物になるのはごめんだが見る分には悲劇でないといけないものもあるのかっ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:49:35

    >>43

    進撃の巨人

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:50:57

    >>30

    幸福の王子……

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:52:16

    舞HiMEの名前が出ないなんてマネモブには失望したよ
    なにっ!?そろそろ20周年!!

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:53:24

    >>33

    >>34

    >>38

    >>39

    "四大悲劇"揃い踏みか

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:53:48

    >>30

    マッチ売りの少女・・・

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:55:56

    怒らないでくださいね
    三流の時点で一流に遠く及ばない塵じゃないですか
    ご都合主義者バカはチラ裏に自己満妄想でも書いてろ!

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:57:47

    >>44

    人は痛みを知らなければ他者の不幸に共感できないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:00:28

    一流のハッピーエンドよりも三流のバッドエンドじゃないんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:05:01

    >>50

    あくまで一流の悲劇を見た後の二次創作で三流のハッピーエンドを書くのがいいんであって

    最初から一流より三流を好むのはただの偏食と考えられる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:07:31

    GE2RB…

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:14:09

    三流のハッピーエンド=凡作
    三流のバッドエンド=ただの胸糞
    一流にならないならハッピーエンドのほうが無難なんや

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:14:23

    ゲッタービーム発射 (ビ バ バ バ)

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:15:56

    >>9

    まっVシネなんて見るやつはオタクくらいしかいないからバランスは取れてるんだけどね

    子供の中ではエボルト倒して新世界で2人ぼっちでハッピーエンドなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:32

    (なんかマジでなんの説明もなく死んだ・消えたはずのキャラが最後のシーンで復活してたけど)どないする?
    まぁ(どんなミラクルも起き放題やし)ええやろ
    作風による気もするんだよね ライブ感と勢いで突っ走る作品は一流のバッドエンドより三流のハッピーエンドの方が受けが良い気がするんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:59

    >>47

    作中での暴れっぷり全てを「堪忍な♪」の一言で流す

    偉大なるガチレズ 藤乃静留

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:25:11

    シン・エヴァンゲリオン...

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:25:42

    オイディプス王「悲劇の代名詞としてお墨付きをいただいている」

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:28:18

    ぶっちゃけなんやかんやハッピーエンドって時点で主人公達が報われる訳だしカタルシスとかもあって評価が高くなるのは当たり前の気もするんだよね
    逆にバッドエンドを上手く書く方が難しい気がするんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:31:41

    >>60

    これもほぼ全キャラ見せ場があって幸せになったんだァ 納得してもらおうかァ系だからわりと>>1に近いかもしれないね

    まあワシは満足したから別に気にしてないんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:36:23

    主人公たちは死にましたが主人公たちと同じ境遇の子供は作らない世界になってハッピーエンドだとお墨付きをいただいてる

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:40:10

    主人公しか救われてないようなのはなんかハッピーエンドに思えないから、三流=微妙なハッピーエンド 安っぽいやつだと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:52

    ほいだら夢オチというかシミュレーションで各ヒロインエンドを処理した上でそいつら全員失恋させて
    正ヒロインと主人公がずっと昔から縁があったこととか主人公が将来破滅するからそれ救うために正ヒロインがめっちゃ頑張ってたみたいなのを最終話直前で見せてエンドにしたろかあーん

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:10:38

    言っちゃなんだが三流のバッドエンドっていう箸にも棒にも掛からない代物も世の中には実在してるからハッピーエンドならまあええやろって思うのが俺なんだよね
    ちなみに画像は適当らしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:11:47

    >>64

    すいません、500億流の悲劇なんです

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:27:20

    >>68

    嘘か真か 主人公たちが死んだが世界は良い方向に向かっているからハッピーエンドと主張する学者もいる

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:37:16

    >>50

    へっ、人の好みを塵と切り捨てて喜んでるよあの馬鹿

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:39:39

    >>64

    主人公達はなんかハッピーエンド感出したけど毒親を肯定するような内容だったり世界は全然良い方向に変わってない水星よりはマシヤンケシバクヤンケ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:41:03

    一流の悲劇を作れるってことは一流の喜劇も作れるってことやん
    お見事です冲方トーやはりあなたは素晴らしい脚本家だ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:42:28

    >>30

    ゴッド・ファーザー…

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:44:32

    >>71

    何を言っているこの馬鹿は?

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:51:15

    シュガー・ラッシュオンラインはなんかもうなに見せられてるのかよくわかんなかったんだよね
    作中のルール全無視してくるわリアリティラインぐちゃぐちゃだわでもう訳解んないでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:52:32

    作ってる側は一流の悲劇のつもりなんだけど出来たモノは三流の不条理ギャグだったオチが多くて悲哀を感じますね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:55:19

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:55:40

    このスレに居座ってること自体が人生にしては500億流のバッドエンドなのかもしれないね

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:56:37

    怒らないでくださいね
    そもそもこれの元ネタは「一流の悲劇の方が面白いし出来が良いのは前提で、ワシのは劣化版の三流のハッピーエンドヤンケそれでも幸せな結末を迎えて欲しいというエゴヤンケ」というスタンスであって一流の悲劇よりも三流のハッピーエンドの方が好ましいみたいなニュアンスじゃないんですよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:57:54

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:00:26

    >>74

    一応ヒューマンデブリの問題が解決に向かい始めた鉄血とスペアシ問題が何も解決せずプロスペラやペイルのババア共のような悪い大人が野放しの水星の時点で鉄血のがまだマシな終わり方じゃないスか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:01:23

    >>28

    また早まった一般化…

    こいつクソっスね

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:01:44

    >>81

    それはラスタルのことを言うとんのかい!

    それは…暗殺がまだ跋扈してる…鉄血世界のことを…

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:01:52

    >>64

    コレに関しては露骨な滅ぶべき敵として描いてた勢力が急に正義になって他が荼毘に付す整合性、どこへ!なタイプだからハッピーでもバッドでもないと思ってるからよ…(団長書き文字)

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:02:46

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:04:43

    ま、適当なハッピーエンドを教えるスレで水星愚弄やら鉄血愚弄が始まる時点で場を弁えてないと思うんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:04:54
  • 88二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:05:50

    >>87

    負けたんスか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:06:04

    水星嫌悪者ァお前臭いんだよ
    頼むから空気読んでくれ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:06:44

    >>88

    ふざけんな!犯罪予告やないか!

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:06:56

    >>80

    あの…これ普通に脅迫に値すると思うんすけど…

    いいんすか、これ?

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:07:06

    …一流とか三流とかいう基準は人によるから話すだけ無駄ですね(パァン

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:08:16

    シーズン5の終わり方がこ、こんなの三流のハッピーとはいえ納得できない…

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:08:59

    どうせ選択肢は三流の悲劇と三流のハッピーエンドなんだからはじめからハッピーエンドの流れで良いよねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:09:14

    >>64

    欺瞞だ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:09:18

    >>91

    犯罪は仄めかしてないからマイペンライ!

    規約違反ですね…(パァン)

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:09:52

    >>23

    積み重ねた伏線が貼られてる事を理解せずにとっ散らかってるとは立派な読解力や

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:09:53

    怒らないでくださいね
    ハッピーエンドとバッドエンドどっちが好きかってだけの話に〇流がどうとかよく分からない基準持ち込んで拗らせるとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:10:10

    >>14

    三流と呼ぶのも烏滸がましいくらいの猿展開なんだ

    疑念が深まるんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:10:34

    三流のハッピーエンドと引き換えに一流の悲劇が手に入れられるなどというナイーヴな考えは捨てろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:10:37

    >>99

    (臭い犯罪者は)消えろ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:10:55

    >>99

    犯罪者は去れ!!

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:11:23

    >>99

    過去は消えないんだ

    くやしか

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:11:56

    >>86

    場の空気を読まずアン・チ活動を始めるガノ・タは精神異常の傾向があるんだぜ

    ま、ガノタの時点でだいたいそうだからバランスはとれてないんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:12:46

    >>60

    エヴァ流し見してただけの自分ですらアスカが他の奴とくっついたと聞いてショックだったから

    本篇ずっと追ってたヤツの衝撃は凄まじかったんじゃねえかなと思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:12:49

    Over Quartzer…

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:13:16

    >>97

    その伏線がつながったのが精神崩壊エンドだから

    そこをズラしたら話にならないといってるんですよ冨野先生

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:13:30

    >>45

    怒らないでくださいね、どっちかって言うとハッピーエンドというよりトゥルーエンドじゃないですか

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:13:47

    まあ終わり方が三流なのは認めるけどそれはそれとしてクールでカッコいいのは関係あらへんがな

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:13:52

    ハッピーエンドにしなければ一流の悲劇になれたなどと考えるとは立派な心掛けや

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:14:34

    風花雪月無双…

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:16:36

    >>98

    結局個人の好みの問題でしかないものを『一流』だの『三流』だのとわざわざ区分けしてさもそれが皆の総意のように語ってるだけなんだよね、下らなくない?

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:25:19

    ぶっちゃけたたみ方に多少猿入ってたってどうでもいいんだきちんとさえ完結できていればなぁ
    しかもエンディングには絶対守らなければならない条件がある
    シリーズ引き伸ばしでヘイトを貯めて迎えるのは避けなければならない
    作風に合わないオチや説得力の放棄も禁止

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:27:50

    なあ春草実は思ったよりバッドとハッピーを完全に分けられる作品は少ないって本当か?
    ああ…作品の論理観によるが基本的にはトュルーとかノーマルとか言われるエンドになるぜ

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:36:53

    スレ見てたらまどマギでマミさんが死なずにお菓子の魔女倒す同人誌思い出したのん
    やっぱり一流の悲劇の方が良いっスね

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:42:12

    最後にそれぞれのキャラが積んでいたヘイトや善行が清算されていればバッドだろうがハッピーだろうが受け入れられるんだァ。

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:43:40

    でも俺見たことないんだよね
    一流の悲劇ってやつ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:43:56

    >>3

    すみません

    ゼアルは一流のハッピーエンドなんです

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:45:09

    でもオレ三流のハッピーエンドの方が好きって言う奴キライなんだよね
    なんかハッピーエンドはハッピーだからええんやない?みたいなフワフワした理由で答えているでしょう

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:45:18

    >>20

    すみません

    甘く採点して500億流なんです

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:48:15

    「一流の悲劇と三流のハッピーエンド」論には致命的な弱点がある
    悲劇というだけで一流と考えハッピーというだけで三流と決めつけるやつがいるということや

    三流のハッピーエンドと言う者は仮に悲劇にした場合の虚無感と後味の悪さを一旦考えた方が良いと考えられる

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:04:19

    >>119

    でもオレ一流のバッドエンドの方が好きって言う奴キライなんだよね

    登場人物がただただ理不尽な目にあっているのを見て「これが現実や」といってハッピーエンドを腐したいだけの蛆虫が多いでしょう?

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:05:53

    >>121

    まてよ、話に矛盾が出るくらいなら無理矢理ハッピーエンドよりフラグたてたままバットエンドに直行して欲しい層もいると思われるが

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:06:00

    >>35

    待てよ若菜姫はともかく琉兵衛と冴子は改心したようなセリフは一切喋ってないんだぜ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:08:00

    >>118

    キャラクターが生き返った代わりに新しい敵も出てきてるから言うほどご都合主義じゃないと思う

    それがボクです


    かっとビングしろ…遊馬のように…

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:10:30

    >>121

    3流のハッピーエンド=スパロボ

    スパロボはポケ戦含む全ての参戦作品の上位互換の素晴らしい作品なんや

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:23:16

    >>122

    ふぅん一流の悲劇を三流のハッピーエンドにしたことを嘆いた作家は蛆虫だったということか

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:30:10

    TV版で三流のハッピーエンドと劇場版で一流の悲劇を味わえる作品としてお墨付きを頂いている。

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:41:32

    >>127

    まてよ、>>122は『一流のバッドエンド』という自身の偶像を持ち上げてあらゆるハッピーエンドを腐す奴らの事を揶揄しているだけだと思われるが…

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:21:50

    >>129

    怒らないでくださいね、レッテル貼りしておいて具体例出されたら逃げるとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:32:21

    >>1

    ぐ…具体例というか>>22が元ネタそのものですよね

    しかも一流の悲劇より三流の喜劇の方が "良い" なんて誰も言ってないんだ

    ネット・ミームの謎が深まるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:58:43

    >>43

    DQ11…

    多くの犠牲を払いながらも魔王を倒したエンディングの後に

    過去に戻り歴史を改変するという力技でその犠牲をなかったことにしたんだァ

    賛否両論だけど俺は好きなんだよね だってベロニカが可愛いでしょう

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:23:18

    >>130

    具体例から逃げ続けてレッテル貼りしてんのはバッドエンド論者ですよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:28:17

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:31:45

    >>134

    伝タフ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:32:55

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:33:57

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:35:14

    >>137

    フンッ 気づいたならもういいだろう

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:37:49

    もしかして一流の悲劇というのは殆ど無いんじゃないんスか?

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:40:38

    お前めちゃくちゃハッピーエンドなのに事態収拾の立役者当人に全然記憶がなくて一抹の寂しさを覚える“実写版名探偵ピカチュウ”は好きか?あ〜ん?


  • 141二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:25:18

    >>128

    すいません、マクロスFもなんです

    ボケー!はよ戻ってこんかー!

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:52:17

    でもね俺、数多の友を失って孤独に王位を継承するキン肉マンが居るくらいなら花から超人たちが蘇って来てくれた方が嬉しい人間なんだよね
    あっ今ゆでが一流の悲劇を書けるわけ無いと思ったでしょ?
    ……ククク

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:03:51

    そもそも悲劇がどこまで行っても3流なんじゃねえかと思ってんだ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:00:18

    >>143

    映画ミストで米軍が助けに来るのとポケ戦のデブが何悲しんでるんだまた戦争が起きるよって言うシーンは1流の悲劇だと思うのは俺なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:17:07

    >>1

    タコピーとかまさにそうじゃないっスか?

    ハッピー力があまりにもノイズなんだ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:31:33

    >>140

    お言葉ですが序盤のバッフロンで何をしようと一流ですよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:53:35

    >>140

    はい!大好きですよ!

    でもこれハッピーエンドだけどちょっと悲しいってえのは一流のビターエンドって定義があるんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています