- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:25:36
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:26:25
無茶言うなよ!!!
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:26:38
いいシナリオがユニヴァースしかなくなるんですがそれは
- 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:26:46
- 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:27:25
出た程度、で済ませていい存在じゃないのよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:27:31
- 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:28:05
サバフェスに出てくるORTなら…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:28:59
なんならユニヴァースでもちょっと怪しくない?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:30:18
主目的がORT討伐ならまあ逸れたとは言わないか…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:30:20
カオスが出た時にドサクサでならワンチャンあるんじゃないか?
あの時は何でもありな雰囲気だったし - 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:33:24
休眠ORTならワンチャン…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:49:47
ORTを起こそうとしている敵を倒す的な展開にすればORT討伐にはならないかな
- 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:37
話が逸れるならダメ。じゃなくて
話が逸れる方が面白い。ならダメって理論だろぉ!? - 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:51:55
- 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:12:05
次のニュースです。ORTが3年ぶりに姿を現しました。周りの建物数棟が倒壊するなどの被害を受けましたがすぐに地元警察によって討伐されました。
みたいなのが主人公が見てるニュースで流れるくらいの世界観じゃないとどうあがいても討伐に話の流れが逸れそう - 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:16:03
終わっていく世界をどう過ごすかか、それなら確かに滅びの要因が一つ増えようが主題が逸れることはないな
- 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:40:52
- 18二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:57:35
つまりジェスター討伐みたいな感じか
- 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:59:48
これって元ネタ何?
- 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:07:55
- 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:10:09
- 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:46:19
まあウルトラマンならORTが復活怪獣Aみたいに雑に処理されることもあるか
- 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:49:42
勘違いされがちだがサプライズ理論は
ORTが出てきたらメインになるのがダメ
じゃなくて
唐突に脈絡なくORTが出てきてメインになった方がそれまでの話より面白いようだったらダメ
って話なんだ