ネットナビになってないボス達のネットナビ&オペレーター妄想スレ12.5

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:48:07
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:50:57

    現在のスレ内の新作概念のまとめ①
    並び順=時系列です
    (前スレでまとめて頂いた物をお借りしました)

    ロックマンエグゼ トランスミッション2
    2と3の間の話、唯一の小学生編、X3とX6が話のベースで前作が歪なバランスだったためアクションというジャンルに合わせてシステムの大改革を行った

    ロックマンエグゼ7 イカロス/ヘルメス
    新エグゼシリーズ第一弾、X7、X8が話のベースで新主人公としてアクセルが登場、アーマーシステムの復活、熱斗達主要人物が中学生になったことでシナリオの路線、対象年齢も相応に引き上がる

    ロックマンエグゼ8 コスモス/カオス
    ワールド5及び有賀版漫画ロックマンが話のベース、宇宙からの侵略者スペースルーラーズとの戦い、シリーズ史上最も大規模な戦いで流星のロックマンに繋がる要素も、ガンヴォルトシリーズとのコラボ開始、以後オールスターズまでの長い付き合いとなる

    ロックマンエグゼ トランスミッション3
    話のベースはゼロ2、電子生命体ベビーエルフをめぐる物語、四天王の初登場作品

    ロックマンエグゼ9
    DASHシリーズが話のベース、最も流星シリーズとの繋がりが深い作品、前半と後半のシナリオの落差が激しくシリーズ史上最もシリアス、ダークな作風

    ロックマンエグゼ10 ハンターズオブエックス/ハンターズオブゼロ
    X1が話のベース、7から暗躍し続けてきた黒幕シグマとの決戦、5のリベレートから始まった他ナビの操作が本格的に導入、発展し多数のナビが操作可能に

    ロックマンエグゼ ダイブオブネットワーク
    外伝作品、Xdiveがベース、謎のナビリコをめぐり高次元人達との戦いが展開される

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:51:47

    現在のスレ内の新作概念まとめ②

    ロックマンエグゼ11
    ゼロ3、ゼクスが話のベース、悪の組織と戦う従来路線への回帰を図った作品、バイル率いる犯罪組織ラグナロクとの戦いを描く

    ロックマンエグゼ トランスミッション4
    漫画版ゼロがベース、新たな犯罪組織ネオアルカディアとの戦いを描く、持たざる者の苦悩が裏テーマとして織り込まれている

    ロックマンエグゼ12
    シリーズ最終作、ゼロ4がメインシナリオ、ZXAが裏シナリオのベース、フリーシナリオ制を採用し自由に攻略が可能で本家のステージセレクト式への回帰も兼ねている、シリーズ最大のボリュームを誇りバージョン制もあえて廃止している

    ロックマンエグゼ ヒドゥンオブネットワーク
    時系列不明、ソウルイレイザーがベース

    ロックマンエグゼ オールスターズ
    歴代エグゼシリーズのナビ達をオペレートできるお祭り作品、独立した平和な世界線が部隊、ギャルゲー的要素も併せ持つ

    エグゼチャレンジ
    おまけコンテンツ、Xチャレンジが元ネタで歴代ボスのタッグと戦っていく

    ロックマンエグゼ(アニメ)
    新エグゼシリーズのアニメ化、アニメ版の常として展開の変更や時系列のシャッフル多数

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:54:06

    瑠星(りゅうせい)のロックマントリッガー
    ロックマンエグゼ9のDLC追加シナリオ
    システムに反逆した一等粛清官トリッガーの戦いの動機と結末を描いた前日談
    流星のロックマン寄りの戦闘システムで遊ぶことができる

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:57:48

    立て直してくれてありがとう!
    ネットの不調で保守できなかったから助かったよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:59:51
  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:01:00

    >>5

    書いてて思ったけどこういう時にネットナビが居たらなぁ…

    きっと回線の異常も治してくれるし、ウイルスバスティングもしてくれるし、スレの保守してくれそうだし、話し相手にもなってくれるし…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:10:56

    >>6

    まとめてくれて感謝

    ちなみにDLCは9以外にも12の大型追加コンテンツ「クロノオーバー・シューティングスター」

    (略称はCOSS)もあった筈


    (出典はスレ11の112~114)

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:24:25

    そう言えばエグゼアクセルに搭載されてる新世代ナビのデータを完全破壊する機能「コードクラッシュ」があるけどアルバートは何を考えて搭載したのか…
    元は同一存在だったルミネも持ってるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:25:01

    >>7

    そういやナビ複数持ちの概念とかあんまり掘り下げてないな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:30:16

    >>10

    今の所明確にナビを複数同居させてるのは蛇島半史朗のプロメテ&パンドラかな


    そして当てはまるか分からないけどdonで熱斗のPET内にロックマンとリコが同居してたケースが思い当たる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:27:12

    現在のスレ内のラスボス&前座ボス概念まとめ①
    並び順=時系列です

    「トランスミッション2」
    ハイマックス(前哨戦)
    ナイトメアマザー

    「7」
    VAVA(前哨戦)
    ルミネ第一形態→ルミネ第二形態(連続戦)

    「8」
    アース(前哨戦)
    ダークムーン→サンゴッド(連続戦)

    「トランスミッション3」
    コピーアイリス(前哨戦)
    憑依エルピス→ダークエルフ(連続戦)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:30:38

    現在のスレ内のラスボス&前座ボス概念まとめ②
    一応9に一部追加しました

    「9」
    ジジ(前哨戦)
    セラ第一形態→マザー・セラ(連続戦)
    (アニメ版では袁那長官がラスボス)

    「10」
    VAVA(前哨戦)
    シグマ第一形態→シグマウイルス(連続戦)

    「ダイブオブネットワーク」
    未定

    「11」
    プロメテ&パンドラ(前哨戦)
    オメガ第一形態→第二形態→第三形態(連続戦)

    「トランスミッション4」
    クイント第一形態→クイント第二形態(連続戦)

    「12」
    VAVA(前哨戦)
    バイル第一形態→バイル第二形態(連続戦)
    (アニメ版ではアルバートがラスボス)

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:28:57

    現在の裏ボス(クリア後シナリオボス)概念まとめ①

    確認出来る範囲でまとめてみた
    9と12の所に特筆したけど、どの作品にも強化複製されたストーリーボスが出てきそう

    「7」
    コピーエックス
    フェイクマン
    バスターロッド・G
    メガウォーター・S
    ハイパーストーム・H
    (上記三体はジェネシスと呼称される)
    フォルテ
    エックス

    「8」
    トリオ
    フォルテ
    エックス

    「9」
    アストロマン
    ソーラーマン
    遺跡の管理官(再生)
    ザザ&ズズ
    トリッガー
    フォルテ
    完全体セラ&完全体ユーナ(DLC)

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:32:21

    現在の裏ボス(クリア後シナリオボス)概念まとめ②

    「10」
    ワンテイルズ~ナインテイルズ
    フォルテ

    「11」
    フィストレオ
    コケコッカー
    ラ・ムーン(直接戦闘せず)
    トール
    ラ・トール

    「12」
    ウロボロス複製ナビ
    エンドエクリプスBA(バニシングアビス)
    ラストブレイズRJ(レイジングジャッジメント)
    (上記二体は暴走ロックマンの複製)
    バイフロスト(クリア後)
    VAVA(クリア後)
    アルバート
    アルバートZX
    アクセルZXA
    Ωナビ
    オメガZM(ゼロメシア)

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:40:25

    ゲイト製ナビが後の世に残らなかったことを考えると高性能ナビの出所を探ると大体シエル製ってことになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:58:54

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:59:51

    >>16

    ゲイトが孤高の科学者だったのが理由な感じするよね

    あの世界では何時の時代もキズナと孤高が対立というか対極にあるというか…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:04:22

    双無(そうむ)ジュン

    ロックマンエグゼ10の登場人物の一人でパートナーナビはジェミニマン。
    中性的で物憂げな外見が特徴の温厚な青年。
    電子機器が発する電磁波に感応出来る特異体質の持ち主であり、本人曰くデータの流れのみならずナビが考えている事まで読めるようだ。
    その体質によりネットバトルやプログラミングの腕前はオフィシャルに引けを取らないが、自分の意思と関係なくネット上の悪意やナビの苦痛・感情に影響されてしまう事が悩みらしい。

    シナリオでは中盤にてハンターズの協力者に自ら志願。
    彼曰く「この力を役立てられるなら嬉しい」との事で熱斗達に歓迎されながら新たな仲間になった。
    正式に協力者となってからはジェミニマンと共にシグマの手下の居場所を次々と突き止め悪事を未然に阻止するといった活躍を見せるが、シグマ軍の幹部ナビ「ノワール」とそのオペレーター「シツ」に何らかの理由で命を狙われており、自分を誘き寄せる為に大規模な事件を起こし仲間や無辜の人々を傷つける彼らの存在に心を痛めている。

    しかし、その正体は人間でありながらシグマに与するスパイであり、シツと同一人物でノワールのオペレーター。
    彼は幼少期の頃から特異な体質を理由に周囲から迫害されており、両親が事故死してからは見世物や実験動物同然の扱いを受けていた。
    その様な悲惨な境遇で膨らんだ憎悪はシツという別人格を生み出す程で彼が人類殲滅を目的とするシグマの手下になるのは至極当然の事であった。
    ネットバトルに敗北した後は今までの苦悩を熱斗達に吐露し自らオフィシャルに自首。
    彼の生涯は苦悩と隣り合わせだったがほんの僅かに幸せもあったらしい。
    200年後の子孫も心の傷を抱えており、それに向き合う為に懸命に努力をしているようだ。

    名前の由来は「"双"葉ツカサ」+矛盾(むじゅん)
    「ジュン」は"純"白から、「シツ」は"漆"黒
    自分の意思でシグマの手下になったオペレーターも居そうだと思ったし、10に新規の流星子孫キャラが居なかったので考えてみた

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:13:58

    ジェミニマンB(ブラン)/N(ノワール)

    ロックマンエグゼ10に登場するネットナビでオペレーターは双無ジュン。
    ブラン、ノワールという二つの姿に分裂する事が可能で普段は分裂状態で過ごしている事の方が多い。
    ブランは風属性でノワールはブレイク属性。
    結晶とも金属ともつかない鋭利なアーマーが特徴でその鋭さと硬度を活かした斬撃・格闘や反射特性を持った「ジェミニレーザー」が得意技。

    普段ジュンがオペレートしているのは白いボディの「ブラン」であり、同時に別人格のシツが「ノワール」をオペレートする事で自作自演の事件を何度も引き起こしていた。
    当初ノワールはマントで正体を隠していたが、ジュンが正体を明かすと同時にマントを脱ぎ去り黒い以外はジェミニマン(ブラン)と同一の姿を曝け出した。
    一見すると情に厚く正義を重んじている印象を受けるがその本性は人間を見下す邪悪な性格。
    元々はジュンのナビではなくシグマ自らが開発し彼に与えたナビであり、彼を監視するだけでなく彼の体質を利用して自身の悪意をジュンに放出し人間を更に深く憎むよう仕向けていた。
    その為、強い悪意の発生源であるジェミニマンが最終的にデリートされた事でジュンとシツは憑き物が落ちた様になり、自らの行いを悔いて自首するに至った。

    戦闘では二体を同時に相手する事になるが体力を持つのはノワールのみであり、ブランが盾になる事でノワールに攻撃が当たらなくなる事も。その戦闘システムは12のサンフラワード戦に近い。
    ブランは風による衝撃波とソード、ノワールはブレイク性能の格闘とロケットパンチをメインに戦うが両方とも共通してジェミニレーザーという技を放つのが特徴。
    このジェミニレーザーは対インビジを持つだけでなく、自身か障害物に当たるまで反射し続ける特性を持っており非常に軌道が読み辛く避けにくい。特に二体が協力して放つ物はHPの大半を削り取る非常に危険な代物。
    その為、上記の特性から10の難敵の一体に数えられる。

    元ネタは本家ロックマン3の「ジェミニマン」
    要素のオマージュ元は流星の「ジェミニ・スパーク」とFM星人「ジェミニ」

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:33:04

    チャプターセレクト

    ロックマンエグゼ7を始点とした新エグゼシリーズに導入された機能。
    現代で展開されたロックマンエグゼはハード性能の向上とソフト容量の増加に伴ってボリュームは相応に増えており、大量のスチル、ムービー、選択肢等の取り逃しを全て回収したいと望むプレイヤーの声が続出した事で実装された。
    基本的にどの新エグゼやリメイク作でも序盤の内に開放され、任意の章やその中の複数のシーンを選択し再プレイが可能になる。ちなみに謎解き・パズルは任意でスキップ、短縮可。

    流石に周回しない限り貴重品や水色のミステリーデータは復活しないが全てのボスとの戦闘、そのシーン限定のシチュエーションやBGM等の要素を手軽に楽しむ事が可能。
    特に選択肢とそれに付随する分岐が複数存在する7・10・11・12では重宝する。
    小ネタとして未来や並行世界を見通せるアリクイックはプレイヤーのチャプターセレクトを断片的に認識しているらしく、話しかけるとグッドルートもしくはバッドルートに分岐する条件を示唆する形で教えてくれる。

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:39:22

    エグゼ5がやたらテンション高いBGM多かったけど6は戦闘曲も含めて穏やかな曲調中心でああこれで終わるんだなあとしんみりした記憶
    12もそうなりそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:51:25

    >>22

    新エグゼのbgmはどんな雰囲気に鳴るかね

    7は新たな風を感じさせる疾走感のある感じ

    8は未知の敵が襲来してきたような雰囲気になりそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:55:47

    >>22

    お洒落なボーカル戦闘曲とかも聴いてみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:58:47

    >>23

    自分もそういうイメージ

    自分的に9は前スレで言われてた様な流星のアレンジ・逆再生多し

    10と11は勇猛さと明るさやシリアスさが混じった感じ

    12は>>22で言われてる様なちょっとしんみりとしたのを妄想してるかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:01:40

    >>24

    ルミネ戦、セラ戦はボーカル入ってそう

    9の通常ボス戦も一部のDASH曲みたいに女性の声が入ってるかも

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:13:49

    12は本当に終わりだから初代のアレンジが使われるって概念もあったね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:57:23

    ヤコブは雑魚敵に新世代ナビが変身したフォルテが大量に出てくるのはありそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:26:09

    >>28

    2の時みたいに怒ったフォルテが偽物をデリートし回ってそうだ


    それと7の序盤でもX8のコピーシグマ軍団登場シーンのオマージュでフォルテにトランスオンした大量の新世代ナビが出てくる概念があったの思いだした

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:07:31

    >>24

    ボーカル曲はありそうでなかったな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:29:00

    >>29

    他にもオフィシャルに大量配備された新世代ナビ「ブレイクマン」が終盤で一斉にブルースにトランスオンして暴れまわる概念もあったなぁ


    >>30

    ゼロ4のフリージアみたいにシエルやメイルが歌うシーンがあったりして

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:12:00

    シュリンプァー.EXE
    ロックマンエグゼ12に登場するお尋ね者ナビ、アクア属性
    シエル製ナビの一体であり海を荒らす海賊や密漁者との戦いを目的に制作された。このためシエル製には珍しい純粋な戦闘用ナビである
    先のシグマの反乱でシグマウイルスに感染するも反乱には参加せずそのまま行方をくらましたがラグナロク二度目の活動が始まった前後から目撃情報が相次ぐようになった
    統制者たるシグマがデリートされた結果理性は失われ目に映るもの全てをデリートする破壊魔と化しておりシエル自らデリートを依頼してくる
    お尋ね者としては上の下程度の強さでありかつての職場だった海に近いからかオラン島エリアを根城として活動している

    元ネタはX3よりシザース・シュリンプァー、シグマウイルス最後の感染者でありシグマの残滓とも言える存在
    彼のデリートによってついにシグマウイルスは根絶されることになる

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:11:32

    >>32

    シエル製ナビのシュリンプァーのデリートによってシグマウイルスが根絶されたの、ロクゼロの時代で既にシグマウイルスが絶滅してたのを思い出す


    シグマの反乱に参加せず姿を消したのは理性を失う前に自分を隔離する為だったのかもね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:14:30

    キャプテン・クロヒゲ(12)
    ロックマンエグゼ12のお尋ね者の一人、パートナーナビはマッコイーン
    7にてパイレーツマンに裏切られて再逮捕されたがバイルの刑務所襲撃により脱獄、ラグナロクに入れてもらおうとしていたらしいが彼が収監されていた牢はバイルの目的だったチロルの牢からは離れていたためかなわなかった
    脱獄後は本物の海賊となりニホンを出て世界中で海賊行為を働いておりシュリンプァー亡き後のオラン島に新たに居座る
    シュリンプァー撃破後に登場するお尋ね者であり強さは同様に上の下程度である、シュリンプァーは暴走後も海の治安には貢献していたらしくシュリンプァーがデリートされたことが彼がニホンに再上陸するきっかけとなってしまった

    マッコイーン.EXE
    クロヒゲのパートナーナビ、アクア属性
    豪快で細かいことは気にしない性格、ただしその細かいことには自らの犯罪行為も含まれている
    自分を討伐しにきたロックマンを細かいことを気にする小さい男と評し返り討ちにしようとする

    元ネタはX5よりタイダル・マッコイーン、お尋ね者同士でも関係性、連動するギミックを仕込みたかった
    見ての通りシュリンプァーが睨みを効かせていたおかげでニホンには手を出さなかったがシュリンプァーのデリートで邪魔者がいなくなってニホンにまたやってきたという経緯

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:43:28

    >>34

    アザラシに重量挙げさせたりイルカに火の輪くぐりさせてたクロヒゲは海賊になるかならないかで言えばなってそう

    12はラグナロクの一部メンバーやシンセーグといい過去の悪役の登場が多そうだね

    それにしてもシュリンプァー、ちゃんと最後まで役目を果たしてたんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:36:36

    >>35

    本人はただ破壊本能に従ってるだけだが結果的に海に近づく輩を善悪問わずとはいえデリートしていたからね…危険地帯扱いされてニホンの海には犯罪者達は近寄らなかったんだ

    オラン島エリアも最初はシュリンプァーの影響でモブナビどころかプログラムくんすらいない無人地帯なんだけどシュリンプァー撃破後はまた人が戻ってきてかつての活気を取り戻すイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:18:37

    マンティス神父(エグゼ12)

    エグゼ11では犯罪組織『ラグナロク』の一員として登場した人物

    かつて教会に神父として勤めていた痩せ細った長身の男

    神父を辞めた今も何故か神父と呼ばれている

    ナビ『デスタンツ』と共に起こした『断罪死神』の事件により逮捕された

    現在は刑務所に服役中だが、バイルの刑務所襲撃の際に脱獄することもなく、

    自分の罪を受け入れて向き合っている為か、刑務所内では模範囚となっている

    刑務所内にいる彼に話しかけることでフリーバトルができる他、

    バイルの刑務所襲撃により脱獄したお尋ね者達の居場所を教えてくれる(ただし全員ではない)

    元ネタはゼロ3に登場したデスタンツ・マンティスク(こちらは人間形態が元ネタ)


    デスタンツ.EXE(エグゼ12)

    エグゼ11ではストーリーボスの1体として登場したナビ

    元々裁判所に務めていたカマキリのような姿の処刑用ナビをバイルが改造した

    マンティス神父と共に『断罪死神』の事件を起こし、教会の電脳でロックマンと交戦した

    ラストダンジョンである地下研究所の電脳で再戦し、合計2回デリートされたが、

    マンティス神父が所持していたバックアップデータから再生され、現在も彼のナビになっている

    決死のリハビリの末、バイルに改造される前の善良な性格を取り戻した

    フリーバトルで戦えるナビとしての登場の為、オペレーター共々ストーリーには関わらない

    エグゼ11の時よりも攻撃が緩くなっているが、これは善良な性格を取り戻したが故

    元ネタはゼロ3に登場したデスタンツ・マンティスク(こちらは戦闘形態が元ネタ)


    エグゼ11におけるマンティス神父とデスタンツ.EXEの詳細は7スレ目の52参照

    ネットナビになってないボス達のネットナビ&オペレーター妄想スレ7|あにまん掲示板ロックマンエグゼシリーズに登場していない本家、X、DASH、ゼロ、ZXシリーズ等のキャラクター達もし彼らのネットナビ&オペレーターがいたらどんな感じなのかを妄想するスレです新作、新しいキャラクター、ス…bbs.animanch.com

    過去作で悪人として登場したキャラがお尋ね者以外での再登場をするのもいいかなと思って考えてみた

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:44:07

    >>37

    過去に敵対していたキャラがこういう形で再登場するのいいよね

    マンティス神父は犯罪の多さを憂いてたからデスタンツと一緒に大人しく罪を償ってるのはイメージ通りだし、ある意味ではゼロ3でマンティスクが生存して洗脳が解けていたら?というIFルートっぽい様な感じもする

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:16:00

    ピエロット.EXE
    外伝作である『ダイブオブネットワーク』に登場する高次元人の一人で、ドロワクレールの側近として付き従っている男。

    デザインとしては全身をポンチョのようなもので覆い隠した細身の身体と蛇腹状の長細い両手足、半月状に吊り上がった目に黒い口紅をし、歯をむき出しにして笑っている顔など全体的に不気味な姿をしている。

    戦闘面においては地面から腕を生やして奇襲を仕掛けたり空中ブランコによる突撃を行うなど本家クラウンマンのような攻撃をするほか、手榴弾をジャグリングした後それを投げてきたり扉を開けるパントマイムと共に背後に現れて引っ掻いてくるなど『大道芸』をモチーフにした攻撃をメインにしている。

    また一人称は『私(わたし)』かつ基本的には理知的だが、時折ユーモアセンスを使ったかのようなトンチンカンな発言や行動をするなどつかみどころのない性格をしている。

    ストーリー上ではドロワクレールの部下としてロックマンやヴィアたちと幾度となく激闘を繰り広げることになる。

    また撤退する際にどこからともなくカーテンを取り出した後それでドロワクレールや他の仲間たちを包み込んで消滅させ、その後に自身も扉を開けるパントマイムをしてから虚空へ消え去るなど、得体の知れない様子を彼らに見せつけてくる。

    エグゼ7でクラウンマンが出ているようなので、以前投稿したものを岩本版Xに登場したイレギュラー『ピエロット』として加筆修正を行ってみた。

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:18:46

    >>39

    なおアニメに登場した際には上記の撤退について演出が強化され、


    1.カーテンを片手に側転やバック宙などをしながらドロワクレールや他の仲間たちを包み込んだあと、右手の指を折り曲げて『スリー!ツー!ワン!』のジェスチャーをする。


    2.カーテンが落下すると共に彼女たちが跡形もなく消え去った様子を見せつけたあと、ロックマンたちに手を振りながら走り去ろうとするも見えない何かにぶつかる仕草をする。


    3.慌てた様子で目の前に透明な壁があるような動きをした後にドアノブのようなものを掴んで扉を開けて、その向こう側へ行くパントマイムをする。


    4.そんな彼に対しオフィシャルのナビたちがバスターを発射すると、彼の目の前の空間に亀裂が入る。


    5.そんな彼らをよそにロックマンたちにお辞儀をしながらゆっくりと消え去り、彼の姿が完全に消え去ると共に亀裂の入った空間がゆっくりと倒れて軽い音を立てる。


    など一種のマジックショーのような演出になっている。


    また別の登場回では、戦闘時に負傷した場所から流れ出た赤い液体(※血のり)を両まぶたと鼻の当たりに塗って更にピエロっぽいメイクを施すなど、常軌を逸した様相も示してくるため視聴者に妙なインパクトを残してくるキャラクターになっている。

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:41:28

    >>39

    >>40

    岩本版X第一話のピエロットをここで持ってくるのがグッド

    前からこのピエロット(旧クラウンマン)のマジックショー演出がよく考えられてて好きだったんだよね

    リコ、ヴィア、ドロワその他の味方側になった高次元人達が12のラグナロク基地突破に協力してくれる概念があるからその時にはこのピエロットも居るかもしれない

    芸で他のキャラを楽しませたり、その能力で活躍したり、「パトラッシュ」って名前の犬を可愛がってるシーンが浮かんでくる

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:21:44

    >>39

    まさかのピエロット!

    漫画版オリジナルキャラと言えばマーティだけど岩本先生が周年でカプコンに描いても良いよと言われてもあくまでオリジナルキャラだからと断った話からマーティは直接出てこなくてエックスや彩斗の台詞の中でだけ言及されるあちら側の世界のロールポジションになってるかも

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:01:33

    球道翔(きゅうどう かける)

    ロックマンエグゼ10の登場人物の一人でパートナーナビはストライクマン。
    高校生にして幾つものサッカー大会を勝ち抜いた国内外問わず注目される天才サッカー少年。
    ストライカーとして放つ得意技の「リバウンドストライカー」はナビであるストライクマンの技名にもなっている。
    高校サッカー界では絶対王者の立場だが、決して驕らない上に仲間や相手チームへのリスペクトを欠かさず真摯にサッカーに打ち込んでいる。仮にこのゲームのジャンルがサッカー物なら間違いなく主人公に抜擢されてる逸材。
    また、サッカーで養った判断力や類稀なるフィジカルと動体視力がネットバトルに存分に活かされており、オペレートの腕も高水準。
    サッカー好きの熱斗は以前より翔の事を応援していたが、実は翔も一人のネットバトラーとして熱斗とロックマンを尊敬している。

    シナリオではシグマの軍勢による大規模テロが発生した際、偶然その場に居合わせた熱斗と協力した。
    事件解決後はそれが高じてハンターズ協力者の一人になるだけでなく熱斗と互いにそれぞれの得意分野であるネットバトルとサッカーを教えあう事を約束する。
    ちなみに熱斗を始めグレイ/アッシュや彩斗/シエル達も彼のサインを貰えたようだ。
    また、常に初心を忘れず学ぶ姿勢を持っている為、熱斗からネットバトルを学ぶ以外にもハンターズの一人であるマリノの身のこなしに注目し、彼女から動きのコツを教わった事も。
    マリノ曰く”最初は困惑したけど、誰かに教えるという事も満更ではない”とか。

    スレ初期のサッカーモチーフに変わっているストライクマンや、熱斗と互いにリスペクトしあうサッカー選手オペレーター概念が印象に残っていたので大きく参考にさせて頂きました

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:06:34

    ストライクマン.EXE

    ロックマンエグゼ10に登場するネットナビでカーソル属性。
    オペレーターは球道翔であり、彼の体調・スケジュールを管理する他にも練習や食事のメニューも考えている。
    スポーツ特化のナビらしく熱血な性格であり、オペレーターに違わずこちらも電脳サッカー大会で結果を残している。
    サッカーボールの意匠を持つ選手型ナビである為、ボールや足技を使った攻撃以外にも手足と頭を収納する事でボールそのものの姿になって突撃する事も可能。
    頻繁に使うシュート攻撃「リバウンドストライカー」は貫通しないエアホッケーの様な挙動であり、ロックマン目掛けて変則的な軌道で放つオーバーヘッドキックやスライディング等のトリッキーな攻撃が特徴。
    また、こちらのエリアの背後にゴールポストを出現させボール攻撃が入る度に回復もしくは追加攻撃を行う事も。
    阻止した場合はストライクマンがダメージを受ける。
    その他の特徴としてはクサムラの上で移動速度が上昇する他、ブレイク属性に強く風属性に弱いカーソル属性の珍しいナビだがそれとは別にソード系統の攻撃を弱点としている。

    翔が協力者になってからは切り替え方式でオペレートが可能になるだけでなく、「ストライククロスロックマン」への変身が可能になる。
    両者ともカーソル系チップの攻撃力がアップし、チャージ攻撃がリバウンドストライカーに変わる以外にも←+Bで敵の攻撃を跳ね返しつつ突進するスライディングが使用可能。
    ナビチップは三方向の内、一つを選択しボールを蹴り飛ばすというもの。
    終盤ではシグマウイルスに感染した事で暴走し地獄のスパルタ特訓を強いてくるが、戦闘後にワクチンプログラムで正気を取り戻してからはシグマ軍が設置した大量のトラップを蹴散らす活躍を見せた。

    元ネタはロックマン10の「ストライクマン」
    こちらはサッカーモチーフになってる以外にも原典と違って手足が赤じゃなくて青色なイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 03:26:40

    ティル

    ロックマンエグゼ10の登場人物の一人でパートナーナビはイーグリード。
    とある国の空軍『STORM(ストーム)』のエース・パイロットである18歳の女性。
    穏やかで優しい雰囲気の美人で男性陣からの人気も高いが困難や脅威に決して屈したりしない芯のある強い人。
    天才的な航空機の操作技術を持っており、若い女性のパイロットとということもありそれなりに注目されている。
    ライカの戦闘機の操縦技術は彼女から学んだものであり、ライカは彼女には頭が上がらないらしい。
    パイロットであった祖父の影響で誰よりも自由に空を飛びたいという夢を持つようになりパイロットになった。
    少々お転婆なところもありよくイーグリードがフォローする姿が見られるなどネットナビとの関係も良好。
    空軍の航空機のシステムを狂わせたシグマに自身が愛する自由を汚されたと感じ激しく怒り、以降熱斗達ハンターズ協力者となる。ちなみにチャーリーによく口説かれてはフっている姿を目撃されるらしい。

    元ネタは岩本版ロックマンXに登場するイグリードの恋人である女性型警備用レプリロイド『ティル』から。

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 03:53:24

    イーグリード.EXE

    ロックマンエグゼ10に登場するネットナビで属性は風属性。
    クールな性格だがパートナーや部下の危機には命をかけて立ち向かおうナイスガイ、知恵や勇気を重要視し行動することを大切にしている。
    オペレーターのティルとは非常に良好な関係で少々お転婆で先走りすぎるティルのフォローをすることが多い、ティルからは兄のように思われているがイーグリード自身はティルに対してパートナーを超えた感情を抱いているらしく、本人はそれを決して表に出そうとはしていない。

    二世代型ネットナビの中で最も空中戦の特化しており、機動力はテングマンやジャイロマンを上回る性能を持つ。
    必殺技の「ストームトルネード」は直線上に凄まじい竜巻を起こす技で当たると奥まで押し出される。
    また画面外からプレイヤーに向かって急速落下の突進攻撃をするなど攻撃一つ一つのモーションが素早くなれないうちは強敵。
    ティルが協力者になってからは切り替え方式でオペレートが可能になり、「イーグリードクロスロックマン」への変身が可能になる。風系統チップを得意とした戦法がとれるようになりエアシューズ効果も付属する。
    終盤ではシグマウイルスには感染しなかったがオペレーターのティルが人質にされてしまい、しかたなくロックマン達と敵対してしまうこととなるがグレイ/アッシュとアクセルの機転によりティルの奪還に成功しその後シグマパレス内にてチャージストームトルネードで敵の軍勢を蹴散らし活路を切り開いた。

    元ネタはロックマンXのストーム・イーグリード。
    岩本版、イレハンの要素をそれぞれミックスしたナイスガイに仕上げた、個人的に好きなボスなので優遇気味。
    ちなみにアイリス以来の人間に恋をしていることが明確に書かれたナビでもある。

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:14:27

    >>46

    こっちの世界のイーグリードとティルは死別してなくて良かったね…

    ロックマンやエックス、ゼロとの絡みも気になる所


    それと岩本版由来のネタであだ名が「イグリード」だったり終盤では「男のお喋りはみっともないぜ」と発言するシーンがあったりして

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:28:10

    ハンターズの正式メンバーは基本的に本家コマンドミッションの面々でそれに加え何人ものハンターズ協力者が居るという形式になりそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:34:00

    ピッケルマン
    ロックマンエグゼ10に登場するウイルス、無属性
    9の一件でボロボロになったインターネットの再建のためシグマが世界中に送り込んだ
    一見するとナビにみえるがその正体はメットールを元に作られた立派なウイルスでありシグマの忠実なしもべ、シグマが人類に宣戦布告すると同時に世界中で破壊活動を始める
    作業用ナビとしての擬装にリソースの多くを振っているため戦闘能力は低いが世界中に広まっているが故の数の暴力とシグマによる一糸乱れぬ統制によりシグマ軍の主力として活躍した
    固有チップはピッケルスロー、一番近くの敵にピッケルを投げつけるチップで誘導性能がついたミニボムといった使い心地
    シグマデリート後は統制を失い元々の戦闘力の低さもあって世界中であっという間に撃破されていき11では既に絶滅している

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:59:05

    >>49

    戦いは数だよアニキ!

    なんていうか同じく製作者が人間じゃないからかルミネ製の量産新世代ナビやマメQと似た物を感じる

    「効率的に人類を排除しに来てる」という感じが…


    確か12地下研究所に出現する「O」個体は乗ると即死のトゲパネルを作り出す超危険な個体に進化してたね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:51:59

    実体化現象/ディメンショナルエリア

    ロックマンエグゼ8から登場した用語。
    電波体の影響下に置かれた場所の付近でコピーロイド無しにネットナビ・ウイルス・電脳世界の一部が実体化する現象であり、ロックマン達はこれを利用して現実世界で暴れるスペースルーラーズやリーバードといった敵との戦闘を行う。
    実体化のプロセスは第二世代PETにも使われるホログラムが実際の質量を持つというもの。
    この実体化現象が適用される範囲は「ディメンショナルエリア」と呼称される。
    電波体がほぼ登場しない10以降の作品では登場機会のかなり少ない設定だが、実体化能力を持つ高次元人が敵の「ダイブオブネットワーク」では久々に登場した。
    どうやら情報生命体である高次元人の付近でも発生するらしい。

    元ネタはアニメ版エグゼにおける「ディメンショナルエリア」
    実体化可能な8、9、D.o.Nの敵と戦える様にする理由付けとして考えてみた

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:06:51

    ロッソ

    外伝作品「ダイブオブネットワーク」に登場する高次元人の一人。ヒート属性。
    燃え盛る炎を象ったアーマーが特徴の男で、敵を一瞬にして灰にする爆炎や巨大なガントレットから繰り出される打撃とマグマが強烈。
    性格は短気かつ非常に好戦的、深く考える事が嫌いで戦いの快楽を至上とする戦闘狂。
    高次元世界「ダイブ」では王立騎士団の中でも少数精鋭の部隊「オーバーナイツ」に所属しており、王族や元老院に歯向かう敵を排除する事が役目である。
    現在ダイブは人間への対応を巡って様々な意見が飛び交っており、彼が所属する派閥は「人間界侵攻と人間の殲滅」を掲げているようだ。
    しかし、当のロッソ本人は人間自体にさほど興味が無く「暴れたい、戦いたい」という動機だけで戦いに参加したらしい。

    作中では他のオーバーナイツと共にリーダーの「ネロ」と科学者「ドクター・ビアンコ」に率いられて人間界へ侵攻し、単独で街を襲撃していた所を止めに来たロックマンやリコと交戦。
    ストーリー中で熱斗が初めて戦った高次元人であり、新たな敵となる高次元人の脅威を知らしめた。
    また、ロッソはリコが普通のナビではない事に薄々勘づいていたが、最初に述べた通り物事を深く考えない気質だったので最初はその事をあまり気にしていなかった。
    その他キャラクターとの関わりとしては腕試しにアメロッパ軍を襲撃した際にファーブニルと戦闘したらしく「ナビにも強い奴は居るのか」と多少評価を改めた事や、同じ高次元人である筈のドロワクレールやエラトネール達と何故か対立する場面が見られた。
    実は新人兵時代はピエロットと同期だったんだとか。
    戦闘では火炎放射や溶岩を用いた戦いを得意とし、ブレイク持ちの格闘も同時に使用する。必殺技は全身に炎を纏って突撃する「ラヴァデストロイ」。戦闘後は彼の能力をラーニングした「ロッソアーマー」が装着可能になる。

    元ネタはロックマンXoverの敵幹部レプリロイド「ロッソ・M」
    同じソシャゲロックマン繋がりで出してみた。高次元、高次元人についてはスレ11の119~121参照

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:12:11

    >>52

    初のXoverが元ネタのキャラ!Xoverはガチで知ってる人少ないんじゃないだろうか、かくいう俺も知らない

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:47:06

    Xoverは自分がロックマンにハマる前にサービスが終了していたし、キャラデザも普通にかっこいいから勿体ないと感じて何らかの形で出せないかと思ったんだ
    物語が未完だし、今となっては資料も殆ど無いから細かいキャラ付けは想像になるけど他のキャラ含め皆で設定を考えられたらいいなと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:54:34

    クラウンマン.EXE
    ロックマンエグゼ7に登場する新世代ナビ、オペレーターはチロル、無属性、自らをルミネ達新世代ナビの組織の大幹部と称する
    ルミネがチロルに与えたナビでありチロルの我儘に付き合ってはいるが我儘すぎるチロルに内心辟易している。その為ワイルドファングがルミネに用済みと判断された時真っ先にオペレーターを裏切ってチロルの乗ったヤコブの緊急脱出ポッドの行き先をオフィシャル本部のど真ん中に変更した後逃亡した
    その後はルミネが世界を征服していく中未だ抵抗を続けるレッドアラートに対し大幹部である自分が直々に手を下すと言い交戦するもアクセルに敗北、追い詰められたクラウンマンはちょうどその場にいた弱そうなナビ、ダブルを人質に取り逃げようとする。しかし人質に取ったダブルのその様にダブルの鈍臭さは演技であることを見抜くがその隙にアクセルの攻撃を受け大ダメージを負う、這々の体でどうにか逃げ出すも逃げ出した先には本性を表したダブルが待ち構えておりスパイがバレないよう口封じにデリートされた
    自らを組織の大幹部と称する彼だったが口封じのためにデリートされるあたりルミネにとっては所詮その程度の存在でしか無かったようだ

    元ネタはロックマン8よりクラウンマン、せっかくピエロットという形で譲ってもらったのだから書かなければならないと思って
    チロルを化かしルミネに化かされた二重の意味での道化である

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:12:23

    >>55

    終盤のヤコブの電脳で複製体が使いまわされそうな気がする

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:52:15

    >>56

    なんならその程度の存在でしかないからその時にルミネから「ダブルが手を下さなくてもあの傷ではデリートされてたでしょう。用済みを始末してくれてありがとうございます」と礼を言われそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:42:50

    >>56

    >>57

    クラウンマン、このスレで新世代ナビ概念が出来た時から居たキャラだから感慨深い

    新世代ナビはワイルドファングの団員達を利用してるつもりだったけど、その実ルミネの道具でしかなかったのが因果や皮肉を感じる


    それとチロルとクラウンマンの関わりを見てたら「新世代ナビは既存ナビより遙かにスペックが高いが、人間やキズナを下に見る限りはスペック以上の力を発揮出来ない」というのを思い出した

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:48:40

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:50:34

    >>58

    ルミネが完璧すぎるが故にオペレーターを必要としていないってのもあるかもね

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:13:47

    >>58

    ただルミネについてはキズナの力をもってしても埋められない圧倒的なスペック差があってだからこそ外付けでスペックを引き上げられるアーマーシステムが必要だったというわけですね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:33:37

    >>61

    実際7からロックマンは割と苦戦しがちになって拡張性のある能力で喰らい付いてるイメージある

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:59:27

    そう言えば11の変身システムや強化って決まってたっけ?
    個人的には敵からもラーニング可能なクロスと10から登場したフォースポイントで戦ってるイメージ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:05:33

    ゼクスのライブメタル的な何かか以前上がったウイルスを装備するシステムが漠然とあるな

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:55:36

    >>64

    クロスと別にウイルスアーマーを装備可能なシステムがあったら面白そうだね

    確かそういうアイデアが有ったの今思い出したよ

    使用感は7からのアーマー+チップを生贄にするソウルユニゾン的なのになったりして

    なんかワクワクしてきたから色々詳細を考えてみたいな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:09:43

    >>62

    新世代ナビが登場した結果ロックマン自体旧式ナビになってしまったからね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:08:33

    その拡張性も今までの全てのナビに変身できる新世代ナビに比べたら無いようなものだから7以降のロックマンは本当に腕と経験で戦っている

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:17:19

    >>67

    この感じ、大昔のロボットであるゼロが数百年後の最新型モデルであるミュートスレプリロイドに引けを取らないどころか次々勝ち抜いてるアレみたいで熱い

    いいよね…前時代のキャラが最新鋭の敵に意志や経験の力で食らいつくの

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:37:20

    何ならスペースルーラーズのような未知の侵略者や数百年後のウィザードとも戦っている

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:56:13

    >>69

    そういや公式でもロックマンはデューオやトロイノモクバみたいな文明滅ぼした化け物と戦ってるんだよなぁ…


    そして際立つのはあのサンゴッドを電波生命体の枠に押し込めて封印したダークムーンの製作者や、全盛期のセラとユーナを戦闘不能にしたトリッガーとかいう世界のバグ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:03:23

    8の事件でサンゴッドを止められないと太陽が地球に突っ込んできて地球が文字通り呑まれそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:16:28

    >>69

    >>70

    ルーラーズが相手をアステロイドに変えるのってかなり恐ろしいよね

    だって侵略すればするほど敵が増えるんだからさ

    下手したらこちらの戦力が一斉に敵になりかねない

    だから住人の殆どがアステロイドに変えられたせいで滅んだ星もありそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:58:39

    新世代ナビは全てのナビのデータを内包しておりそれはロックマンとて例外ではない、スタイルやソウル、クロスといった今までの力もロックマン自身の力であるが故にコピー、変身されてしまう
    だから完全な外付けの力でコピーできないアーマーが必要だったと
    エックスがアーマープログラムを渡したのも単なる親切心だけでなく繋がってる並行世界が滅ぶと波及する形で自分の世界も影響が出るからという理由がありそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:35:58

    >>73

    ロックマンが敵の新世代ナビ軍団に今までの力をコピーされてピンチに陥る展開がありそうだ

    そしてその状況をアーマーで突破する所まで見えた

    敵がロックマンの力をコピー出来るなら逆にアクセルも同じ事をやってロックマンを助けてくれるかもね

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:09:51

    >>72

    封印されてない本来のエネルギー生命体としてのサンゴッドならアステロイドを作るまでもなくただそこにいるだけで星は滅びそう

    破滅という事象そのものなのだから

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:41:46

    >>75

    まさにそういうイメージ

    サンゴッドが居るだけで付近の星は異常な熱波に襲われて燃え尽きたり、放つ電波のせいでその星の機械や電波がめちゃくちゃになったり、電波ウイルスが異常に活性化したり、天変地異が起きたり、負の感情と破壊のエネルギーが伝播して人々が同士討ちをし始めたりとか…

    とにかくそういう恐ろしい事が起こりまくりそう


    地球がギリギリ助かったのはダークムーンの封印によってそういう現象が抑えられてからなのかも

    もしもロックマンがサンゴッドに負けたり、プルートの自己犠牲が失敗してた場合は上記の災厄が次々と地球に降りかかってたかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:11:06

    電波ウイルスで思い出したけどメットリオやビリーエースみたいなエグゼのウイルスそっくりな電波ウイルスの正体はルーラーズ由来の電波で原種が突然変異を起こした存在っていうアイデアが好き
    例えばザエモンも一部個体がそうやってエドレードに進化したんだろうなぁ…

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:00:27

    >>65で書いた物の詳細を詰めてみた


    ウイルスアーマー


    ロックマンエグゼ11におけるクロスシステムとは別の強化・変身システム。

    「ウイルスを有効活用する」「毒と薬は表裏一体」という考えの下に生み出された装備であり、頭部・胴体・右腕・左腕・下半身・アクセサリの六つの部分にウイルスの力を宿したアーマーを装着出来る。

    基本的にウイルスアーマーは一つずつ容量・特性が決まっており、ロックマンの容量が許す範囲内でアーマーを装着可能。

    ウイルス由来の力なだけあってステータス以外にもチップに干渉する効果が多く、特定のチップの出現率アップ、強化、特性追加、生贄にして追加効果発動といった能力が存在。また、フォースポイントに干渉するものも種類が豊富。

    一言で言い表すなら「改造カードの進化系」


    そのシステムは7からのアーマーシステムと「流星2・3」におけるアビリティに非常に近いが、こちらは前述の通り改造カード並みにロックマンをカスタマイズする事が可能であり、組み合わせはクロスと併せ膨大な種類に上る。

    その入手方法はミステリーデータ、戦闘後のゲットデータ、クエスト、特定イベント等多岐に渡り、強化・合成によってでしか入手できない物も存在。

    また、通常時の外見はクロスほどは大きく変わらないが同系統のアーマーで固めた場合に特定のボーナスが発生し、そのウイルスの名を冠した形態に変化する。(メットールアーマーロックマンなど)

    6の獣化クロスの如く、その状態でクロスを選択すると三ターンの間特殊な姿「ウイルスクロス」に変身可能。

    ウイルスクロス解除後は疲労状態になるが、その状態で再び変身を行おうとすると暴走形態に突入する。


    傾向として腕と下半身はチップや攻撃に関するアビリティ、頭はその他アビリティ、胴体はステータス+属性変更等、バラバラな形のアクセサリは文字通りアビリティが多種多様。

    あくまでも傾向なのでこの法則に当てはまらないアーマーも多く存在する。

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:15:28

    >>78

    追記


    ウイルスアーマーはシグマウイルス対策の研究中に提唱・開発された「タウプログラム」により制御され、ウイルスの有益な面の一部を引き出す事に成功している。

    そもそもウイルス自体が他者を害する機能を除けばネットナビと大差無い存在であり、有害な部分さえ取り除けばゼロや元WWWのウイルスだったプログラムくんの様に無害な存在に生まれ変わる事が出来る。

    名前のタウはΣの次のギリシャ文字の「τ」が由来で、その名にはシグマの過ちを繰り返さないという想いが込められている。

    研究には光祐一朗だけでなくシエルやあのワイリー、リーガル等も関わっており、タウプログラム・ウイルスアーマーの開発から彼らが得られた知見によって12ではロックマンを蝕む膨大なクローズの制御に成功した。

    実際ロックマン自身も12でドリームウイルスやプロト、ネビュラグレイや電脳獣といった強大なデータの力でクローズを制御する事になった時にタウプログラムの存在を想起している。

    実は4の時点でウイルスを有効活用していたヒノケンのレポートも参考になったらしい。


    11のメインシナリオクリア後は裏ボスのネオドリームウイルス、ゼロナイトメア、シグマMBを撃破すると順にドリームアーマー一式、ナイトメアアーマー一式、Σアーマー一式が入手可能。

    但し、12ではアビリティ付与という形で残っていても11の様にアーマーとして纏う事は不可能になっている。

    その理由は11のオメガ戦後の後遺症でロックマンのタウプログラムが故障し、修理して再びインストールする前にロックマンがエクサメモリ内に超大容量のクローズを封印してしまったので下手に組み込めなくなってしまったというもの。

    しかし、その代わり12ではクローズによる変身「オーバーアウト」とそれによってもたらされる大量の変身形態・○○クローズ、クローズ同士の合体で起きるマージクローズ、リミットオーバーが代わりを務めており、総合的な使い勝手としてはアーマー、スタイル、クロス、フォーム、ウイルスアーマーの良いとこ取りのオーバーアウトの方が上回る。

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:44:14

    DoNはXoverは未完、Xdiveも明確なラスボスいないしでラスボス悩むな
    一応オリジナルで高次元世界の王兼創造神みたいなのは構想してるが

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:01:52

    >>80

    確かに未完だし迷うよね

    自分もまだ明確に決まってないけど流星のケフェウスみたいなキャラかアンドロメダ的な兵器みたいなのを考えてる


    でも新エグゼのオリキャラのラスボスには結構興味があるし、どんどん好きに考えて良いと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:42:53

    DoNの重要局面でロックマンとリコが合体して「ダイヴクロスロックマン」になるの、アリだと思います

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:52:10

    記憶喪失のリコは人々を苦しめる高次元人が自分と同じ存在だと知った時に葛藤しそう
    でも、そこで自分の出自に悩んだ経験があるグレイ/アッシュやアクセルが元気づけてくれそうだ
    特にアクセルは7で自分が新世代ナビである事に苦悩した事があったし

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:11:30

    邪神ティエラ
    ダイブオブネットワークのラスボス、高次元世界ダイヴの創造主でありダイヴの王である
    あらゆる事物を0と1に変換し再構築する能力を持ちその能力は我々人間の考えうることはほぼ実現可能な全能といえるものであり正真正銘の神と言ってよい存在、しかしその本性は邪悪そのものであり生物の感情、特に怒りや憎しみといった負の感情を好みそれを食らうことで生きる生命体でありダイヴでは表向き理想の王を演じながら裏で世界をコントロールして争いを起こし生まれた人々の負の感情を食らう感情の養殖とでも言うべき行為を行っていた
    遥か昔、この世界を支配しに訪れておりそこで同じく世界を滅ぼさんとする破滅、無限の具現化たる存在と戦うも敗北、自らのほぼ全ての力をかけて封じることに成功するも深い傷を負い力をほぼ失った彼は自らが隠れ傷を癒すシェルターとして創造したのがダイヴである。長い時をかけダイヴで自ら養殖した感情を喰らうことで傷を癒やし力を取り戻しつつあったがその最中にディープログを通してこの世界とダイヴが繋がるアクシデントが発生する。しかしティエラはこれを利用し高次元人達の不安を煽り人間と高次元人の間で戦争を起こすことに成功する。これはかつて支配し損ねた世界への再侵攻であり同時に自ら養殖した感情を食らうことに飽きた彼が別世界の人間の感情を食らう、試食するためであった
    しかし熱斗とロックマンの活躍によって戦争は終わりまた高次元人達の感情は希望やキズナと言った正の感情に満ちるようになった、自らが好む負の感情とは真逆の感情を大量に食らってしまった彼は人間で言うところの食あたりに近い状態となってしまい苦しみもがき弱体化、真相に気づいた高次元人達から想いと力を託されたロックマンについに倒される。ダイヴは自分が作った世界であり自分が滅びればダイヴも消える、高次元人達ごと滅びると脅すがヴィアの機転により高次元人達は全員ディープログに既に避難済みだったため通じずそのまま消滅した

    自分案のDoNラスボス、名前の由来は人工生命プログラムTierra(ティエラ)から、キャラとしてのコンセプトは外伝とは思えない凄まじいスケールとそこからのとんでもなく情けない最期の落差
    戦闘では聖者然とした姿の第一形態とそこからの邪神としての本性を現した第二形態に分かれてるイメージ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:48:29

    追記、リコが傷つき倒れてたのは一人早く真相に気づいて逃げようとしたため
    あとキズナすら通じないサンゴッドや知り尽くしているので逆に付け入る隙にされてしまうダークエルフと言ったラスボスが続いたからたまにはストレートにキズナ特効なラスボスがいてもいいかなって

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:56:35

    >>84

    DoNのラスボス!

    名前のモチーフが仮想生命をコンピューター内に生み出すティエラなのもエグゼらしいし、まさしくラスボスに相応しい設定と名前だね。そして邪神ティエラが戦った破滅と無限の具現化や施した封印ってまさか…

    最後は高次元人達との間にキズナを結べたし、最初は対立の引き金になったディープログが最終的には大団円に必要な要素になるのもいいね…

    TM4や12ではリコ達が再建した新生ダイヴに行くサブイベントとかありそう


    それとティエラ第一形態は通常のバトルで、第二形態はちょっと特殊な形式のバトルになるとか思いついた

    自分が考えてるのは通常の自分エリアに加えてその最後列の一つ後ろに移動出来ない縦三マスのリコ専用エリアが増えてて、そこでリコが高次元中のキズナのパワーを集めてティエラを倒す力をチャージしている感じ

    当然リコにはロックマンと別にHPがあるし、リコのデリートを狙うティエラの猛攻からリコを必死に守るんだ

    更にティエラ第二形態には通常のバトルチップや攻撃が一切効かないけど、リコ目掛けて発射した様々な攻撃を跳ね返す事でのみダメージを与えられて、ティエラのHPが0になると同時にリコとロックマンが同時に必殺技を撃つ特殊カットインが入って戦闘終了とか……長くなったけどそんなのはどうだろう?


    ティエラ第二形態戦のパネルのイメージ図はこう


    ◇□□□■■■

    リ□自□■■敵

    ◇□□□■■■


    もちろんリ=リコで、◇で現したリコ専用マスには行けなくて、その中心で動けないリコを守り続ける感じ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:35:13

    >>86

    そうです破滅、無限の具現化とはサンゴッドのことです

    8以降スケールが大きくなりすぎたのでそこに決着をつけて11以降のミクロなスケールの話に戻す為の存在が必要だなと思って、宇宙規模の話はこれで終わり!みたいな

    スケールの割に小物臭いのもその一環


    ダイヴ

    ティエラが作った世界兼本作ラストダンジョン、ヴィアにより住民の避難が進んでいるため無人の市街地がひたすら続く

    エンカウントではメットールをはじめとするいつものウイルス達が出てくるがこれはディープログを通してダイヴに流入してきたウイルス達でありティエラはウイルス達に高次元人達を襲わせることで社会不安による負の感情の創出と人間世界への危険視、敵視を煽っていた

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:09:16

    リコは本当はかなり重要な立場の女の子なイメージ

    でも偶然ティエラの本性を知って危機を伝える為に人間界へ向ったけど…的な感じだと思う

    ヴィアもリコと同じくティエラの本性を知って二つの世界を救う為に奔走してそうだ

    アイコはどんな風になるだろうか


    それと>>52のロッソやネロ達は真実を知らない最初の内は人間と敵対していて、ドロワやピエロット、エラトやアンジュ達は人間が善か悪かを見極める為に派遣された中立派の調査団?な雰囲気がする

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:10:02

    リディプス.EXE

    外伝作である『ダイブオブネットワーク』に登場する、謎の自立型ネットナビ。
    ディープログが開発され始めるのとほぼ同時期にネットワーク内で目撃が相次いでいる謎多きネットナビで、黒いギャンブラー風の格好とバイザー型のサングラスを付けたような見た目をしている。
    性格は一見するとクールでどことなくキザっぽい印象を受けるが、その実友情や義理人情に厚く受けた恩は返さないと気が済まないほどの熱い性格をしている。
    戦闘においてはその見た目通りトランプのカードやサイコロを飛ばしてその出目によってダメージが変動するというランダム性の強い攻撃のほか、背中に背負っているルーレット型の盾をフリスビーのように投げて広範囲に攻撃するなど妙にトリッキーなものが多い。

    その正体はリコよりも前にこの世界に飛ばされてきた高次元人の一人で元は穏健派の幹部だったのだが、人間界について調査している途中でティエラの真の目的を知ってしまったが故に裏切り者として指名手配を受け、辛うじて生き残り人間界へ渡ったもののその後遺症で記憶を失ってさ迷い歩くようになったという経緯を持つ。

    モチーフはコマンドミッションに登場する仲間で"何故か"XDiveに実装されなかった『スパイダー』だが、グラサンや盾など一部で本家ブルースの要素も混ざっている。

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:52:49

    >>89

    リコやリディプスみたいにティエラの正体と目的を知ってしまった高次元人はことごとく消されてそう

    でもティエラの元ネタのプログラムで生み出された電子生命は次第に製作者の意図を超えるようになっていったし、元ネタ同様に被造物である高次元人もいつまでも創造主の思い通りにはならないっていう事が感じ取れる

    それにしてもスパイダー寄りのリディプスっていうチョイスが面白いね

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:42:55

    ヴィア

    エグゼ外伝作「ダイブオブネットワーク」に登場する高次元人。
    ゼロにどことなく似た風貌な上に神出鬼没に現れ意味深な言葉ばかりを喋るので当初は熱斗らに警戒された事もあったが、行く先々で助っ人として力を貸してくれた事で途中から敵ではないと認識されるようになった。
    飄々とした性格の持ち主で喋る事が好きだが自らの目的や素性は全く明かさず重要な事をはぐらかす癖を持っている。
    唯一まともに明かした情報はリア充が嫌いでアイドルナビが好きな事ぐらいである。
    実は「ヴィア」という名前は仮の物で、その姿も偶然見かけたゼロを真似たアーマーを装着しているに過ぎない。ゼロと違って顔つきは人間の様だが目元以外にマスクの様な物を装着しており素顔は不明。

    何故かリコをよく気にかけており、自分や彼女の正体を問われても「いずれ分かるさ」としか返答してくれない。
    ダイヴでは特S級の最高機密に次々とアクセスしているお尋ね者らしく、過激派のオーバーナイツのみならずエラトネールをリーダーとする中立派の人間界調査団にも追われている。
    途中で素性の一部が判明するが、なんとその実態は機密を盗むだけでなくダイヴの英雄「オーバー」の命を奪い逃亡した凶悪テロリスト。よって、オーバーが初代隊長を務めていたオーバーナイツのメンバーには激しく憎まれており、特にオーバーの部下であり弟子だった現隊長のネロには強烈な殺意を向けられている。
    その事実が判明した時には一時的に熱斗やリコ達は困惑した事があったが、命を賭けて他者を救うヴィアの姿を何度も見ていた彼らは「何かの間違いかもしれない」と考えた。
    戦闘ではビームとゼロやブルースに勝るとも劣らない独自のヴィア流剣技で敵を追い詰め、属性をソードとエレキの二つに交互に切り替えてくる。

    元ネタはXDIVEの「ヴィア」
    ゼロのデザインの変化に伴って見た目も相応に変わってる感じだし、「D.o.N」の超重要キャラなイメージ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:56:45

    >>91

    オーバー・ファウスト


    ヴィアの真の正体であり、ダイヴ王立騎士団精鋭部隊「オーバーナイツ」の初代隊長。

    ダイヴでは「英雄」の異名を欲しいままにしている程の剣士であり、遍在する「0と1」の操作にも精通する文武両道の男だった。

    そして能力だけでなく人望にも厚い彼が新設された超精鋭部隊の初代隊長に就任する事に異議を唱える者は誰もおらず部隊は彼の名を冠して「オーバーナイツ」と命名された。


    しかし、ある時ダイヴ内の災害や事故、不幸な事件や対立の一部が作為的な物であると突き止め、人間への恐怖・敵意を意図して広めている者が居る事も独自に気づいてしまう。

    職務の傍ら、素性を隠して「ヴィア」と名乗った彼が調査の過程でティエラの本性に行き着くのは時間の問題であり、消されかけた彼は本来の名を捨てダイヴと人間界の両方を救う為に奔走する事になるのだった。

    人間界へ単身向ったのは同僚やリコ、アイコを巻き込まない為だったが、リコも真実を掴んだ末に記憶喪失となって人間界に流れ着いたので彼女を全力で助けようとする。

    よって、ダイヴ内では人間への敵意を強める為にティエラの策略で英雄「オーバー・ファウスト」は人間に与する凶悪テロリスト「ヴィア」の凶刃に倒れて死んだ事にされており、それをきっかけにオーバーを慕っていたネロが人間を激しく憎む様になった。


    ヴィア、もといオーバーは本作における功労者であり、ディープログの性能に目を付け高次元人達を避難させるだけでなくティエラの企みを打ち砕く為に駆けずり回っていた。

    終盤ではティエラに洗脳されロックマンと対決した事もあったが、「D.o.N」終了後も無事に生存し新生ダイヴの新たな王となって民の為に尽力している。

    ちなみに正体を明かしてからは熱斗達やオーバー自身も「呼び慣れてる方が良い」という事で変わらずヴィア呼びを続けている。

    必殺技はワープで距離を詰め凄まじい威力の斬撃を繰り出す「エンドブランド」と周囲を破壊し尽くすアンインストール持ちのビーム「エンドライトニング」。

    ストーリークリア後はエックスの様に腕試し兼裏ボスとして本気のヴィアである「ヴィアOVER■」に挑む事が可能。

    正体を隠していた時の彼は逃亡する際の負傷も理由の一つだったが、オーバーだとバレてはいけないので上記の技や真の戦闘能力を封印していた。

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:01:33

    >>92

    元ネタはXoverの主人公「OVER-1」

    エグゼ世界のヴィアは同時にOVER-1の並行世界の同一人物でもある

    12のラグナロク基地突破の際には他の高次元人達と共に駆けつけ、ロックマンを潰そうとした防衛プログラム「マオー・ザ・ジャイアント」を完膚なきまでに破壊しロックマンを救った


    意外性を演出したかったのとOVER-1も出したかったので…

    名前の由来はオーバー・"ワン"→ワン→ファースト→ファウストの捩り

    リコやアイコとの関係はどんなのがいいかな…

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:25:38

    >>93

    追記

    自分的にヴィア(オーバー)はダイヴやティエラの真実を探る中で秘密のルートを使って、匿名かつ文通で協力者として>>89のリディプスと密かに情報交換してたんじゃないかと思ってる

    でもある時リディプスからのメッセージが途絶えた事で危機感を感じて…というのを考えてる

    だから記憶喪失のリディプスを見つけた時に癖や仕草から「もしかしてあの協力者じゃないか?」と考えたけど、確証が無いので見守るという形に

    きっと終盤ではお互いをちゃんと認識して協力しているハズ…

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:46:34

    オーバー1がここで拾われるとは…こりゃホントに歴代主人公全員揃ったな

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:28:31

    ヒドゥンの方も考えたいね

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:41:55

    >>96

    「D.o.N」はダイヴとオーバーがベースだし、「H.o.N」はXの四つの◯◯ミッション系作品やソウルイレイザーがモチーフに入りそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:54:11

    >>96

    >>97

    島が舞台になるかもね

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:42:22

    HoNはメガ・ギガミッションに登場する半有機機械物質リミテッドやコマミの隕石由来のフォースメタルをオマージュしたキーアイテムを出せそう

    そして舞台となる島でキーアイテムを巡って人間の敵組織、人類に反乱したネットナビ、熱斗達、それぞれの目的で島に来たキャラ達の四つが入り乱れるストーリーになるとか考えてる

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:27:32

    >>96

    >>98

    島が舞台なら比較的小規模な話になるかもね、あとフォースメタルが絡むなら9と10の間だったり?

    まだセラの死から立ち直れていないナーバスな熱斗が見れるかもしれない

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:42:11

    >>100

    リベリオンも出番ありそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:38:26

    >>100

    9は流星要素が強い作品だし、熱斗が立ち直っていく様子はちょっと流星1のスバルをオマージュしてそう

    確かに9と10の間には隙間があるからヒドゥンオブネットワークを挟むのにいいかも

    フォースメタルをそれぞれ狙う人間の敵組織と>>101の様に自立型ナビだけで構成された敵組織のリベリオンを出せそうだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 03:53:05

    ネロ

    「ダイブオブネットワーク」におけるライバルキャラクター。
    ダイヴの精鋭部隊オーバーナイツの隊長を務める少年であり、過激派の命を受けて人間界に向った。若年にして精鋭部隊の隊長に選抜される実力を持ち、癖者揃いの部下達を率いている。
    外見は黒や紫のアーマーとコートを纏った鋭い眼差しの少年。その気迫は対峙する者を萎縮させる程の迫力でありフォルテに似た物を感じさせる。
    戦闘の際には身の丈ほどの大剣を用いた範囲攻撃を得意とし、周囲の0と1を具現化させる事で何者をも寄せ付けないバリア「情報障壁」を展開するなど防御にも隙が無い。

    自分が尊敬する師匠「オーバー」を殺したヴィアを憎悪しており、そのヴィアが共謀していると言われる人間に対しても怒りを向けている。だが、戦士以外には思わず攻撃の手が緩むなど甘さを捨てきれない様子。そういった描写から普段の彼は復讐鬼ではなく平和を願う戦士の一人だという事が分かる。
    作中では熱斗やロックマン、リコやヴィア達と幾度となく対決し彼らを追い詰めた。
    しかし、ヴィアの正体と忠誠を誓っていたティエラの邪悪な本性を知ってからはこれまでの非礼を詫び、償いとして両方の世界を救う為の戦いに協力してくれる事になる。
    終盤ではヴィアや他のオーバーナイツ達と共に一般の高次元人達を避難させ、熱斗らと共にティエラが生み出した大量の高次元人の幻影相手に大立ち回りを演じた。最終局面ではヴィア同様洗脳されてロックマン、リコと戦わせられた事もあったが、洗脳解除後はティエラの攻撃から二人を庇い生死不明になる。
    だが、EDでは行き倒れていた所をシナモンに介抱され、回復後に新生ダイヴに向うカットが確認可能。

    ソード属性、重量級の大剣を扱うだけあって技の一つ一つが高火力でありパネル破壊攻撃も多い。基本的には薙ぎ払い、振り上げ、跳躍からの叩きつけ、突進斬りを行うが漆黒のビームを放つ事も。
    ヴィア(オーバー)の弟子であるが故に、一部の技はヴィアのそれに似通っている。必殺技はこちらのエリアを「N」か「L」の形に切断する「ジェットブラック・ナイトメア」。
    また、「情報障壁」はネロとは別にHPを持っており破壊しなければダメージが与えられない。
    しかし、破壊時の超過ダメージを通す事は可能でブレイク系なら貫通し一発で破壊できる。

    元ネタはXoverにおけるOVER-1のライバル「ネロ・L」

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:40:44

    やっぱりDoNはティエラの設定のお陰でかなり概念を書きやすくなったんだよね
    キャラの行動や最終的にどうなるかっていうのも大きくイメージできるようになった
    HoNの方もオリジナルラスボスにしてみたいな

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:56:02

    >>104

    ラスボスというか結末が決まると書きやすくなるんだ

    キャラがどう動けばいいか明確になるからね

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:02:45

    こっちだとイプシロンやフエラムも設定変わってそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:39:28

    >>106

    イプシロンは哀しい事情のせいで人間に反逆したナビになりそうだし、コマンドミッションを意識して9ではあまり出てこなかったアクセル達も居そう


    コマンドミッションのラスボスである原典リディプスは新世代型レプリロイドだったし、HoNでも新世代ナビの新キャラが出てきて一悶着あるかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:47:59

    ゼロ4に登場したクラフトナビ化したら、エグゼのカーネルみたいな感じなりそうと思うオペレーターもバレルみたいなキャラになるのかそれとも同じくゼロ4に出たネージュがオペレーターになるのか。エグゼに出るネージュもゼロ4同様にジャーナリストかもしれない。

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:36:22

    >>108

    たしか今まで出た概念だとネージュはクラフトのオペレーターだけど大体死亡してる場合が多かったな

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:05:51

    イプシロン.EXE(HoN)

    外伝作である『ヒドゥンオブネットワーク』に登場する野良ネットナビで、人類に反乱したネットナビで構成された組織『リベリオン』のリーダー。

    戦闘面においては原典と同じく背中にある無数のケーブルを相手に突き刺して強制的にライフを1にしてくる『メタクラッシュ』など強力な攻撃を使うほか、手にしたハルバードによる斬撃や胴体から『Ε(イプシロン)』の形をしたレーザーを発射するなどの攻撃を行う。

    ストーリー上では自分たちを道具としてこき使い続け、また『古くなった』『使い物にならなくなった』という理由だけでその人格や自由意志を無視してためらいもなくデリートしてくる人間たちに怒りを燃やし、そしてそんな人間たちからネットナビたちを解放するために熱斗たちと激しい戦いを繰り広げることになる。

    なおデザインとしてはほぼ原典に近いがカラーリングに黄金の要素が多くみられ、またハルバードとカイトシールドを手にしているなど『ロックマン&フォルテ』に登場する『キング』の要素も含まれている。

    まだHoNが完全に定まっていないのもあるので、簡単なイメージだけを書いてみた。

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:52:59

    >>110

    同じく人類に逆らったキングの要素を盛り込むアイデアがいいね

    やっぱりこっちでも舞台となる島を占拠してナビによる独立を掲げるかも

    上のレスの方に人間の敵組織が出てくる案もあるけど、もしそうなら熱斗達、リベリオン、悪人の三勢力が激突する事になりそう

    リベリオンvs人間の敵組織みたいなエグゼでは珍しい敵vs敵の構図が見れたり

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:24:14

    クリエ/プリエ

    『パパのジャマをするなー!バラバラのズタズタにしてやるー!』

    『オモチャがあそびのジャマしたら、めっ!』


    トランスミッション3に登場する二体のベビーエルフ特殊変異個体。

    発生当初はシエルの研究室で保護されており、名前も彼女が命名したものだがダークエルフに導かれるようにして研究室から脱走する。

    当初は二体を連れ戻す事がロックマンとゼロの目的の一つであったが、成長するに従って共存不可能な存在だと発覚しデリートせざるを得なくなった。

    最初は原点に近い姿をしていたが途中で三頭身の少年とも少女とも付かない姿に成長。その戦闘能力と侵食能力は通常のベビーエルフの比ではなく、厄介な敵として何度も熱斗達の前に立ち塞がる。


    その正体はダークエルフの影響を強く受けたベビーエルフが突然変異を起こした存在。

    本能による刷り込みでダークエルフの事を「パパ」と呼び全幅の信頼を寄せているが、当のダークエルフは二体を都合良く利用する為に親として振舞っているだけで情の類は存在しない。

    性格は無邪気だが幼さ故の残酷さに加え親譲りの悪辣さを持つ上に他者の感情・痛みに関する共感が欠如しており、二体にとって人間やネットナビは「悲鳴を上げるオモチャ」でしかないのだ。

    その為行く先々でナビの自由を奪って玩具の様に扱い、ダークエルフと共に洗脳したナビや四天王を差し向ける以外にも追ってきたロックマン、ゼロと数度に渡って対決した。

    当初は二人を遊び相手としか認識していなかったがダークエルフに何かを吹き込まれてからは「ワルモノ退治」と称して上記の台詞を発して襲い掛かり、負けが嵩むと二人のデリートに執着し手段を選ばなくなり始める。

    その最期はダークエルフに助けを求めるも「親としての情が一切無い」という事実を突きつけられ絶望の悲鳴を上げながら吸収されるというものだった。


    HoNにも僅かに登場。リベリオンが無作為に回収したデータ断片から復活し、逆恨みでリベリオンのナビのみならず雪辱を果たす為にロックマンを襲うが再び敗北する。

    逃走後は大事な部下を傷つけられ怒り心頭のイプシロンの手で容赦なくデリートされた。


    元ネタはゼロ2・3で登場した二体のベビーエルフ「クリエ」と「プリエ」

    トランスミッション3に敵幹部ポジが欲しかったし>>110のイプシロンの仲間思いなエピソードを描写してみたかった

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:07:10

    HoNにもフォースメタルもしくはそれっぽい物が出てくるなら原典の様に宇宙由来の物になるかもしれない

    こちらだと隕石の中に含まれる鉱物がメモリやチップの様な機能を持っていて、中に特殊なデータが含まれているとか…
    もちろん巨大な物にはプラグインも可能
    名前はフォースメタル、フォース◯◯、ヒドゥン◯◯のどれがいいかな

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:32:04

    「今も昔も、人の考える事は同じだ。人が火薬を手にした時、いったい何のためにそれを使った?人は原子力を手に入れていったい最初に何を作り出した?」

    ダークエルフの目的、それはシエルが開発した新エネルギー、システマシエルを奪取し爆弾としてニホンに落とすことである
    ダークエルフはこの時点で一人デコイ文明の遺跡の存在に勘付いており自身の脅威となりうる可能性がある遺跡を排除しようとしていた
    しかし最大の遺跡がニホンにあることはわかっていたがその正確な場所までは彼もわからなかった。だからニホンごと丸ごと消し飛ばしてしまおうとしたし莫大なエネルギーを生み出すシステマシエルならばそれが可能だったのだ
    ダークエルフはこの行為を人間として当然のこととのたまう、外敵を排除するのは人間として、生き物として当然の行為だからだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 22:39:49

    >>114

    こちらの世界でも形は違えどシステマシエルとダークエルフが関わるのか…

    しかもやろうとしてる行為がゼロのバイルや人類と似てるのが皮肉を感じさせる


    ゼロ3のオメガ搭載ミサイルの時みたいに終盤ではハッキングされたシステマシエル入りの無人機にプラグインして止める事になりそう

    原典の様に「無人機の電脳」ではクリエとプリエが足止めしてくるかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:21:07

    第二世代PETのバトルチップは全て電子化されておりそのため厳密にはチップではなくプログラムの一種である。しかし一度染みついた名称はそうそう変わることはなく今もバトルチップと呼ばれ続けている

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:27:43

    >>116

    一度完全な電子化が実現したから200年後ではチップデータの媒体を磁気カードにする事が出来てたりしてね

    この話で思い出したけどレジェンドチップの正体は遙か未来のバトルカードって設定もあったな

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 02:08:54

    ヒドゥン島

    外伝作「ヒドゥンオブネットワーク」の舞台となる島。
    近年新たに発見された無人島であり航空機や頻繁に出港する専用の船により行き来が可能である。
    ある程度大きな島だが太古の昔から幾度も隕石が降り続ける事で現在の規模に成長したのだという。
    名前の由来は島全体が発する電磁波によってレーダーの類から「隠されていた(ヒドゥン)」為。
    地質調査の結果、電磁波の発生源であるこの島に墜ちた隕石由来の鉱物はまるでメモリー、チップ、電子機器の様な特性を持った「天然の記録媒体」とでも言うべき性質を持っている事が判明。

    フォースメタルと命名されたこの島独自の鉱物は電子回路やネットナビを含めたプログラムの性能を飛躍的に上昇させるだけでなく、物によってはそのままアイテム、バトルチップとしての使用やプラグインが可能という代物。
    中には特殊なプログラムが封入された「スーパーメタル」と呼ばれる希少な物も。
    かくしてフォースメタル研究の為に人員が派遣され研究施設含め多数の施設が建造されたのだが、イプシロンを首魁とするネットナビの組織「リベリオン」の反乱により島の施設が複数占拠されてしまった。
    それだけでなく騒動に乗じて島に密航したフォースメタル奪取を目論むネット犯罪者が複数確認されているとの情報も有る。

    自分もHoNの設定を暫定的に書いてみた
    スレの流れや新しいアイデア次第で色々変わるかも

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:08:48

    カーソラー/カーソルック/カーソロイド

    カーソル属性のウイルス。
    マウスカーソルに目が付いた外見のウイルスであり、他のウイルスやナビ、置物に重なる事が出来る。
    攻撃方法は正面もしくは斜めに移動し重なった自機をクリックして攻撃するというもの。
    強化される毎にスピード、クリック(ヒット)数が上昇する。
    取得チップは「ダブルクリック」。
    敵エリアに一度だけ曲がるカーソラー系を発射し、重なった敵を二回クリックし攻撃する。その性質上穴や置物をすり抜けていく。
    元ネタはロックマン10のシープマン面のザコ敵。


    モーシン/モーレツ/モーギュー

    ウッド属性のウイルス。
    丸っこい姿の牛型ウイルスで普段は眠っているが攻撃が命中すると怒り状態に移行しキオルシンの様な動きで突進を行う。
    クサムラパネルが存在すると起きて草を食べ、回復してしまう。
    取得チップは「アンガーホーン」。
    正面に怒り状態のモーシン系を召喚し突進させるチップだが、進路にクサムラパネルが存在するとノーマルパネルに戻しその分威力を増加させる。
    名前は以前のレスから拝借しました。


    ビリーエース/ビリーキング/ビリージョーカー

    まさかの流星からの逆輸入ウイルス。エレキ属性。
    ビリー系ウイルスがスペースルーラーズの手で電波ウイルスに変異した存在であり、彼らの尖兵として破壊活動を行う。
    原種と異なり浮遊しているのでフロートシューズ持ちだが、取得チップは威力が高くなった以外そのまま「サンダーボール」。
    地味にエグゼ8でそのルーツが明かされる事になる。

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 14:46:34

    しかし書きたい概念が何個もあるのに時間が足りない…
    いやー、新エグゼのアイデアを書くのは本当に楽しいね

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:40:29

    ネオドリームウイルス

    ロックマンエグゼ11のメインシナリオクリア後のサブイベントで戦える裏ボスの一体。本体は無属性。
    刑務所から脱獄したWWWの残党「教授」が開発したウイルスであり、シグマの反乱とラグナロク事件で世界中が混乱している最中に密造していたようだ。
    今回も再び軍事衛星を狙ったハッキングを起こそうとしていたが、WWW再興の為というよりは熱斗とロックマンへのリベンジや教授自身の妄執の末に生み出されたらしい。
    教授からすれば改心したワイリーやリーガル、その血縁でありながら正義の為に戦うグレイ/アッシュの存在は認められなかった様だ。
    製造には基本四属性ではなく風・ブレイク・ソード・カーソルの四系統のデータが用いられており、それ以外にも偶然採取した二種の「とあるウイルス」が使われているという。

    イベントでは教授の宣戦布告と同時に絶滅危惧種のドリームビットが大量発生した事でその存在が発覚。
    何者かが送信したメールに添付されていた教授のアカウント位置データを頼りに、グレイ/アッシュやアクセルと共に発生源たるドリームウイルス本体を目指しながらドリームビットを駆除していく事になる。
    ネオドリームウイルスのデリート後、教授は再び逮捕されるがアジトから押収された研究データには材料に使った二種のウイルスの採取位置が示されており今度はそのウイルスを撲滅する為の戦いが始まる事になる。

    戦闘においては1の原種と違ってHPは2000に増加しダメージ後に数秒インビジが発生する様になっている。ある意味では初代に存在しなかったドリームウイルスSPと言える形態。
    「R」と違って再びドリームビットを召喚する様になっており、四系統の属性を持つドリームビットを召喚しながら強化された既存の攻撃に加えその巨大な腕を活かした攻撃も行う。
    エグゼシリーズのラスボス最弱と言われていた「1」の時とは別物レベルに進化しており、専用の対策が無ければ詰みかねない強敵。また、HPを500まで削ると心臓とドラゴンを合わせた様な姿に変異しオーラ生成とビット召喚をしなくなる代わりに攻撃が激化する。
    撃破後はウイルスアーマー「ドリームアーマー」一式を入手可能。そのアーマーによる変身形態は同じくドリームウイルスの力を持つ12のリミットオーバー形態「エンドエクリプス」にどことなく似た点が見られる。

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:59:22

    >>112

    ダークエルフ「プリエ、クリエ、最後の命令だ。ハイスコアを狙え、ゲームオーバーまで戦闘を継続せよ」

    切り捨てる時はこう言いながら死ぬまで戦わせそうだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:08:08

    >>122

    確かにめっちゃそういうセリフ言いそう

    親であるダークエルフの命令、そして遊びたいという欲やロックマンとゼロに一泡吹かせたいという思いを優先していたら、自分らが捨て駒という事実に気づけず自覚した時にはもう…というイメージ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 16:14:15

    >>121

    ネオドリームウイルスが召喚する通称「ネオドリームビット」の詳細も


    ドリームゲイル

    風属性のドリームビット。鮮やかな緑色の個体。

    ロックマンの居る位置を目掛けて追尾するトルネードを発射する。

    中々邪魔な個体なので早めに倒したい。


    ドリームアイン

    ブレイク属性のドリームビット。灰色の個体。

    ロックマンに穴パネル効果付きのホウガンを発射する。(動作がハルドボルズに酷似)

    逃げ場を潰してくるがエアシューズ持ちならあえて放置する手も。


    ドリームブレド

    ソード属性のドリームビット。水色と白色の個体。

    前方にロングソード(稀にファイターソード)を繰り出す。

    動作がスウォーディン系に酷似しておりカウンターを取りやすい。


    ドリームカソル

    カーソル属性のドリームビット。オレンジ色の個体。

    カーソルを出現させ、狙った地点に上空からドリームビット(白)が放つ物によく似たレーザーを降らせてくる。

    それもそのはずでありドリームビット(白)が教授に改造された個体である。

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:46:03

    ロール.EXE&ガッツマン.EXE&グライド.EXE(TM3)
    シリーズお馴染みのロックマンの仲間達、トランスミッション3ロックマン編でのみ戦うことになるボス
    ダークエルフが攫い刺客としてロックマンと戦わされることになる。
    しかしヘチマールやマグマニオンとは異なりダークエルフは操り人形にはしていない、彼らはロックマンはもちろんのことそれぞれのオペレーター達とも深いキズナで結ばれている。しかしダークエルフはそれを逆に利用しキズナの裏に常に潜む同調圧力、そこを刺激し彼らのキズナを反転させそのままロックマンへの殺意に変えたのだ。ダークエルフが手を加えたのはこれだけであり他は何もしていないし同調圧力は彼らが僅かながらも抱いていた感情である
    こうして親友達と戦うことになったロックマン、洗脳ではなく彼ら自身の意思で敵対している為戦いを止めることもできずやむなく自らの手でデリートすることに…彼らのロックマンへの呪詛を聞きながら…
    後に3人はバックアップデータから復活するも親友達を手にかけたロックマンの心の傷は大きくロックマンは精神的に大きく追い詰められていくことになる

    ダークエルフは最強の敵ではなく最悪の敵であるというのを表現するエピソード、彼にとってキズナの力はただの付け入る隙にしかならない
    ダークエルフはエグゼ流星のキズナというものに対する最大のアンチテーゼというポジションを確立したかったのもある

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 18:41:26

    >>125

    5の洗脳じゃなくて人やナビが元々持ってた僅かな負の部分や不満が大きく増幅させられてたのを思い出すね

    (あくまでも本人の意思で敵対する所も)

    ココロサーバーの時に普段の仲間や一般人が凶暴化して憎悪をぶちまけてたし、TM3終盤では似た様な現象がそこら中で起きてそう


    そして選ばなかった方の編の主人公(シエルや熱斗)と対決する展開があるかもしれない

    確か5の熱斗はマグネメタルのお陰で偶然影響を受けていなかっただけだし、対決時はもしも熱斗とロックマンがココロサーバーの影響を受けていたら…みたいな展開になったりして

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:02:33

    3のフラッシュマンの洗脳も5のココロネットワークもメイルは耐えてたし洗脳に高い耐性を持つことに目をつけられて新たなクイーン候補としてガンヴォルトコラボシナリオでアシモフに攫われるというのはありそう
    もちろんサバイブに不用なパーツはパージする予定で

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 19:10:45

    >>127

    8でGV、9でアキュラ、10でその二人が登場したし11ではきりんとアシモフが出てきそう

    11はまだコラボシナリオが無かったしね

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 03:10:46

    ロックマンエグゼ2 オペレートハンターズ

    7発売後にほどなくして発売されたロックマンエグゼ2のリメイク作。
    OSSとは異なりグラフィック・システム共に7基準の物にアップグレードされており、この世界に来たエックス、ゼロ、アクセルが登場する新規シナリオが追加されている。
    また、「X」の三人は切り替え方式のオペレートが可能であり帰還後も再現データという形で操作可能。

    ・ストーリー
    「コマンドミッション」における一連の事件終了後に通常の任務に戻ったエックス達イレギュラーハンター。
    しかし、彼らを新たに悩ませていたのはレプリロイドの精神が電脳世界内に囚われる「バニシング現象」の存在だった。
    そうなったレプリロイドは最悪の場合ウイルスにデリートされてしまう事も多々あった為、エックス、ゼロ、アクセルの三人は本格的に調査に乗り出したが、よりにもよって彼らがその「バニシング現象」に巻き込まれてしまう。
    意識を失ったエックスが目覚めたのは未知の並行世界。ゼロ、アクセルとはぐれたエックスは「ロックマン」と名乗るAIとそのオペレーター「光熱斗」と協力し、仲間を見つけ元の世界へ帰る為の戦いに身を投じるのであった…。


    ロックマンエグゼ3 オペレートオリジン

    エグゼ3のリメイクであり、今回は原典ロックマン(通称オリジン)がこの世界に来る事になる。
    こちらも基本的なシステムや追加・変更点は「OH」と同様であり、「オリジン」を切り替え方式でオペレートする事が可能。また、内容はホワイト/ブラック版を統合した物になっている。
    ロックマン(オリジン)の性能についてはスレ8の189を参照。

    ・ストーリー
    ダブルギアシステムを巡るワイリーとの戦いを終えたロックマン。
    しかし、その束の間の平穏も長続きせず突如ワイリーの軍団にも属さない正体不明のロボットがDr.ライト研究所を強襲する。
    不意打ちに一時は劣勢になるも勝利を収めたロックマンだが、謎のロボットが悪あがきで生み出した時空の穴に共に引きずり込まれてしまった。
    穴の先に広がっていたのはロボットではなく人工知能「ネットナビ」が人と共に歩む世界であり、そこで同名のナビ・ロックマン.EXEと出会いこの世界でもワイリーが人々を苦しめている事を知ったロックマンは共に戦う決意をし、WWWと戦う傍らで自分を異世界に飛ばした元凶を探し出す事になる。

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:23:43

    デッドライン

    外伝作「ヒドゥンオブネットワーク」に登場するもう一つの敵組織。
    ナビを操るオペレーターが中心の組織であり、ヒドゥン島のフォースメタルを狙って島に密航し熱斗達だけでなくリベリオンとも敵対する。
    上陸後はヒドゥン島の施設を幾つか占拠し、リベリオンと衝突を続けているようだ。
    エグゼ・流星ではかなり珍しい世界征服や破壊ではなく金銭を目的に活動する組織であり、今までの敵組織に比べると見劣りするかもしれないが目的の為には手段を選ばず、裏社会で幅を利かし独自の武力や技術を行使する大規模なネット犯罪組織に他ならない。
    オフィシャルが世界の支配や破滅を望む様々な勢力への対応に追われている間、ちゃっかり仕事を行ってきたようだ。
    世間に恨みや不満を持つ構成員も居なくはないが、殆どは自らの目的で動くか金目当てに加入している団員ばかりでHoN終了後も残党が度々登場する。
    組織の性質上、全てではないが団員のデザインは古今東西の様々な「犯罪者」「悪人」「ならず者」をモチーフにした物が多い。
    組織のマークは「D」と「L」を組み合わせた形状で「ダウンロード」もモチーフに入っている。


    HoNにもしも「人間の敵組織」を出す場合の内容を考えた
    普通の団員は知らないだけで真の目的があるかも?

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 19:54:28

    そう言えばまだ9と11のバージョン名は決まってなかったね
    どういうのがいいかな
    自分的に9はそのままへヴン/エデンな気がしなくもない

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:28:42

    ジャスティス=パンサー
    ロックマンエグゼ12のお尋ね者の一人、パートナーナビはフラクロス、豹の被り物で顔を隠した若い女性でお尋ね者としては中堅程度の強さである
    7に登場したジャスティス=レオの熱心な信奉者、彼を逮捕したこの国自体が間違っている、悪だと断じ政府要人や政治家を狙ったテロを行う、もちろんジャスティス=レオ同様一族郎党皆殺しを掲げて無関係の家族や親族も狙っており同様に可能な限り残酷な手段で処刑を行いその様をネット中継、先代同様ネットから熱狂的な支持を受けている
    現在はジャスティス=レオを逮捕した伊集院炎山の父親、伊集院集石の処刑を掲げて官庁街エリアに張り込んでいるようだ
    なお当のジャスティス=レオ本人はバイルの刑務所襲撃時に脱獄しようとするも失敗したらしい

    フラクロス.EXE
    ジャスティス=パンサーのパートナーナビ、無属性
    官庁街行きの電車を乗っ取り新型PETの商談に向かう伊集院集石目掛けて突っ込ませる予定だったらしい
    戦闘では例によってネット中からジャスティス=パンサーコールが鳴り響きそれがプレッシャーとなってロックマンはフルシンクロ状態になれない

    元ネタはゼロ2よりパンター・フラクロス、正義を掲げながら本物の悪であるラグナロクには関わらないのがネットの正義とは何なのかを端的に表している
    ジャスティス=レオについては過去スレ参照

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:35:10

    >>131

    そもそも11って確かバージョン違いの概念もまだ無かった気がする

    バッドエンドと真エンドの分岐はあったけど

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:03:25

    歴代ラスボスでも桁そのものが意味をなさない最早宇宙的恐怖の類であるサンゴッドと自己学習、自己進化プログラムによりほっとくと際限なく強くなっていくオメガは設定的に突き抜けているイメージ
    セラやティエラはサンゴッドは無理でもオメガレベルには並べたかもしれないが今はもう見る影もない存在

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:34:52

    >>132

    同じく自分の手で悪人を裁こうとしながらも対極の位置に居るレオ・パンサーとマンティス神父は対比になってる感じだ

    両者は似ている様で信念も末路も全然違うし

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 03:30:04

    >>134

    確かオメガをサンゴッドにぶつければ進化の果てに何かしらの対抗策を編み出すかもしれなかったんだっけ

    でもその”対抗策”はかなり不穏もしくは大勢の人間の犠牲の上に成り立つ方法だったりしそう

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:46:14

    コピーアイリス

    トランスミッション3のロックマン編最終盤にて対決するボスであり、無属性。
    作中では最終面の一つ前のステージ(本家・Xにおけるワイリーステージやシグマステージ)でダークエルフの前哨戦を務めている。その名の通りアイリスの複製体だがダークエルフの命令に従う操り人形であり、熱斗とロックマンを動揺させる為だけに作られた。その為、「人間を滅ぼしてデータだけの世界を作る」等本物のアイリスなら絶対言わない様な事も言う。
    遭遇時は本物のアイリスの振りをしてロックマンに不意打ちするだけでなく、熱斗に対して「6」ラストの事を引き合いに出し「自分を見殺しにした」と言い放ち二人の心を傷付けるが…?

    よって、この戦闘では熱斗とロックマンの精神状態が不安定になっているのでフルシンクロが行えず今までよりも気を引き締めて戦いに望まなければならない。敗北後はダークエルフの遠隔操作でロックマンを道連れにすべく自爆しようとしたが、咄嗟のタイミングでゼロにデリートされた。
    また、シエルとゼロはこの時に同時進行で「コピーパッシィ」と戦っていたらしく、ゼロ編ではコピーアイリスではなくパッシィの複製と戦闘する事になる。

    戦闘BGMはX4のアイリス戦のアレンジとなっており、こちらでは武装せず紫の鎧や機雷型ウイルスを何体も召喚して攻撃を行う。コピーアイリス本体は常に紫色のバリアに覆われており、周囲に存在するクリスタルを壊しバリアを破壊しなければ攻撃が届かない。
    そのクリスタルを狙っている間もレーザーやエネルギー弾、敵の群れによる攻撃が絶え間なく続くので複数・範囲攻撃が可能なチップで戦うのが望ましい。

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 07:50:13

    コピーパッシィ

    ゼロ編の最終盤にて対決するボス。無属性。
    コピーアイリス同様、こちらもシエルとゼロに精神攻撃を行う為にダークエルフが作ったパッシィの複製体。
    外見はパッシィそのものだが言動はクリエとプリエのそれに近く、すぐに偽物であると看破された。
    この戦闘でもゼロは表面上は平静を保っているが心ここに有らずといった状態であり、言葉の端々にもそれが表れロックマン同様フルシンクロが不可能。また、どこで知ったのかシエルに対して「双子の姉」の事を持ち出した為に彼女も熱斗と同じくオペレートに影響が発生する。
    最終的にはゼロを道連れにしようとするもコピーアイリスとの戦いを終え駆けつけたロックマンにデリートされた。

    BGMはコピーアイリスと共通の物ながら戦闘形式そのものは大きく異なる。
    それは画面外から大量のパッシィが狂った様な笑い声を上げながらゼロに飛来するという物であり、トラウマになりかねない新エグゼのホラー描写の一つとなっている。
    コピーパッシィはそれぞれが自爆、近距離、包囲、遠距離と攻撃パターンが分かれており、一体一体のHPは低いが油断すると物量で圧殺されかねない。よって、コピーアイリスと形は違えども複数攻撃または範囲攻撃系のチップが有効で全てのコピーを倒すと戦闘が終了する。


    マザーエルフ

    ロックマンやゼロの前に度々出現する光の球体。原理不明の高度な電子操作能力を持つ。
    その正体は判然としないが少なくとも敵ではないらしく、主人公達を行く先々で助けてくれる存在。
    括りとしてはナビではなくそれこそベビーエルフやダークエルフの様な「電子生命体」に近いが、あちらの様な邪悪な意思は感じ取れない。
    当初は一体のみと思われていたが実は二体存在しており、消滅寸前のダークエルフの攻撃に巻き込まれそうになったロックマン/ゼロを救った。二人は最後にその正体に勘付いたらしく…。
    また、12の最終決戦におけるバイル戦の最中(第一形態戦終了後)にロックマンが気絶した際、精神世界の中に光正やカーネルと共に現れた。

    元ネタはゼロシリーズの「マザーエルフ」、こちらではダークエルフとマザーエルフはイコールの存在ではない

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:05:51

    >>136

    あるいは編み出す頃にはとっくな地球は滅亡していて間に合わないか

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:29:56

    >>139

    仮にサンゴッドを倒せてもオメガが新たな厄災になるだけよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:34:04

    ダークエルフ、心の壊し方を熟知している、追い詰め方が的確で強いのではなく厄介な敵という独自のポジションを確立してるな

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:59:25

    ゼロナイトメア(エグゼ11)
    「テキにやラれてイロが変ワってしマったのデな…」

    エグゼ11の裏ボスの一体であり、ネオドリームウイルス討伐後に戦闘可能。
    外見はゼロと瓜二つだが紫色かつセイバーは白と黒のグラデーションで、上記の台詞でロックマンを欺こうとする狡猾さもある。
    その正体は生き残りのナイトメアウイルスが形成した新たなマザーウイルスでありTM2の物とは別個体。
    誕生後はウラインターネットの一角に「アナザーエリア」を形成し、そこでナイトメアウイルスを増殖させていた。
    どうやら教授は付近に漏出していたナイトメアウイルスを回収していたらしく、彼のアジトから発見された座標データを頼りにアナザーエリアへ向う事になる。
    実は内部にゼロウイルスも保有しており、絶滅危惧種となっていたゼロウイルスは生存の為ナイトメアウイルスとの共生を選び、ナビとなったゼロの代わりになる新たなマザーウイルスを生み出すべく時間を掛けてゼロナイトメアを生み出したのだった。
    こちらは成長の為に強力な悪意のデータを優先的にラーニングしたらしく、その影響により冒頭で述べた様な狡猾で凶暴な人格となっている。ある意味「悪に染まったIFのゼロ」と言える存在。

    イベントではナイトメアウイルスの拡散を阻止しに来たロックマンと戦闘し一度はデリートされるも、二つの進化型ウイルスが組み合わさった存在故に圧倒的な再生能力で復活しロックマンを苦しめた。
    だが、窮地に助太刀に来た本物のゼロにバスティングされる事となり、ウイルスとしての機能を取り除かれた事で一種の「ゼロウイルスへの抗体」と化していたゼロは偽物を完全に消滅させる事が出来たのだった。
    それを反映して戦闘は二回戦となっており、一度目のロックマンを操作しての戦闘が終了した直後にゼロをオペレートする二戦目が開始される事となる。
    無属性、攻撃パターンは10の「覚醒ゼロ」やクリア後に戦える「ゼロ∞(インフィニティ)」に近いが一部の技の威力・スピードが上昇または下降しているといった違いが見られる。
    使用技はセイバーとバスターに加えファントムゼロ・改、イレーザーブラスト・改(滅閃光)、フルムーンブレイク・改(真月輪)など。
    イベント終了後は10の「ゼロクロスロックマン」に近い性能の「ナイトメアアーマー」一式を入手出来る。
    ゼロナイトメア(TM2)についてはスレ4を参照。

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:30:22

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:48:49

    新エグゼのアニメエピソードも考えたいな
    各シーズンとかどういうタイトルになるのかな?
    個人的に新シーズン最初のタイトルは『ロックマンエグゼ AXL』かな?

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:17:36

    いいねAXL
    AXESSっぽい上にアクセルを意識してる感じだし、エグゼが次世代に「加速」していくという意味も込められそう
    自分は8編だと「GALAXY」か「UNIVERSE」、9編だと「LEGEND」か「REVIVE」か「TRIGGER」なイメージ

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:34:46

    ストンコング.EXE
    ロックマンエグゼ8に登場するオフィシャル所属ナビ、オペレーターはクリス隊長
    ウイルスや闇の力に侵されきり最早デリート以外の対処が無い、治療できないナビのデリートを専門に行う特殊部隊の隊長ナビ、スペースルーラーズの生み出したアステロイドの対処も行っており彼らの危険を顧みぬ作戦で採取したスペースルーラーズ達のプログラム構成からごく初期に限るがアステロイド化を治療できるワクチンプログラムの開発に繋がった

    クリス隊長
    ストンコングのオペレーターで前述の特殊部隊の隊長を務める筋骨隆々の男性、治安を守る者として、大人として子供である熱斗達が最前線で戦わねばならない現実を認めつつもせめて仲間をデリートする苦しみはこれ以上味あわせまいと決死の作戦を実行した

    元ネタはX7よりソルジャー・ストンコング、オペレーターはカプコン繋がりでバイオハザードシリーズよりクリス・レッドフィールドが元ネタ
    熱斗達が全て解決するよりもこういう直接関係無い人達も全力でできることを尽くすほうが史上最大の戦いに説得力が出るかなって

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:36:18

    トランスミッション2は時系列上アニメだと再現不可だからどこかに挟まれるかあるいは混ぜ合わせられそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:04:00

    >>146

    アニメ版でもブルースが皆を守って闇の力に侵されたナビ「シルク」を本人の願いで介錯した事があったし、オフィシャルにそういう専門部隊が有ってもおかしくないと思う

    8は地球という惑星そのものが危機に直面してる最大の戦いだし、こういう人達や今までのシリーズのキャラも一丸となって共闘してくれそう


    プルートと対決する章では本家の設定繋がりでパクチーさんとスラッシュマン、マース戦ではライカや燃次が協力してくれる概念もあったし敵味方併せて総力戦みたいになるかもしれない

    それとクリスモチーフのキャラのナビといったらストンコング一択だね(岩石パンチを見ながら)

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:12:17

    >>147

    アニメだったらTM2は7と8編の間に挟まるか、8と混ざりそう

    もしくは劇場版エピソードもアリかもしれない

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:08:15

    シグマMB(マッドベイル)
    『ナンボベモ! バンドデボ! よびがべっでくれるわっ!!』
    『ごれがるが ホンバナだっ!』『ジベ!ビガディネッド! ジヌンダ!ロッグバン!』

    エグゼ11のサブイベントで戦える裏ボスの一体であり、ネオドリームウイルス討伐後に教授アジトから座標を入手するとフラグが発生。このイベントでは11メインシナリオに絡まなかったエックスが一時的にこの世界に来る事になり、協力してシグマウイルスを捜索する事になる。
    特徴として名前に「シグマ」と冠しているが正確にはシグマ本人ではなく、インターネットに焼きついたシグマの凄まじい怨念と執念がシグマウイルスを媒介にして実体化した存在。
    その為、左右非対称かつコアが露出した崩壊しかけの全身は吸収したバグで黒く染まり、角や体中から生えた棘とコードが目立つ「悪鬼」と呼ぶに相応しい姿をしている。
    あくまでも本人ではなく残滓でしかないので自我は存在せず、オリジナルが抱いていた熱斗とロックマンへの怨嗟を上記の言葉と共に撒き散らすのみで会話は成立しない。
    戦闘終了後は死んだ振りをして頭部のみの状態でロックマンを光線で貫こうとしたが、戦闘前に打たれたワクチンが時間差で効力を発揮して行動不能になりエックスのノヴァストライクを喰らって完全に消滅した。
    よって、複製体(シグマMB)が周囲のウイルスごとデリートされた事で残るシグマウイルスは12のシュリンプァー.EXEが保菌する物のみとなった。

    無属性。戦闘では特殊な避け方を要求されるリング攻撃や着弾地点が5~6秒燃え続けるビームを放つ等こちらの逃げ道を潰す技を多様する。
    また、瞬間移動から派生する掴み技や10でも使用した画面を「Σ」「X」「Z」「A」のどれかの形に切り裂く「シグマスラッシュ」等の高火力近距離攻撃も油断ならない。
    ゼロナイトメアの時と同じく、エックスをオペレートしての連戦が始まる事は覚えておきたい。
    見事撃破すれば一連のウイルス騒動は終息し、「Σアーマー」一式を入手し「シグマアーマーロックマン」へと変身可能になる。
    この形態はソード・カーソル攻撃にバフと対インビジ・ガード無視のみならずランダムな状態異常が付与される強力な特性が追加され、HP上限が大きく上昇する等メリットが多い。
    しかし、戦闘・カスタム中のHPバグを始めとした数々のデメリットも存在するので注意されたし。

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:18:32

    >>150

    元ネタはX8における漆黒のシグマ「シグマMB(ムーンボディ)」から

    他にも外見のモチーフはアースシグマ、ヘルシグマ、プロフェッサーシグマ第二形態で最後の頭だけの形態のモチーフはスライムシグマをイメージ

    シグマスラッシュの形状はカーネルの「スクリーンディバイド」が元ネタのお遊びネタ

    (あちらも"Z"型の斬撃を放つ)


    追記としてエックスが再びこの世界に来た理由は並行世界で大流行している「Dウイルス」を止める手がかりを求めていたというもの

    (シグマの複製の存在を知ってからはこの世界の人々の為、今度こそ決着をつけたいという思いもあったが)

    今回のイベントでエックスが持ち帰った新型シグマウイルスワクチンはDウイルスの研究に大いに役立ったようだ

    DウイルスのDは何かの単語の頭文字らしいが…

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:35:58

    ふと思い出したけどバイル八神官でナビ・オペレーターになってるのは(詳細が詰められてるのは)まだ四体だけなんだね

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:58:18

    ゼクスのアルエット=プレリー説考えるにこっちもアルエットとプレリーに血縁関係がありそう
    閏羽ハルのプレリー襲撃作戦というラグナロクの利益にならなさそうな私怨作戦を許可、支援したのはバイルも色々複雑な感情を抱いてたとか

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:25:42

    >>153

    確かに両者には繋がりがありそう。それこそ貴方の言う通り血縁とかね

    自分が構想中の概念では二人はシエル一族とも遠い親戚の間柄で、TM4では拠点でプレリーがサポートしてくれたりX8のオペ子達の様にナビゲートしてくれるとか考えてる


    想像にはなるけどバイルがハルに襲撃を許可したのはアルエット死亡のトラウマで彼女の痕跡を世界から消してしまいたかったからとか、もしくは反対に影でバイルが干渉したからこそプレリーがギリギリで命拾いしたとかあるかもしれない

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:29:53

    アルエット

    最終作「ロックマンエグゼ12」にてその存在が発覚する人物であり、「エグゼ1」開始時点で既に故人。
    10才にも満たない少女だが訳隔てなく周囲を慈しみ、包容力のある優しく健気な性格をしている。
    高名なとある科学者一族の遠い血縁だが両親がネット犯罪に巻き込まれ事故死した事で天涯孤独の身となった。
    その後は両親が勤めていた科学省に引き取られたが、二人は優秀な科学者故に生前に激しく妬まれておりその矛先は娘である何の関係も無いアルエットに向く事となる。
    以降は厄介者扱いされ実質ネグレクト同然の扱いを受けていたが、光正とその息子祐一朗やコサックを始めとした彼らの関係者だけが彼女を庇護していた。
    だが、「プロトの反乱」発生時にコサックが処罰された事や、正が自らを犠牲にパルストランスミッションを用いてプロトを封じた事で守る者が減りアルエットへの扱いは悪化の一途を辿っていく。
    それを見かねた祐一朗はアルエットを光家の養子に迎える事を検討したのだが、「先に他の家庭の養子になった」事を一方的に勧告され会う事も叶わなかった。

    しかし、影で科学省はプロトの反乱の責任を押し付けて閑職へ追いやったバイルの懐柔、そして厄介払いを兼ねて幼い彼女を過酷な辺境の宇宙ステーション「ネオアルカディア」へ「政略結婚」という形で地球外に追放してしまっていたのだった。
    当時、まだ狂気に呑まれていなかった頃のバイルは彼女に対し自分の様な老人のせいで利用されてしまった事を必死に詫びていたのだが、心優しいアルエットはバイルを憎む様な事をせずむしろ傍で寄り添い精神的な支柱として精一杯に支えたのだった。
    よって、科学省を見返す為にがむしゃらに研究を重ね次々と革新的な研究成果を挙げていたバイルは、アルエットが普通の少女として暮らせる様に宇宙開発にこれまで以上に心血を注ぎいつかは彼女に再び地球の土を踏ませる事を人生の新たな目標にしたのだった。
    それからというもの二人は実の祖父と孫娘の様に平和な日常を過ごしていたが、ある日運悪く致死量の宇宙線を放つ彗星がステーションの付近を通過した事で宇宙線に曝露したアルエットは余命幾許も無い体になってしまう。

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:43:48

    >>155

    ステーション全体が宇宙線とノイズに飲み込まれた事故後、肉体の大部分を機械化していたバイルは奇跡的に一命を取り留めたが生身の幼いアルエットが致死量の宇宙線に耐え切れる筈もなく、殆どの機器がダウンした中で行われた治療の甲斐も虚しくその短い生涯の幕を閉じてしまった。

    最後、不幸な境遇だったにも関わらず彼女はバイルに対して

    「皆を憎まないであげて。少し間違ってしまっただけなの」「おじいちゃんはわたしの分まで生きて」

    と言い残したが、幼い少女を理不尽に虐げた挙句自分の機嫌を取る為だけに利用し死に追いやった科学省、そして身勝手で醜い人類全体へ絶望しこれまでに無い程の憎悪と殺意を抱き始めたのだった。

    そして、その出来事を契機に彼は地球を不毛の地に変え全人類を「生かさず、殺さず、永遠に苦しめ続ける」という狂気の野望に取り憑かれる事となり…。

    アルエットとバイルに関するこの一件は重要人物でもアクセス出来ない科学省の最高機密となっており、12でようやく真実を知った祐一朗とコサックを始めとした当時の関係者はアルエットを救えなかった事を激しく後悔する事となる。


    尚、バイルは宇宙での研究中に膨大なエネルギーでプログラムの性能を格段に引き上げられるが、相応の危険性を持つ希少な電脳物質「クローズ」の制御・精製法を発見しておりそれを用いてアルエットに健康的な生活を送って貰うつもりでいた。

    しかし、アルエットの死後は意趣返しとして件の「彗星」と似た現象を起こせるクローズの特性を復讐に用いるべくクローズの兵器利用を開始する。

    また、結果的にアルエットを虐げた者達は皆バイルの手で陥れられるか抹殺され、もしくは研究成果を求めて野心のままに12の地下研究所へ向うも行方不明になるという末路を辿ったのであった。


    元ネタはロックマンゼロの「アルエット」

    自分のイメージを基にバイルにとって復讐の始まりである彼女の詳細を詰めてみた

    親戚の科学者一族、そして彼女を死に追いやった「彗星」の正体は…。

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:25:05

    >>156

    当のバイル本人も単なる親愛だけでなく過酷な宇宙でもそのような余裕ある振る舞いができるアルエットに対して宇宙で生きてくために肉の身体すら捨てた自分との対比である種の持って生まれたもの、気高さの差とそこからの惨めさの感情を抱いてて愛憎入り混じった言語化できないような複雑な思いを抱いていそう

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:36:07

    >>157

    バイルにとってアルエットの姿は少し眩し過ぎたのかもしれないけど、それと同時に全ての責任を負わされ暗い宇宙に追いやられたバイルに「この世の暖かさ」を思い出させてくれたのかもしれない

    やっぱり単純な親愛だけじゃないからこそ二人の結びつきは凄く強かったんじゃないかと思う

    熱斗とロックマンだってたまには喧嘩をするし、ちょっと似た所があるかもね

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:21:35

    後任のシアールも宇宙で生きてくために身体を機械化していて結果歳を取らなくなって外見年齢が妹と逆転してるかも

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:06:05

    >>152

    確か今まで設定が出てたのはイナラビッタ、マンティクス、フォクスター、カクタンク、ビブリーオの5体だよ

    イナラビッタだけバイル配下じゃない一般ナビだった

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:26:40

    >>160

    教えてくれてありがとう

    残りの三人+三体はどういう感じになりそうかな

    ヘルバットのオペレーターはアメロッパ貴族だったりして

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:00:00

    >>156

    彼女の最期のことを考えると11でのバイルの部下として


    ・『醜い』という理由だけで迫害されたオペレーターを持つローズレッド

    ・姉をデリートされ復讐に燃えるベラドンナー

    ・『人類を過酷な環境でも生きていけるよう進化させる』ことを目的とするパンデモニウム


    がいるのもなんとなく納得がいくな。

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:12:48

    >>159

    シアールはまだ取り返しがつくように生身のままがいいかも

    まだ後戻りできるワイリーやバイルのIFの姿ってイメージがある

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:05:47

    光熱斗(7〜12)
    ロックマンエグゼシリーズの主人公、パートナーナビはロックマン、7以降は中学生となったため年齢は13〜15歳と作品が進むごとに成長していく
    服装は秋原中学校に進学し制服姿となったが熱斗の性格もあり制服はかなり着崩されている、またお気に入りのバンダナも健在
    小学生だった頃と異なり科学者になるという明確な夢(6エンディング参照)を持つようになったためか打って変わって勉学に励むようになった。しかしそれはそれとしてテストは嫌いだし世界を6回も救った英雄と持て囃すなら免除してくれないかなと思っているし寝坊癖も相変わらずと根っこの部分は変わっていない
    アニメからネットセイバーの設定が逆輸入されており世界を救い続けた功績から任命、ネットセイバーの特権で鉄道や飛行機などの交通機関は無料で利用できるため小学生時代同様移動にゼニーを使うことはない
    恋愛については少しは意識するようになった、本当に少しだけ。

    今まで皆あえて触れなかったであろう中学生熱斗の概要書いてみた。
    見ての通り夢を持つようになり色恋についても少しは意識するようになると精神的に成長したがだからこそ小学生時代よりも容赦のない展開やハードな運命が待ち受けるイメージ、さながらロックマンがロックマンXやロックマンゼロに変わっていったようにね

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:24:08

    >>164

    6エンディングの熱斗から地続きな感じがいいね・・・

    熱斗は間違いなくヒーローだけどそれはそれとして等身大の少年なのも魅力だと思うんだ

    新エグゼではメイルの事を意識したり、キズナ理論に繋がる描写が所々にありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています