絶対ありえないけど仮に花宮チームに黒子いた場合

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:05:05

    キセキにも蜘蛛の糸ハメられる可能性ある?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:06:28

    バスケ暗殺拳…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:08:12

    黒子と性格合わないのとか抜きにしても
    蜘蛛の糸でミスディレ併用出来るんかね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:09:50

    黒子も(ステルスによるものだけど)スティール得意だから花宮以外でもボール奪える選択肢は増えるか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:13:07

    赤司と違って黒子がステルスラフプレーしないなら普通の選手入れたほうがやりやすそうではある

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:13:29

    光どこだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:13:47

    黒子生かすには光源が足りてない気がする

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:16:00

    わざわざ秀徳との対戦避けてた時点でお察しだろ
    仮に黒子がいようがキセキを封じ込めるわけじゃないしオールコート3pの緑間、天帝の眼の赤司、高校最速で一人で攻めて突破力のある青峰にはスティールできないか効果が薄そう
    フィジカル最強の紫原なんかは下準備のラフプレイができるかわからんしできても下手に怒らせたら霧崎第一の方が危険だろう
    黒子は地力がないからキセキに貼り付き続けることもできないから無理

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:59:32

    >>8

    紫は捻り潰すよとかいうくせして傷つけたくないから無意識セーブするようなやつで、むしろラフプレーで骨折させられたやつなんだぞ!点数100点差とかぐらいだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:00:38

    黒子がラフプレーの選手になってれ黄瀬ってショックを受けて狼狽えるよりも失望して見限りそう
    あーあ黒子くん変わっちゃったね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:07:32

    青峰のメンタルが本編よりちょっとばっかしやばくなるからやめて差し上げろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:08:12

    主将に今吉招へいして頭脳プレーに徹させれば何とか…
    (そもそもスパイダーネットはともかくラフプレー主体のチームのままならとりあえず花宮殴るだろ黒子)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:34:30

    個人的に技として蜘蛛の巣とスティールとミスディレは相性いいと思うし
    戦略の幅も広がりそうだから面白そうではある
    キセキに勝つのは無理だろうけど結構強そう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:38:39

    黒子が花宮の思考についていけないし勝手に行動することのデメリットの方が大きいんじゃねえかな
    ラフプレーするなら暗殺枠で入れておくのはありだけどしないだけならまだしも反対するなら邪魔だし瀬戸枠をもう一人増やした方が良さそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:42:40

    この目してる黒子なら霧崎に誘えば応じてくれるかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:44:07

    青紫にはフィジカルの暴力、赤にはシンプルに作戦負けするだろうから完全ワンマンは厳しい緑と若干劣る黄にワンチャンあるかなくらいで普通に蹂躙されて終わりそうな
    キセキ所属高のチームプレイ崩してもあんま意味無いし

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:12:41

    >>9

    霧崎第一視点でそんなことわからんからあの体格の紫原相手に躊躇いなくできるのかって話しよ

    秀徳相手にすら勝負避けたのに

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:36:27

    単純なスティール確率は上がるかもしれんけど蜘蛛の糸は黒子じゃ無理だよ
    あれ相手の思考パターン読み取って花宮と一緒に適宜動いてパスコースを一択に矯正させるもんで
    相手に存在を認知されない黒子がどうやって相手のパスコースを誘導するんだ
    役割が真逆だ真逆

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:10:41

    >>18

    霧崎がパスコース誘導してボールカットしたあと

    黒子に中継させてゴール付近の人がシュートする

    とかやりようは色々あるし

    そんなに否定する程じゃないと思うけどな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:32:10

    >>19

    そもそも誰がキセキを抑えられるんだよっていう話だろ

    黒子は地力で大きく劣るから上手く運用しないと戦力ダウンすらあり得るのに

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:48:06

    キセキは黒子のこと知ってるしミスディレも他より効きにくいし厳しいんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:01:01

    >>20

    キセキが無理なのは大前提

    それ以外ならとこういうのもありだよねと思った

    そもそも黒子いようがいまいが霧崎じゃキセキに対してオフェンス力が足りない

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:04:02

    >>1からそうだけど蜘蛛の糸じゃなくて蜘蛛の巣

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:01

    そもそも五将一人+黒子で止めようとすること自体が烏滸がましいレベルで実力差あるしキセキは考えなくてええやろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:45

    >>22

    まず黒子を入れる時点で隙を作ってるってことを理解してない

    黒子自体はそんなに使い勝手のいい選手じゃないしミスディレクションを魔法か何かと勘違いしてるだろ

    蜘蛛の巣張るどころか穴広げてどうするんだってこと

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:22:44

    黒子の性能と噛み合ってないから強化幅は少ないよね弱体化もあり得るレベル、霧崎第一的には灰崎とか欲しいよな性格的にも性能的にも

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:24:35

    黒子の性格ならまず花宮の顔面にイグナイトだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:29:54

    >>25

    まずキセキは無理ってことを大前提として

    自分が想定しているのは正邦や泉真館などの強豪相手

    黒子はフルで使わない誠凛でも使ってないし

    試合中霧崎がヘイトを集めることで判断力は落ちるし黒子に目がいきづらくなることで隙を作るみたいな想定だった

    無冠の五将として花宮を一般プレイヤーより強い選手だと思ってるから自分が過剰評価してるとしたら花宮の方

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:39:32

    >>28

    やっぱ理解してなかったか

    黒子は並の選手より大きく劣る身体能力だから普通に突破される可能性が高くなるんだよ

    強豪なら尚更その弱点をつかれるしキセキ級でもない限り本編並みの視線誘導の効果を得られないだろう

    そもそも黒子をそんなに評価してないなら通常の霧崎第一だけでいいだろ

    実際泉真館には勝ってるんだし主張に筋が通ってない

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:05:42

    >>29

    ロマンって知ってる?

    霧崎だけでも十分なのはその通り

    ただもし黒子がいたら蜘蛛の巣が出来たあとの体制をさらに磐石にできるよねとか他にもこんな戦法があるかもとかそんな話がしたかっただけ

    はじめに返信してごめんね

    あなたとは根本から考え方が合わないからこれっきりで

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:10:24

    >>30

    ロマン以前にそもそも黒子が強化になってないって話なんだが

    蜘蛛の巣完成どころか地力で劣る黒子わざわざ入れてどうするの?

    考え方じゃなくて論理的な思考ができてないだけでしょ

    少しはまともな反論してよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:34:57

    >>14

    暗殺はやめて下さい!黒バスはバヌケではなくバスケ漫画ですよ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:39:05

    キセキとの力差どうのの前に
    花宮があのままなら黒子は一緒のチームでプレイなんてしないと思う
    仮に間違ってうっかり入部しても花宮殴って退部を選びそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:41:03

    >>33

    それより花宮が排除するだろうな

    そうやって監督や自分に従わない部員を追い出してきたわけだし

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:53:45

    >>29

    花宮の蜘蛛の巣は原理的には誘導だしオーバーフローの原理にも通じるし単純にプレイするだけで光るキセキや火神とは違ったやり方で闇の中の影が見えなくなる様に黒子を隠せると思う

    黒子側も練習で味方の未来が見える様になるくらいには人の動きに敏感だし花宮に合わせる事は可能だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:57:01

    なんかのスレにあった黒子+灰崎ならいけるか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:21:34

    >>35

    黒子の並の選手に劣る身体能力じゃ守備範囲も狭まるだろうしパスコースを限定しやすくする蜘蛛の巣の完成にむしろ邪魔だろ

    黒子はある程度黒子の特性に特化させた運用しないといけないのに別の独自の戦術に起用するのがそもそもの間違い

    本編でも黒子自身やリコがかなりミスディレの持続や黒子自身の能力に気を使った運用してるからメインで使わないならベンチに下げたほうがいい

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:11:44

    そんなチーム光無さすぎて黒子がしんでまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています