ア゛オ゛ハ゛ル゛杯゛分゛か゛ん゛な゛い゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:39:18

    復゛帰゛し゛た゛て゛で゛ア゛オ゛ハ゛ル゛杯゛全゛然゛わ゛か゛ん゛な゛い゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛!゛!゛!゛!゛!゛
    特゛訓゛の゛タ゛イ゛ミ゛ン゛グ゛と゛か゛爆゛発゛の゛タ゛イ゛ミ゛ン゛グ゛教゛え゛て゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛!゛

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:39:44

    分からない…俺たちは雰囲気でアオハル杯をやっている…

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:39:46

    気合い

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:40:42

    まったくわからない
    俺は気分でアオハル爆発をやっている

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:41:25

    ジュニア級 →絆上げとアオハル特訓を平行
    クラシック級→適度に爆発しつつなんかいい感じに 合宿までには絶対友情間に合わせる
    シニア級  →友情最優先 特訓・爆発は運がよかったら

    こんな感じでやってる
    ステが低くなることはあるけど下振れとして諦める

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:41:53

    一年目はアオハル最優先なのは分かるあとは雰囲気で3年目の最後半でアオハル爆発をさせまくる

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:44:36

    ジュニア期〜クラシック後半優先度


    アオハル練習>絆>友情


    クラシック後半〜シニア期後半優先度


    友情>アオハル練習


    アオハル練習1つにつき1点、絆、友情2つにつき1点、賢さアオハル練習を2点とし、毎ターンポイントが高いところをなるべく踏む

    目標外のレースにはできるだけ行かないようにする

    例外としてクラシック期後半〜シニア期後半でどうしても良いトレーニングがなく、G1レースがあるならレースに行く


    自分はこれを意識してる

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:45:46

    >>6

    絆優先してたわ・・・

    というか爆発の優先度が分からんパワスピで来たら最優先とかで良いのだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:46:37

    >>7

    助かる!!

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:47:10

    1クラシックまでに友情トレできるようにする
    2最初のチーム戦までにアオハル爆発2回くらい起こす
    3クラシックからはアオハルゲージ伸ばせる+練習効果高いとこ選ぶ
    4最後に仲間になるうちの1~2人爆発させる+練習効果高いとこ出るように祈る
    5ラスト有馬記念までに11戦くらいレース出る+アオハル爆発10回くらい

    アオハル優勝もスキルPtもヒントレベルも能力値も高い娘ができる!

    つまり運だ!お祈りだ!

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:47:48

    なんか最初友情上げて途中なんか良い感じにアオハルやりつつ最後はなんかいっぱい友情トレしてた
    でも最初はアオハル優先した方がいいんだなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:49:24

    >>11

    サポートにアオハルついてるの選ぶんだ

    ただサポート4アオハルなしとかは普通にそっち優先するんだ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:49:31

    序盤はある程度アオハル特訓優先しないと
    まず初戦が安定しないから
    よっぽど固まってないとき以外はアオハル特訓優先
    1回までは真ん中の相手選んでいいとはいえ
    早く施設レベル上げる為にも一番上に勝ち続けるのが基本

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:49:44

    アオハル練習や爆発やってかないとトレーニングレベル上がらないから爆発を溜め込むメリットはない
    ただ絆ためて友情トレーニングが出来ないと結局困るからその辺は運

  • 15>>121/12/24(金) 00:49:45

    あーアオハルは序盤追いかけないと負ける可能性あるのか…
    てかアオハル杯にすると途端に目標レースキツくなるのは何なの? シナリオリンクってなんぞ?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:51:02

    一戦目:2番目
    二戦目:2番目
    三戦目:行けるなら1番目
    四戦目:1番目
    でやってれば勝てる印象
    後フクSR

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:52:09

    アオハル練習やチーム戦で勝つとチームのステータスが上がる
    チームのレベルが上がればトレーニングのレベルも上がる

    G〜F E〜D C〜B A S
    レベル1 レベル2 レベル3 レベル4 レベル5

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:52:34

    >>15

    シナリオリンクはチーム名選択でアオハル+URA優勝した時に得られる金スキルが変わるだけ


    目標きついなら普通に練習効果高いとこ選べばいいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:53:12

    >>15

    シナリオリンクはシナリオに

    メインで登場するキャラに付いてる

    編成してるとシナリオ中のそのキャラのイベントの

    上昇値が上がったり

    アオハル魂爆発の上昇値も他より多い

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:53:35

    >>16

    2回以上中央行くと最後の理事長からもらえるスキルポイントとステータス報酬が少なくなるから1回までをお勧めする

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:54:11

    アオハル初戦から上選ぶなら
    1.相手チームにマックイーンがいない
    2.アオハル爆発を2回以上している
    これを満たしてれば勝てる。逆に片方でも満たしてないなら真ん中で安定して勝てる

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:55:20

    アオハル特訓は絆いつも以上に上がるからサポキャラの場合は優先しよう

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:57:10

    チームランクを初戦はEまであげるのが大事
    とにもかくにもアオハル爆発しなきゃ始まらない

  • 24>>121/12/24(金) 01:03:59

    ・ジュニアはアオハル、クラシックから絆混ぜる、クラシック合宿から絆に移行
    ・特訓、爆発は出来るだけ早めに起こす
    ・初手マックイーンはランクをパクパクしてくるから逃げる
    ・真ん中に逃げるのは一回まで

    大体こんなもんか…?

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:08:12

    >>24

    真ん中と戦うのは初戦か2戦目のどっちかにしとき

    3戦目で真ん中選ぶと4戦目Aランク出てくるで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています