講義の抽選=ゴミ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:25:22

    当たらないんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:27:32

    あれ>>1お前知らなかったのか?

    抽選と言いつつ実はGPAの順に枠が埋まってるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:28:34

    ウム…大学でしか出来ないような運動系の授業とか当たったためしがないんだァ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:32:43

    >>2

    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:34:19

    >>2

    もしかして大学に行ったことないタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:35:19

    >>2

    ちょっと考えればそんな訳ないと分かると思うが…

    頭弱き者…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:35:51

    >>2

    ねーよ

    マジで

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:36:39

    >>2

    一年一学期の抽選はどうするのか教えてもらおうかあーん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:37:23

    >>2

    陰謀論とか好きそうっスね

    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:37:58

    抽選になる講義ってそんなに数あるのん?
    心理学くらいだったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:39:40

    >>10

    はい、ありますよ!

    しかもめちゃくちゃ必修科目

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:39:44

    学年全体が履修する一部の教養科目ぐらいなのん
    専門科目は学部に分かれて人数が減るから抽選にしなくてもいいしな(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:43:59

    >>11

    余程おかしな学校じゃなければ必修は選択科目にならないと思われるが…

    おかしな学校は在籍数が少ないだろうから抽選にする必要もないよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:45:33

    大学に行ったことないのに知ったかぶりしちゃダメダメェ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:46:47

    抽選なのにどの科目も定員以下しかいないって
    こ…こんなことが許されていいのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:48:12

    俺なんて156/150で落ちる芸を見せてやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:59:41

    講師「ボクゥ?既に規定単位を満たしてるコやね?ちょう後輩や単位未取得の同期に席譲ってや」
    ワシ「こ…こんなの納得できない」

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:00:23

    必修を抽選にするのってやばくないスか?
    次年度に取れるとはいえ人員増やしてくれって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:04:03

    必修は全員受けられるようにクラス分けがあったけど難易度が教授ごとに違いすぎてふざけんなって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:13:52

    ワシの大学では無かったけど資格取得に必要な講義が定員で取れないのはきついーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています