なんでライオンの方が扱いが良いのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:28:27

    ワシの方が大きいのに何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:29:02

    たてがみ=威厳
    威厳が無いんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:29:08

    ライオンはですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:29:10

    たてがみと百獣の王って肩書きがカッコいいからやん

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:29:13

    おそらく単独行動故の狩り成功率の低さだと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:29:42

    なんでって…阪神タイガースを連想するからやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:30:02

    33-4

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:30:06

    ライオンとトラってどっちの方が強いのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:30:32

    ライオンと虎のさ…子供が出来たらどうする?
    ライガーの誕生か?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:30:48

    お言葉ですが西洋はともかく東洋ではドラゴンと互角のモンスターですよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:30:50

    ドラゴンを出そうとしたらライオンよりお前が出てくるから言うほど差があると思えないのが俺なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:31:01

    へっ何が虎や ただのデカイだけのオネコのくせに

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:31:52

    「オスのライオン」と「メスのトラ」を配合させるのです!

    デブネコ⋯?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:44:20

    実際トラとライオンって大きさほぼ変わらないっていうかライオンのほうがデカいこと多いらしいけど
    大きさまでライオンさんに負けたらトラさんの地位ってもんが危ういっすよ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:45:05

    なあ春草トラは毛が硬いから一般的オネコほどモフモフしてないって本当か?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:45:51

    絶滅しそう=弱き者ってことやん

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:47:11

    >>16

    待てよ

    その理論だとサイは弱き者を超えた弱き者ということになるんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:47:19

    >>15

    これはマジっす・・・子供抱っこしたことあるけどゴワゴワした(絨毯みたいな)手触りで

    ネコみたいにふわふわではないっす・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:49:14

    >>12

    なんか太くないっスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:50:46

    >>19

    横縞だからね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:51:03

    怒らないでくださいね。日常的に戦う可能性のある野生の肉食獣の毛がフワフワなわけないじゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:51:30

    シマシマ=迷彩
    相手から身を隠すということは純粋な強さを捨ててるも同義なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:51:51

    君の扱いも大概良いよね
    虎の扱いも大概ね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:53:03

    簡略化してもタテガミでそうとわかるライオンはやっぱ強いっスね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:55:01
  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:58:49

    へっ何がライオンよりもデカいや
    大きさでもバーバリライオンに負けてるくせに

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:59:59

    なんでジャングル大帝の主人公ライオンなんスかね
    トラの方が相応しいと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:02:20

    >>27

    トラ=ジャングルの生き物 サバンナであんなしましまとか超目立つんや

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:02:25

    >>26

    ほいだらこれを見ても同じこと言えるんかあーん?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:11:01

    >>29

    トラというより樽だな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:11:17

    >>1


    どけ虎 百獣の王の座は俺がいただく


    二番目に大型のネコ科猛獣なのに高い社会性を持ったライオンと単独行動の虎じゃ勝負にならないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:15:25

    はーっなんか幸せやなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:57:14

    >>29

    >>32

    かわいいを超えたかわいいやんケと思う反面…“こんなに肥えてて大丈夫なのん…?”という心配に駆られる!

    冬越しの前準備とかで太ってるんスかね?忌憚のない疑問ってやつっス

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:03:17

    動物園側はこれは冬の備えだから仕方ない本当に仕方ないって説明してるけど一部の保護団体からは太りすぎて実際は肥満ヤンケ 虐待ヤンケっていう声もあるみたいっスよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:31

    お言葉ですがこれはどうみても肥満を超えた肥満ですよね
    いかにアムールトラで冬に備える必要があるとはいえ、日本のアムールトラを見てみぃこんなに太っとらんヤンケ
    動物の健康状態を考えてない動物園…あなたはクズだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:16:56

    >>26

    残念ながら純血のバーバリライオンはもう絶滅したんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:18:43

    >>34

    ふぅん飼育下だとピザ!になるリスクもあるってことか

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:23:45

    李徴の正体見たり!
    詩を生業とする人格者だと思われた李徴の本性は
    尊大な羞恥心と臆病な自尊心を持つ虎だったのかあっ!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:32:02

    >>37


    >>32の画像のやつなんかは金払うと生き餌を与えるサービスがあるせいでここまで太ったらしいっス

    野蛮を越えた野蛮なサービス

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:08:50

    生き餌って…ま…まさか…ネズミとかうさぎ…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:10:33

    鶏らしいのん
    コケコッコ あとは生き餌じゃないけど牛肉も与えられるらしいっス その上で動くのには手狭な飼育スペースの中でゴロゴロしてるんだから太るに決まってるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:17:12

    江戸時代とかの日本人が虎を見るような機会ってあったんすかね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:27:55

    >>42

    ないのん

    だから猫見ながら想像して虎の絵描いてるから虎の絵は割と猫っぽい奴が多いのん

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:30:40

    ふと疑問に思ったんすけど、犬科で虎とかライオンみたいなポジションの動物っているんスか?
    もちろん目茶苦茶素人の意見ってやつッス

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:32:01

    >>44

    オオカミ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:37:41

    >>33

    脂肪蓄えないと死ぬんやでちっとはリスペクトしてくれや

    まぁ>>32は些か太りすぎな気もするんやけどなブヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:45:18

    オラーッ!体重重い=最強の論者出てこんかいオラーッ!!!

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:46:35

    >>29

    チョコマーブル食パン…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:49:18

    龍と並び立てるのは虎だけなんやで
    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:35:39

    >>44

    キツネ…タヌキ…

    地域によってはジャッカル(エジプト神話)やコヨーテ(北米神話)なんかも入るかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:36:45

    王と狩人で差別化できとるヤンケどっちもかっこいいヤンケ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:15:30

    >>51

    あの…狩の成功率が王が18%なのは棚に上げておくとして、狩人の方が7.5%しかないんスけど…いいんスかこれ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:17:49

    >>52

    リカオンの狩りの成功度の方に目が行きますね…

    85%成功するってどういうことだよあーっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:19:19

    ふうん
    アフリカの野犬ってのはすごいんだな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:26:45

    クロアシネコ…?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:36:18

    >>53

    相手の体力が尽きるまで追いかけるんだよね怖くない?

    まっ代わりに成功報酬も仲間の数で等分だからバランスは取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:38:00

    虎は模様がかっこいいけどその模様のせいで描きづらいのも原因だと思うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:39:12

    >>52

    🐯こちとら見通しの悪いジャングルで単独の狩をしとるんやでちょっとは配慮してくれや

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:43:51

    >>52

    この成功率9割超えのドラゴンフライは…?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 03:57:20

    >>52

    ムフフ…クロアシネコは狩りも上手でかわいいのん

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:05:38

    >>44

    クマっスね

    食肉目犬科亜目クマ目クマ科の立派な犬族なんだァ

    北欧なんかじゃ専らライオンの枠を食ってるのん

    実際森でバッタリなんて恐怖を超えた恐怖が普通にありえる分脅威度はクマの方が断然上なんだよね 怖くない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:24:28

    >>42

    江戸時代後期なら本当たまに見世物として連れてこられることはあったらしいんだ

    ちなみに当時の人からも「猫…?」とは思われてたみたいで背景に竹を描くことで虎だって言い張ってたらしいよ

    猫でない証拠に竹を書いて置きなんて川柳があったくらいだしな(ヌッ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:50:21

    >>52

    群れで狩りしてるのに成功率低い狼さん情けなくないっすか?

    あとリカオンと並ぶかそれ以上に狩りが上手いアジアの野生犬のドールってやつもヤバいっす


    Dhole Hunt Sambhar Deer | EarthHD


  • 64二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:54:29

    ちなみに狼は今ワシントン州でピューマに狩られまくってるらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:57:11

    キャラのモチーフとかだとライオンは王で虎は戦士みたいなポジションのイメージあるんだよね
    虎は権威とは縁遠いんだ格付けが深まるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:06:45

    >>52

    は…話が違うであります

    チーターはスピードしかない弱き者のはずであります

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:11:14

    シベリアトラとバーバリライオン
    どっちが強いのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:12:32

    本当に悲惨なのはジャガーなんだよね
    ジャガーって誰だよ!?

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:42:25

    >>68

    お言葉ですがジャガーもデカいだけの猫ですよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:43:40

    >>66

    まっ狩りが成功しても弱すぎてライオンハイエナに獲物奪われまくるからバランスは取れてるんだけどね

    スピードと引き換えに力を捨てた弱き者…それがチーターッス

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:47:13

    >>65

    ウム…ライオンは威厳を感じさせるがトラは隠された獰猛さや野生味を感じさせるんだなァ

    やっぱり適材適所だよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:10:53

    >>68

    南米最強のビッグキャットなんだぁ愚弄しないでもらおうかァ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:39:03

    ジャガーさんはどんなに訓練しても絶対に人間に慣れないそうっす
    ライオンとトラはサーカスで芸をしますがジャガーがいないのは訓練できないからだそうっす
    これジャガーが頭悪いんじゃなくて決して人間に屈しない不屈の精神持ってるからだそうで・・・さすがインカ帝国で
    崇められるだけあるっす

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:45:51

    んで…猛獣最強議論に毎回と言っていいほど名を連ねるのに寓話や神話じゃほぼ話題にされないのが…俺!
    "超危険生物"クズリよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています