無限の回転を一方通行に撃ち込んだらどうなるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:11:37

    反射の膜こじ開けるか一方通行が無限の回転解析して逆転かのどっちかなんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:12:19

    無限を解析するには時間が足りないと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:13:04

    本質は重力概念支配だからおそらく解析間に合わないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:13:42

    一方通行が一方通行の形と思考を保ってる限り時間は稼げても無理矢理突破されると思われる

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:13:48

    Act4には理屈じゃあなく絶対届きそうな説得力があるんだよね
    一方通行が勝てる未来を想像できないんだ悔しか

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:14:43

    ウム…この場合の重力とはいわゆるよくある重力変化形能力じゃなくて
    例え時間が止まってようが空間を操れようが魂とか存在を安定させるんだったら安定させるその力は必要っスよね?
    みたいな次元を突破する抽象的な部分なんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:15:05

    おそらくこうなると思われるが……

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:15:19

    act4は五条の無限を超えれるのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:15:28

    >>5

    時間稼ぎはできても逆に言えばどんな手段も能力も一時の時間稼ぎにしかならないというスゴ味を感じるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:15:38

    一方通行は理解してない魔術とかも思った通りの方向に反射出来ないだけで防御自体は可能なのん
    でも反らしても何度でも攻撃し続けてくるしガチの「無限」ならアインソフの領域だから深淵を超えてアインに至ったかどうかってレベルのプラチナ一方なら解析し切れずに電極の電池切れで負けっスね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:15:53

    >>8

    無限の距離があるってことは無限に進み続ければ届くってことやん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:15:59

    >>5

    スタンド=出来ると思う想像力が最強

    どんな理論を並べようが黄金の回転という無限の想像力に匹敵する攻撃はそうそう対処できないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:17:09

    どけタスクact4
    真にベクトル操作を突破するのはこの「存在しない」ゴー・ビヨンドがふさわしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:17:13

    >>8

    最初にピタリと止まった後にどんどん動いて近づいてくるイメージなのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:17:29

    >>8

    ジョニィACT3の時点で無限の穴に体を巻き込んで移動してるんだよね

    異常者じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:17:42

    防御は可能だろうけどずっと追いかけてくると思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:17:54

    攻撃が届かない壁があるってことは、突破すればいいってことやん…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:18:03

    >>8

    おそらく無限と無限が相殺しあった結果

    効果としては普通の爪弾として五条の肉体を抉りにくると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:18:08

    改めて振り返るとタスクは攻撃力と射程範囲だけ異常成長してて草なんだ
    ジョニィの殺意の高さには好感が持てる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:19:30

    ちなみに重力系攻撃としては理屈も原理も効果も異質すぎて
    他の重力系キャラの議論にこれできるかって例に出しただけで
    「あーっ何言ってるかわかんねぇよ」となってしまうらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:19:37

    >>19

    防御力も爪弾自体の持続性も大して変わらないのに破壊力だけ最強なんだ恐怖が深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:19:44

    待てよ
    ディエゴはタスクact4を攻略してるんだぜ
    ディエゴと同じようなことができれば勝てると思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:20:22

    ACT1の時点で地面を伝った衝撃波で人体を真っ二つにしていた異常攻撃能力保有者
    それがタスクですわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:20:30

    >>20

    スタンド=精神の力

    能力はオマケで「出来る」と思ったらなんだって出来るんや

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:20:55

    延々追尾するだけで別に貫通性能があるわけじゃないから一生ついてくるだけだと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:21:23

    >>24

    お言葉ですが初回限りの能力なんてあってないようなものですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:22:04

    でもね俺五条の無量空処って無限じゃないと思ってるんだよね
    だって本当に無限なら「0.2秒の領域展開」とか関係なく無限の情報で押し潰されるだけでしょう
    「0.2秒なら影響は弱い」ってことは「時間をかければ影響は強い=情報量に大小の概念が存在する」ってことやん
    おそらくは文字通りの無限ではなくバカでかい情報量をぶつけてるだけだと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:22:43

    ACT4には致命的な弱点がある
    本体のジョニィや、いくら無限の回転パワーがあってもスタンド体は一つやからジョニィがピンチで呼び戻したらキャンセルされるんや
    まあ死んでも回転自体は残り続けるんやけどなブヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:23:30

    もしかして>>5はグレミィなんじゃないスか?

  • 302623/09/21(木) 19:24:06

    どわーっレスする先を間違えとるやん!

    本当は>>23へのレスのつもりだったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:25:12

    act4=神龍
    ディエゴ戦で謎に地下道潜ったりする描写みるに無限は本質でなくジョニィの願望を叶える能力だと言う科学者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:26:57

    むしろクラフトワークとかの方が攻略は出来そうなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:33:01

    ACT4も無限の回転だから多分相殺するか超えて当たることはできると考えられる
    まあ反転で回復されるんやけどなっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:39:47

    >>27

    一度に無限の情報を送り込むってわけじゃなくて知覚と伝達に無限回の回数を要するってことだから受けてる時間が短ければある程度は大丈夫なのは理にかなっていると思われる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:40:38

    >>33

    反転術式=無意味

    act4の回転は足掻けば足掻くほど威力を増すんや

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:42:56

    >>33

    無理です

    永遠に固定されて消滅まで行動が巻き戻されますから

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:46:06

    うーっ 絶対に殺すタスク4と絶対に到達しないGERはどうなるか教えてくれ兄貴
    おかしくなりそうだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:47:12

    >>37おそらく無駄無駄とオラオラのラッシュの速さ比べ勝負になると思われるが…テンションとか高い方が勝ちそうなのん

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:48:51

    >>37

    もちろんメチャクチャGERが勝った後後ろからいきなりact4の声が聞こえる

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:50:27

    >>37

    もちろんGER

    無限だろうが0かければ問答無用で0になるからね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:52:01

    無限-無限=不定形
    無限って言っても「無限+無限=無限」が成立する以上「大きい無限」とか「小さい無限」があるから計算結果は0かもしれないし無限かもしれないし-無限かもしれないんや
    まあだからちょうど打ち消しあってただの爪弾になるかもしれないし、五条の無限が完全に勝って防御に成功するかもしれないし、打ち消せずに五条が回転に巻き込まれる可能性もあるんや

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:52:14

    >>40

    待てよ、ゼロに“戻す”だからACT4が戻す力に無理矢理抗うかも知れないんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:55:03

    ジョジョのほうがなんか凄味があるから突破しそうなんだよね
    凄味というか納得感というか

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:57:01

    一方通行も五条も常時発動まで磨き上げてるから一生先送りにすることは出来るかもしれないね
    死ぬ時に償いが帰ってくるんだ悔しか

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:00:50

    >>41

    ふぅん、数学ってのは奥が深いんだな。

    となるとゴービヨンドみたいなこの世に無い攻撃はどうなるのか気になってきますね、思考実験としてね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:02:36

    >>37

    恐らく当たればGERでも荼毘に付すがGERの能力でそもそも当たらないと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:08:46

    >>45

    ゴービヨンドの攻撃は虚数みたいな物として考えていいんスかね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:09:54

    >>45

    ゴービヨンド=架空の存在しない質量=虚式って考えるなら威力は劣るけど誘導さえ効けばポンポン打てる🟣みたいなもんだと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:27

    GERの場合は0に戻されても無限に進むけど決してゴールに辿り着くことはないから
    進んで戻されてを進んで戻されてを延々と繰り返すんじゃないスか

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:26:07

    8部は読んでないっスけど禁書世界のテレポートは11次元を経由してるだけだから反射出来るって設定がわざわざ用意されていることを考えると
    ガチで「この世に存在しない攻撃」みたいな概念攻撃なら流石に一方通行にも反射しようがないかもしれないっスね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:35:21

    >>31

    漆黒の意思=いかなる犠牲を払っても目的を達成する

    その異常遂行能力が反映されたのがAct4と言う科学者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:37:57

    >>50

    スタンド攻撃が割りとそんなようなもんだからなす術がないという読者もいるというが…

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:46:43

    ザ・ワールドといい、一部スタンドが起こす能力は既存の物理法則を無視してる魔法なんだ。
    時止めを科学的に分析したらメチャクチャ使い手の都合に良すぎる現象を絶大な範囲でやってて頭おかしくなるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:02:56

    >>37

    >>42

    そもそも真実に到達できないから撃つこともできないんだよね

    ボスも初めから動いていなかったと言ってるでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:07:10

    >>54

    あれって消し飛ばされた時の中の行動なかったことにされただけじゃないのん?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:56:39

    >>55

    ボスが時飛ばしと予知があるからそうなっただけでそもそも行動もできないんだよね

    初めから動いていないと言ってたから動いていないのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:58:07

    >>55

    補足として時飛ばしできるボス以外はレクイエムの能力を認識してないのん

    ミスタも弾丸撃ってたけど無かったことになってるのに疑問に思ってないんだよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:07:11

    >>17

    恐ろしいぜタスク

    俺が狙われたら失禁して股を濡らすね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:16:33

    act4は大統領の"不幸・不都合な目にあわない"概念系能力すら突破したからそれこそ五条みたいな無限を扱える能力者でもないと太刀打ちはできないのかも知れないね
    無限つながりで言うと緑色ベイビーのグリーングリーングラスオブホームに無限の回転を撃ち込んだらどうなるのか気になるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 04:42:59

    どんな能力も発動できないと効果ないんだなァ
    タスクも撃ってからじゃないと能力発動できないからレクイエムで発動出来なければ意味ないかもしれないね

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 05:16:00

    >>17

    ラブトレ「コンプリート遺体の恩恵だからね スタンドに限らずあらゆる害悪など掠りもしないわっ」


    黄金の回転「抜ける」

    ラブトレ「ぐはっ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています