スマホが勝手に最大音量になる

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:37:55

    何もしてないのにスマホの音量が最大音量になるんだけどもしかして壊れてる?機種変した方が良い?
    機種はAndroidのOPPOReno3A
    さっきウマ娘開いたらクソデカ音量で「ウマ娘!!!!!プリティダービー!!!!!」ってなって滅茶苦茶恥ずかしかった

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:38:44

    何もしてないわけないやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:38:49

    水没とか?

  • 4123/09/21(木) 19:40:31

    >>2

    いやほんとに何もしてない まじで急になる

    >>3

    水没かなあ 考えられるのは雨くらいなんだけど雨が多少かかっただけでも水没になんのかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:41:29

    Androidは高確率でなるぞ 次はiPhoneやな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:42:26

    >さっきウマ娘開いたらクソデカ音量で「ウマ娘!!!!!プリティダービー!!!!!」ってなって滅茶苦茶恥ずかしかった


    申し訳無いけど草

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:42:47

    俺のはGoogle検索んとこがスペイン語になってしまったぞ

    Googleの設定自体は日本語なんだが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:43:07

    結露とかでも同じ症状になるソースは俺の完全防水タブレット

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:43:34

    憑いてるねノッてるね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:44:02

    ポケットに長時間入れておいたりとか、Bluetoothのヘッドホン付けて寝てたりしなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:45:16

    勝手にカメラ起動したりもするから気をつけな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:45:45

    メディアの音量をオフにしておけば鳴るはずはないんだが……

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:46:26

    >>5

    Androidが駄目なん?前の機種もAndroidだったけどその時は音デカくなんなかった

    >>6

    ほんとに恥ずかしかった 思い出しただけでもう死にたい

    >>7

    ひえっ何でや

    >>8

    はえ~そうなんや

    >>9

    憑いてる!?!?!?お祓い行ったほうがいいんか!?

    >>10

    ヘッドホンは持ってない イヤホンは持ってるけど付けて寝てない

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:46:54

    音量ボタンを意図せずに押してしまって音量が最大になってたとかやろ、たぶん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:47:15

    ぜひ電車がバスの中でアプリを開いてくれ

  • 16123/09/21(木) 19:47:47

    >>11

    カメラ起動はまだなってないけど気を付けるわ

    >>12

    オフなんだけどほんとに急に音デカくなる 設定開いてもオフだったのに やっぱぶっ壊れてんのかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:48:27

    遠隔操作されてるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:48:48

    自動調節機能とかついてる?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:49:31

    androidだけど断線したイヤホン無理やり使ってたらそれが悪さして勝手に音量変わったりアプリ起動したりしたことあったからその可能性は?

  • 20123/09/21(木) 19:49:38

    >>14

    寝てる間とか無意識に押してたんかな

    >>15

    外では容量喰うから開かん 家族居る居間でなって滅茶苦茶恥ずかしかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:49:45

    reno3 a だったらサイレントモードあるだろうから、それをオンにしておけばいいんじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:50:30

    何故かちゃんとミュートにしてるか大音量でなるかの二択になるよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:51:11

    Find3なら2年使ってたけどそんなこと起きなかったな
    設定を無視して画面が勝手に縦横になるのがうざかったけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:51:55

    もう5、6年酷使してるアロウズ(遊び用のサブ機)がピンピンしてるからAndroidだからダメってことは無いと思うよ

  • 25123/09/21(木) 19:52:12

    >>17

    遠隔操作!?

    >>18

    確か付いてなかったはず

    >>19

    イヤホンが駄目な可能性もあるんだ 今度買い換えようかな

    >>21

    バイブ機能消したマナーモードだからサイレントモードにするわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:52:33

    スマホゲームやるときは音量を上げたつもりがなくても、起動する前に下げる方の音量ボタンを長押しする……常識だよなぁ!!

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:52:48

    汗に反応するのか、外作業してるとよく誤作動するんよなあ
    YouTubeとか作業用BGMに流してるとよく広告踏んだり別な動画行ってしまうわ

    この前勝手にTwitter開いてて知らない人に返信しかけてた時は焦ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:53:31

    >>26

    そして偶然指が触れて大音量に

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:54:27

    知り合いも尻ポケに入れてたスマホがYou Tube開いて
    動画再生してくっそビビった話してたわ
    突然ケツからなんか音出てきたら怖いよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:54:42

    タイトルコールしないソシャゲを始めようぜ

  • 31123/09/21(木) 19:54:55

    >>22

    そう 本当にそう 原因なんやろな本当に

    >>23

    へー今度Fild3にしようかな

    >>24

    Androidだから駄目ってわけじゃないんだ Android愛者だから安心した

    >>26

    その癖つけるようにするわ...もうあんな思いしたくない

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:55:21

    >>29

    多分屁だよそれ

  • 33123/09/21(木) 19:56:06

    >>27

    わかる〜雫とかに反応するときあるよね

    >>29

    >>30

    おすすめ教えてクレメンス...

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:57:28

    >>33

    タイトルコールがないソシャゲってあるのか?

    たぶんないだろ


    ドルフィンウェーブ

    ブルーアーカイブ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:58:00

    >>33

    レスレリアーナのアトリエ

    静かな音楽が流れて始まったよ

    なおリリースは明後日

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:59:31

    イヤホンの方がイカれていてそっちが勝手に操作してボリューム爆上げになってた経験ある

  • 37123/09/21(木) 19:59:48

    >>34

    ブルアカかーリリース当時始めたんだけど重すぎてすぐ消しちゃったんだよね 今は大丈夫?

    >>35

    ありがとう!明後日早速入れるわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:59:59

    >>33

    ヘブンバーンズレッドはタイトルコールないよ

    まあ間に合わなくてかなりでかい音出たけど

  • 39123/09/21(木) 20:01:00

    >>36

    イヤホンが原因な事もあるんだね

    >>38

    ヘブンバーンズレッドかー入れてみようかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:59

    カバーとかつけてる?
    対応機種のカバー付けててもたまに下げてると思っても上げるの方押してたりするぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:17:12

    自分の場合、目覚ましアプリを使用すると自動的に大音量になってていちいち直さなきゃいけなかった事あるわ
    なんかそういう特定のアプリ使ってるとかじゃない?

  • 42123/09/21(木) 20:19:08

    >>40

    カバーつけてたけどきったねーから最近捨てた

    >>41

    アラーム専用の音量設定があるから多分アプリとかでは無いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:00

    バッテリー膨張してない?
    背面浮くくらいになってると音量が自由に横のボタンで調節出来なくなる場合があるから

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:08

    >>34

    Fgoは効果音しかないね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:39

    OPPO使ってる友達もそういう悩み抱えてたしAndroidというよりOPPOが駄目なんじゃない?

  • 46123/09/21(木) 20:21:41

    >>43

    膨張はしてない

    >>45

    OPPOが駄目なんかな~

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:24:07

    >>32

    「屁い!尻!」って?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:26:03

    いつ買ったかによるけど3Aならそろそろ買い替え考えても良い頃ではある

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:37:48

    Androidって言っても範囲が広いからAndroid全てがダメって事はないやろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:03:58

    私のAndroidなんて半年で故障して修理に出したよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:16:48

    ワイのAndroidも同じ現象起きるわ
    何も触ってないのに「現在の時刻は◯時◯分です」ってぬかしよる。聞いてないわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:24:26

    >>1

    今日電車で全く同じことしてるオッサンがいたがもしかしてスレ主か?

  • 53123/09/21(木) 21:36:12

    >>48

    買ったのは2,3年前だからそろそろ替え時かも

    >>49

    >>50

    >>51

    当たり前だけど当たり外れがあるよね

    >>52

    電車ではイヤホンしてるし違うよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:19:25

    なんかの画面をスクロールしようとした拍子に指で音量上げちゃったんじゃナイ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:21:02

    目覚ましアラームアプリの中にはアラームを鳴らすときに音量を最大にする仕様のやつがあるけど、それだったりしない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:52:58

    android三台目やけど
    今までそんな症状は出会ってないわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:31:36

    鼓膜を破ればセーフ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:26:59

    目覚ましアプリで目覚ましを設定したままだった時に同じことになったな
    もしかして目覚ましかアラーム設定したままにしてない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:31:56

    ポケットに入れたりスマホケースが上手い感じにハマって上がってるとかじゃない?
    自分も前それで勝手に上がったことある、そんな毎回上がることはなかったけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:40:32

    カメラやマイクへのアプリからのアクセス許可は切っとけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています