日本馬の歴代ベストマイラー10傑を決めるなら

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:56:01

    どの馬をチョイスする?(写真は春秋古馬マイルGⅠを制覇した名馬たち)

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:57:15

    選出条件はある?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:59:45

    >>2

    2歳GⅠを除くマイルGⅠ2勝以上が個人的な基準(とはいえベストマイラーの基準は人それぞれなので異論は認めます)

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:01:06

    タイキシャトル、モーリス、グランアレグリアは多分誰が選んでも入る
    残り7頭をどうするかだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:01:26

    なんだかんだウオッカとオグリは入れたい

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:01:35

    ソダシとソングラインは入れるかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:02:42

    ジャスタウェイは入るかな……

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:02:43

    ダイワメジャーとかもほぼ確で入りそう
    多分十位ギリギリのラインにいそうなのがハットトリックとか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:02:52

    タイキ ダメジャー グラン インディ 3歳時の強さは歴代屈指の強さだと思ってるからアドマイヤマーズ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:03:13

    ウオッカ
    オグリキャップ
    グランアレグリア
    タイキシャトル
    ダイワメジャー
    トロットサンダー
    ニホンピロウイナー
    ノースフライト
    ヤマニンゼファー
    モーリス

    グレード制導入以後で
    順位は付けないでおく

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:03:14

    ニッポーテイオー
    ニホンピロウイナー
    この2頭はどうしても入れたい

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:03:51

    >>6

    ソダシは混合G1で結果残してないからなぁ

    別方面で色々すごい戦績はしてるけどマイラー最強議論的なもんには入らないかも

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:04:04

    >>7

    世界一とった1800をどう扱うかじゃないかな

    安田記念はバカ強かったし1800をマイルとしていいなら余裕で入れそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:04:09

    ロゴタイプ入れたい

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:00

    安田とマイルCS勝った馬だけでも12頭おるんよな‥

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:06:20

    ロマン枠でサッカーボーイ入ってほしい

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:07:43

    参考までに
    ①春秋マイルGⅠを両方勝利
    ニホンピロウイナー
    ニッポーテイオー
    オグリキャップ
    ノースフライト
    トロットサンダー
    タイキシャトル
    エアジハード
    アグネスデジタル
    ダイワメジャー
    モーリス
    インディチャンプ
    グランアレグリア

    ②上記に該当しない馬で安田記念orマイルCSいずれかを連覇
    ・安田記念組
    ヤマニンゼファー
    ウオッカ
    ソングライン
    ・マイルCS組
    ダイタクヘリオス
    デュランダル

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:08:34

    モーリスやタイキはほしいがニホンピロウイナーも絶対外せない

    王道におけるルドルフと同じく時代が違いすぎて最強扱いはされなくなったけどマイル路線における名馬の条件をつくったという意味でも無視できない

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:08:41

    ニホンピロウイナーは除外されそう。というかなんで初代マイル王の最適距離が1400なんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:09:31

    香港マイルをどれだけ重く見るかも大事ではある

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:10:54

    ソングライン入れたい所だけど
    ○○専が悪いとは言わんが今の所は府中専なのでやっぱりマイルCS勝って欲しいっすね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:08

    >>20

    香港マイル勝馬

    エイシンプレストン

    ハットトリック

    モーリス

    アドマイヤマーズ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:27

    個人的好みだとノースフライトは入れたい

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:34

    >>22

    やっぱりモっさん最強だな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:11:54

    ニホンピロウイナー
    オグリキャップ
    ヤマニンゼファー
    タイキシャトル
    ダイワメジャー
    ウオッカ
    ジャスタウェイ
    モーリス
    グランアレグリア
    ソングライン
    の10頭で、安田記念が日本だと一番価値あると思うから重視で

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:12:17

    >>21

    個人的には安田記念連覇組は強いマイラーなんだけど、府中巧者感が強くて個人的にはマイラー十傑からは外れる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:12:23

    ウオッカ
    オグリ
    グランアレグリア
    ソングライン
    タイキシャトル
    ダイワメジャー
    トロットサンダー
    ニホンピロウイナー
    ノースフライト
    モーリス

    マーズも入れたかったけど枠が無かった

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:12:51

    10頭挙げて選定理由言う感じ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:15:00

    春秋両方勝っているのだけで既に12頭いる

    ・同一年春秋マイル制覇
    ニホンピロウイナー(秋春秋)
    ノースフライト
    タイキシャトル(秋春秋)
    エアジハード
    ダイワメジャー(秋春秋)
    モーリス
    インディチャンプ
    グランアレグリア

    ・秋春連続マイル制覇
    ニホンピロウイナー(秋春秋)
    ニッポーテイオー
    オグリキャップ
    トロットサンダー
    タイキシャトル(秋春秋)
    ダイワメジャー(秋春秋)

    ・レース間隔が空いている
    アグネスデジタル

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:17:43

    ・春秋マイル制覇してる
    ・G13勝以上
    っていう基準だと意外といなかったんでその後にどっちか連覇してる馬を入れて
    アグネスデジタル
    ウオッカ
    オグリキャップ
    グランアレグリア
    タイキシャトル
    ダイワメジャー
    デュランダル
    ニッポーテイオー
    ニホンピロウイナー
    モーリス
    となった

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:21:19

    >>30

    俺もこれだわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:22:28

    ちなみに
    安田記念レコード インディチャンプ
    マイルCSレコード ダノンシャーク

    東京1600レコード ノームコア
    京都1600レコード サングレーザー(チュウワノキセキ)

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:23:40

    ニホンピロウイナー
    タイキシャトル
    グランアレグリア
    モーリス
    ノースフライト
    ニッポーテイオー
    ダイワメジャー
    オグリキャップ

    残りの二頭は決められなかった

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:25:03

    変態性ばかり注目されてるけどデジたんってマイルの実績クッソ凄いよね
    ペースも馬場も不問で安定してる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:34:11

    マイル以外でも強い奴を選出するかどうかというマイラー論争永遠の課題

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:39:43

    >>35

    東京なら牡馬相手の王道路線でも強かったウオッカや有馬2勝のオグリとかは純粋なマイラーだったかとなれば賛否が分かれそう

    とはいえ十傑を選ぶとなれば実績的にも候補には入ってくるよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:52

    >>6

    はなしにならない

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:45:42

    >>6

    ソングはお好みで入るかもしれないけどソダシはソダシ推し以外誰も入れないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:48:10

    >>6

    ソダシは戦績ヒロインだから難しい

    ソングは右回り×がちょっと…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:50:32

    >>6

    ソダシはともかくソングラインはこの秋次第

    たしか毎日王冠→BCマイルの予定だったかな?

    万が一BCで勝つようなことがあれば自ずとマイラーとしての評価も上がる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:52:03

    ソダシが凄くないと言っているわけじゃないから誤解しないでね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:54:06

    皐月+秋天はまだ良いとして
    ダービー+秋天+JCと有馬×2はマイラー扱いして良い物が微妙に迷う気持ちは確かにある

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:55:14

    >>37

    >>38

    >>39

    >>40

    突然の>>6への安価4連撃で笑った

    あにまん辞めて水泳でシンクロやってろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:03:21

    オグリとかは普通に中距離G1勝てるような馬がたまたまライバルに阻まれた結果って感じの空白だからなあ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:07:57

    >>42

    でも、マイルの成績だけ抜き出しても他のベストマイラーに並ぶのも事実だしなあ……

    特にオグリは

    (ウオッカは府中特化の方が問題になると思うので論点がちょっと違う気はする)

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:11:38

    >>19

    当時はスプリントGIがなかったので一番最適距離に近いGIが安田記念とマイルCSだった

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:12:40

    ウオッカはどうしてもマイラーより府中マイスターの印象の方が強い気がする

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:58:28

    >>13

    1800はウマ娘基準でもSMILE区分でもマイルだから余裕でマイル認定

    ジャスタウェイ本人がマイラーかどうかは……オグリをマイラー認定するならこっちもマイラーでいいと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:02:42

    ジャスタウェイは安田記念を適正距離より短いのにゴリ押し勝ちしたイメージがあるから個人的にはメンバーに入れないかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:10:54

    オグリはマイル無敗な上に安田のタイムが実質アンタッチャブルレコードになったから候補には絶対入ると思うけど純正マイラーかって言われたらうーんだな

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:15:31

    オグリはマイルG14勝だから文句なしだろ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:16:23

    >>51

    有馬記念はマイルだった…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:21:38

    私的な十傑は先輩(?)順に
    ニホンピロウイナー
    ニッポーテイオー
    オグリキャップ
    ノースフライト
    タイキシャトル
    アグネスデジタル
    デュランダル
    ダイワメジャー
    モーリス
    グランアレグリア

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:22:46

    >>53

    自分もこれ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:23:16

    >>34

    的場さんに最後のG1をプレゼントしたマイルCSの追い込みは何度見てもやばい

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:24:55

    つかマイルCS連覇ってこんな少ないんだな
    競馬素人なんだけどなんか理由っぽい奴あるの?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:27:54

    >>56

    約40年のうちに6頭(ピロ84,85、ヘリオス91,92、シャトル97,98、デュラ03,04、メジャー06,07、グラン20,21)なら多い方と思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:56:26

    ウオッカは府中マイルの実績のみとはいっても、ヴィクトリアマイルと安田両方の最大着差記録してるパフォーマンスの高さもあるから個人的にはマイラー認定してもいいと思う

    あと>>3の通り2歳G1は今回の選定では含まないけど、上記の実績がある上での+αにはなると思う マーズも然り

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:24:19

    ウオッカはマイルCS出てないから判断できないところもあるけどマイルとそれ以外の戦績比べたらマイルの戦績の方が圧倒的に良いから府中と王道路線に組み込みすぎた感あるんだよな…ダービー馬だから仕方ないことかもしれないけど
    どちらかといえば府中巧者というよりも小回りが効かないだけで阪神とか京都の外とかならやれた気がする、実際エルフィンのレコード10年以上持ってたし世代限定とはいえ阪神JF勝ってるし
    逆にマイルGIでの勝ち鞍が似てるソングラインは生粋の左巧者(完全な府中巧者ではなさそう)ってイメージがある、本当に右回りが苦手な印象
    誤解を与えると嫌なので補足するとウオッカのは推測、ソングラインのは右と左のレースでの着順や着差、パフォーマンスを見て比較した印象だからウオッカを過剰にageる意図もソングラインをsageる意図もないし、ソングラインを例えに挙げたのは上に書いた通りマイルGIでの勝ち鞍が似てるから。どちらかと言えばウオッカは中距離寄りのマイラー、ソングラインはスプリントよりのマイラーという印象なので。

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:46:43

    某たぬきで安田記念勝利馬の動画見ておもったけど
    前年覇者が新進気鋭相手に一瞬の油断やミスから任されたりマジで激戦区なんだなマイルって…

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:40:05

    ここまでほぼ選ばれてない名マイラー十傑

    インディチャンプ
    エアジハード
    カンパニー
    シンコウラブリイ
    ダイイチルビー
    ダイタクヘリオス
    ニシノフラワー
    バンブーメモリー
    ハットトリック
    ロゴタイプ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:49:00

    >>61

    確かにみんな名マイラーなんだけど

    一番人気で勝ったやつが少ないあたり当時からそういう見方されてるなって

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:50:18

    >>61

    もんのすごい失礼な言い方になるけど二軍感がすごい

    もちろんみんな名マイラーなんだけども

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:54:45

    サッカーボーイ…

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:29:35

    >>57

    マイル連覇した奴の二着調べたら、マイルG1連覇してもおかしくないレベルの強い奴がいて草。

    ダンスインザムード<04、06>スーパーホーネット<07、08>

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:32:44

    >>18

    最強、とかでなく傑出していたという意味ではニホンピロウイナーは鉄板だと思うな

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:35:37

    >>10

    オグリoutしてデュランダル入れてぇ……

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:36:38

    オグリは……うーん、マイラーと言われると微妙
    バリバリ中距離主戦場にしてた感ある

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:46:54

    マイル古馬混合GⅠ3勝以上
    ニホンピロウイナー タイキシャトル ダイワメジャー モーリス グランアレグリア
    マイル古馬混合GⅠ2勝+マイルGⅠ1勝以上
    ウオッカ
    マイル古馬混合GⅠ2勝かつマイル戦無敗
    オグリキャップ ノースフライト トロットサンダー

    マイル古馬混合GⅠ2勝になるとグッと増えるから絞りにくいな
    デジタルはダートとはいえ古馬混合GⅠ2勝追加なのでありだが

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 03:51:52

    ニホンピロウイナー
    ニッポーテイオー
    ノースフライト
    トロットサンダー
    タイキシャトル
    ダイワメジャー
    ジャスタウェイ
    インディチャンプ
    アドマイヤマーズ
    グランアレグリア

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 03:59:48

    >>69

    タイキモーリスグランダメジャーは別距離でも強いイメージあるしピロウィナーは1400ベストと言われてるけど、当たり前だけどマイルでも最上位なんだな

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 04:20:32

    ニホンピロウイナー
    ダイタクヘリオス
    ノースフライト

    トロットサンダー

    タイキシャトル
    
エアジハード
    ハットトリック

    インディチャンプ

    アドマイヤマーズ
    ソングライン

    マイラーらしさ重視

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 04:43:02

    ニホンピロウイナー
    タイキシャトル
    モーリス
    グランアレグリア
    ダイワメジャー
    トロットサンダー
    ノースフライト
    エアジハード
    アグネスデジタル

    あと1頭が悩む、ウオッカよりはオグリの方がマイラー感強めな印象あるから今のところはオグリかなあ
    ソングラインがBCマイル勝ってくれたらそっちになる

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 04:48:56

    ニホンピロウイナー

    ニッポーテイオー

    ノースフライト

    トロットサンダー

    タイキシャトル
    アグネスデジタル
    デュランダル

    ダイワメジャー
    ハットトリック

    グランアレグリア

    デュランダルとハットトリックを両方入れたかった

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 04:55:55

    マイルって短距離からも中距離からも集まってくるからけっこうカオスなイメージある

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:07:10

    M区分はマイル軍団
    ネーハイシーザー
    スーパーホーネット
    キンシャサノキセキ
    サンカルロ
    リアルインパクト
    アーモンドアイ
    ダイアトニック
    サリオス
    パンサラッサ
    グレナディアガーズ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:24:04

    >>76

    1400上限や1800下限の馬はともかく、両方実績あって1600のG1は勝ててない馬は実力が足りなかっただけでは

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:34:29

    >>77

    逆に聞きたいんだけどベストM区分馬10傑を選ぶとして、ほぼあらゆる古馬マイルG1勝ち馬達よりこの10頭のほうが実力あると考えて選んでると思うか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:54:00
  • 80二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 06:01:52

    ちらほらモーリス入れてないレスあるけど忘れてるのか本気で入るに値しないと思ってるのか

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 06:14:48

    >>79

    リンク先のスレを見て「マイル版夢の11R」が見たくなった

    東京芝1600m 良

    1 エアジハード 蛯名

    2 アドマイヤマーズ M.デムーロ

    3 オグリキャップ 南井

    4 グランアレグリア C.ルメール

    5 ノースフライト 角田

    6 ニホンピロウイナー 河内

    7 ダイワメジャー 安藤勝

    8 モーリス R.ムーア

    9 ウオッカ 岩田康

    10 ニッポーテイオー 郷原

    11 ダイタクヘリオス 岸

    12 タイキシャトル 岡部

    13 インディチャンプ 福永

    14 デュランダル 池添

    15 トロットサンダー 横山典

    16 ヤマニンゼファー 柴田善

    17 ソングライン 戸崎

    18 アグネスデジタル 的場

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 06:17:38

    >>80

    相手関係が微妙すぎて個人的には確定枠ではないかな。10枠あれば普通は入るだろうけど

    あの時代は日本も香港もマイルの層が薄すぎる。唯一と言っていい実績馬だったエイブルフレンドもコンディション悪かったし

    モーリスは2000のほうが強かったと思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 06:38:04

    忘れる人が複数いるならその時点で確定枠ではないんじゃね
    マイラーの話しててモーリス忘れるのはちょっと理解できないけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 06:45:08

    デュランダルはマイラーつーかスプリンターなイメージが強い

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:43:38

    >>83

    春秋マイルに香港でマイルG1を2勝したのを忘れるとかあり得んからな新規か逆張りだろう

    相手関係が微妙とか言い出したら他の馬のレースにも刺さりかねない

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:54:38

    >>65

    歴史的マイラーが跋扈してた世代で善戦してたダンムー

    そして何故か1着になれないスパホ

    ダメジャーは地力の違いとしてもブルーメンブラット追い込んで届かなかったのはそういう運命なんだなと思うしかない

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:59:48

    確かにデジたんはマイラーやな

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:11:34

    >>86

    スパホも鞍上が違えばGⅠタイトルのひとつぐらいは…いやそれでも難しいか

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:14:33

    ダンム―ちゃんはな…
    クラシックのローテの結果4歳時期ボロボロだったのに復活したのほんとにすごいと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:21:00

    ダンムーはどこかでボタンの掛け違いがあったらダイワメジャーかスイープトウショウのポジションになれるポテンシャルはあった
    まあならなかったんだけどながはは

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:33:19

    04-06や19-20あたりが特異点なだけで、モーリスの時代の相手関係が特別楽なんてことないと思うんだけどな
    そしてそのへんの時代の馬でも、モーリスと同じマイルGⅠ5戦走ったとして4勝1連対できるか?と考えたらまあ無理だろう
    グランに海外輸送適性があったら行けるかもね、ってくらい

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:45:48

    >>90

    もしVMが1年早くできてたら連覇してたとは思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:49:47

    >>89

    アメリカ遠征!(2着)秋華賞!(4着)秋天!(2着)マイルCS!(2着)香港マイル!(ブービー)

    桜花賞馬のクラシックローテとは思えない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています