もしもぐだがスタンドの矢に刺されたら Part2

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:59:48
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:01:27

    前スレにあった奴

    スタンド名 ショー・マスト・ゴー・オン
    本体 藤丸立香

    破壊力 C スピード C 射程距離 A
    持続力 A 精密動作性 B 成長性 D

    能力は視界と聴覚が本体と共有できる遠隔自動タイプ。
    スタンド自体がとても頑丈であり魔力を生み出せる。
    自意識があり結構喋る

    デザインは白髪のマネキンが白衣を羽織りダヴィンチの杖のようなものを持っている

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:02:48

    スタンド名 クレイジーD
    本体 マシュ・キリエライト
    スタンドの拳で触れたものを治すことができる。自分の傷は治せない

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:07:48

    スタンド名 シルバーバレット
    本体 カドック・ゼムルプス

    破壊力 B スピード B 射程距離 C
    持続力 C 精密動作性 A 成長性 E

    猟銃型スタンド 弾丸の当てた所を凍結できる

  • 5イッチ23/09/21(木) 20:08:32

    カドックのスタンドのデザイン


    >>10

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:14:10

    氷で形成された銃

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:14:20

    猟銃と散弾銃が合体したような形

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:16:25

    k.sk

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:17:00

    片腕が銃になっている小人型

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:17:33

    ヴィイの男版

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:17:37

    小型のガトリング

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:19:30

    これが銃になるのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:49

    >>12

    魔眼の容量で発射するのかもしれん…

  • 14イッチ23/09/21(木) 20:21:47

    スタンドに目覚めたタイミング

    >>18

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:23:19

    >>14

    カルデアの治療から目覚めた時期

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:23:58

    オリュンポス攻略後

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:26:50

    ksk

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:27:23

    治療中に矢で射貫かれ目が覚めると発現していた

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:27:30

    ミクトラン

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:27:51

    リンボにやられて生死の境を彷徨っている間、彼にとってたった一人のサーヴァントから授かった加護がスタンド能力として発現する

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:32:19

    やっぱりこれ取り憑かれてるのでは?

  • 22イッチ23/09/21(木) 20:35:59

    特記事項

    >>26

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:37:14

    自我がある

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:37:50

    アナスタシアの意識が入っている

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:38:39

    誰かからの視線を感じる

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:38:42

    飛距離は限界があるが、代わりに弾道、弾速、跳弾など「着弾するまでの過程」は自在に操作できる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:40:00

    カドックのスタンド強くね!

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:40:19

    セッ・クスピストルズ並みに便利じゃねーか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:41:27

    纏めます
    スタンド名 シルバーバレット
    本体 カドック・ゼムルプス

    破壊力 B スピード B 射程距離 C
    持続力 C 精密動作性 A 成長性 E

    猟銃型スタンドでヴィイが男になったようなヴィジョンをしている。 
    弾丸の当てた所を凍結でき飛距離は限界があるが、代わりに弾道、弾速、跳弾など「着弾するまでの過程」は自在に操作できる

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:01

    総合的に見ると


    カドック>ぐだ≧マシュの順で強いな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:49

    というか寝てる間に矢で射抜かれてるの怖くない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:43:49

    >>31

    矢が勝手に刺したのかもよ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:44:08

    リアル猟銃の射程距離ってどんなもんじゃろ。それによって厄介さが多少変わる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:46:43

    >>33

    一般的な猟銃の射程距離は40メートルくらいだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:48:02

    >>32

    もっと怖い!

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:48:08

    >>34

    割とあるな!?強いて言えば40m程度ならカドックの姿が見えるのが救い......なわけねーなスタンドの射程大体5mくらいだし

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:00:22

    索敵のぐだ
    ヒーラー兼アタッカーのマシュ
    狙撃のカドック

    結構強い…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:03:33

    これ全員のスタンドが揃うのはトラオムか

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:04:16

    射程内での操作で精密動作Aか、ヘルシングの魔弾の射手みたいになるのか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:04:23

    >>38

    この三人ならゲリラ戦法で無双できそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:04:47

    他の鯖じゃないメンツにもスタンド欲しいね、ここまで来ると・・・じゃあまずはゴッフ?それともムニエル?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:05:08

    シオンでもいいかも

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:07:49

    スレ主にダイスで決めて貰おうぜ

  • 44イッチ23/09/21(木) 21:20:47

    スタンドに目覚める他のメンバー


    ゴルドルフ

    ムニエル

    シオン   

    セレシェイラ


    dice1d4=3 (3)

  • 45イッチ23/09/21(木) 21:21:47

    シオンの発現するスタンド

    >>49

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:25:04

    独り歩きしているスタンド

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:26:35

    ハイエロファント

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:27:37

    かそく

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:27:51

    群体型

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:30:38

    並列思考が得意なシオンにピッタリ

  • 51イッチ23/09/21(木) 21:31:23

    どんな能力か

    >>55まで

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:33:08

    自分の小さな分身が手のひらの上で会議してくれる能力

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:34:14

    スタンドの通った軌跡にエーテライトを設置。引っかかったものに接続させる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:35:12

    赤青黒白のシオンを出す

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:35:37

    分身

  • 56イッチ23/09/21(木) 21:37:16

    >>52

    >>53

    >>54

    >>55

    dice1d4=3 (3)

  • 57イッチ23/09/21(木) 21:39:49

    赤青白黒のシオンを出す
    これそれぞれ違うってあるの?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:40:21

    テスカトリポカと同じだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:41:44

    意見したら殺しに来るシオンもいるってこと?

  • 60イッチ23/09/21(木) 21:43:48

    それぞれの能力

    赤 >>63

    青 >>67

    黒 >>70

    白 >>74

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:06:48

    加速

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:33:38

      加速

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:48:58

    無表情担当
    MELTY BLOODのシオンに性格が似てる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:52:20

    加速

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:04:45

    ksk

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:08:56

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:10:24

    エーテライト担当
    性格が一番子供っぽい

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:19:18

    かそく

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:34:01

    ksok

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:35:01

    リーダー担当
    常に拳銃を持っている

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:47:25

    泣き虫のネガティブ思考

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:08:54

    加速

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:28:04

    かこく

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:37:59

    素直担当
    自分のやりたいことを素直に伝える

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:46:43

    自分を四人ってうるさくならない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:23:06

    並列思考=他の自分たちとの会議だったのか

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:25:42

    コレ能力というより役割とかキャラ担当じゃね?性格はコレで良いとしても能力はもう一回振ってもいいと思うんやが

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:32:03

    でもスタンドには自分を励ましてくれるだけのやつもいるし、ただ自分とは違う理論、視点で物事を捉えることができるって存在は研究者としては必要な能力なのでは?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:49:00

    4人それぞれ考え方が違うから、仮にシオン一人で1億通りの可能性をシュミレートできるとしたらスタンドたちと併用して5億通りの可能性をシュミレートできることになる

  • 80イッチ23/09/22(金) 08:56:00

    スタンド名

    >>84

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:56:23

    ライトスタッフ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:01:51

    加速

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:02:32

    ksk

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:02:44

    クアトロフォニア(四重人格)

  • 85イッチ23/09/22(金) 09:16:32

    スタンドが発現した時期

    >>89

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:26:17

    アトラス院時代に

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:34:25

    加・速

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:49:39

    かつて遺跡で発掘された矢を調査していたら刺さっだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:53:31

    第7異聞帯で墜落する最中に矢が向かってきた。

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:57:37

    そんなことあるぅ!?と思ったけど矢って自分から突っ込んでくるからな…

  • 91イッチ23/09/22(金) 10:01:30

    スタンドパラメーター


    破壊力  >>93

    スピード >>95

    射程距離 >>98

    持続力 >>101

    精密動作性 >>104

    成長性 >>105

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:02:56

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:03:25

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:03:59

    A

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:05:25

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:07:01

    C

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:08:28

    .C

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:08:47

    C.

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:10:54

    B

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:23:06

    C

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:24:01

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:28:10

    C.

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:30:42

    A

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:31:02
  • 105二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:32:15
  • 106イッチ23/09/22(金) 10:34:40

    破壊力 E スピード C 射程距離 C
    持続力 A 精密動作性 A 成長性 B

    結構強いな…

  • 107イッチ23/09/22(金) 10:39:20

    特記事項

    >>109

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:41:13

    特に無し

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:41:36

    スタンド使いとパスが繋がっているサーヴァントならスタンドを視覚、触ることができる

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:42:41

    シオンと思考を共有。分割思考と同じ仕組みで思考可能量が指数関数的に上昇

  • 111イッチ23/09/22(金) 10:48:50

    まとめます

    スタンド名 クアトロフォニア(四重人格)
    本体 シオン・エルトナム・ソカリス

    破壊力 E スピード C 射程距離 C
    持続力 A 精密動作性 A 成長性 B

    赤青黒白の4体の自分を出す。
    それぞれ性格が違い

    赤は無表情担当
    MELTY BLOODのシオンに性格が似てる

    青はエーテライト担当
    性格が一番子供っぽい

    黒はリーダー担当
    常に拳銃を持っている

    白は素直担当
    自分のやりたいことを素直に伝える

    またスタンド使いとパスが繋がっているサーヴァントならスタンドを視覚、触ることができる

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:53:15

    キャプテンとお揃いじゃんね

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:54:10

    支援に全振りタイプのスタンドか。
    これ吸血鬼である本体が一番強いパターンじゃね?

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:05:01

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:05:58

    マスター本体がスタンド使いならサーヴァントが見えたり触れたりできるならショー・マスト・ゴー・オンをマスターにしてぐだは安全地帯において置けるんじゃね?

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:11:26

    >>115

    なんか頭に入ってこない説明だな。スタンドがマスターとサーヴァントの中継器、延長コードの代わりになるってことか?

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:12:21

    >>116

    ごめんそんな感じ、美味く説明してくれてありがとう

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:15:22

    『オメーヒトに一番アブナイ仕事ヤラせるんじゃあねぇぜ、オレみたいな存在に全権委任とか頭脳ガマヌケなのか〜?』

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:21:29

    これ分割思考そのものが人格を持って発現した感じだな
    これ単純に作業効率が倍になるんじゃね?

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:24:40

    アトラス院の゙錬金術師が5人に増えるんだぞ、弱い訳がない

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:26:16

    四重人格ってほんとにあるアルバム名なんだ
    よくぴったりな物見つけてこれたな

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:32:16

    >>112

    言われてみればキャプテンの乗組員たちと同じようなものなのか

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 11:33:42

    ネモシリーズならぬシオンシリーズ・・・1体欲しいな

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:08:50

    サポート系のスタンド強いな…

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:31:16

    「「「「───ナイナイ」」」」

    「イケるかもしれませんよ!可能性を捨てないで!」

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:33:01

    成長性がBなのはシオン本体の性能がまだまだ上がるということなのか
    それとももっとスタンドが増えるということなのか

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:47:47

    イメージ図


  • 128二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:48:44
  • 129二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:15:31

    イマジナリスクランブルの時みたいにシオンシリーズ同士で仲間割れしたりすることもあるのかな

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:17:22

    >>129

    一つ一つの人格があるならそうなのかな

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:21:51

    >>129

    お互いに違う結論を出して、自分の案こそが最善だと言って譲らなかったりするのか? 可愛いな

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:24:22

    >>131

    リーダーシオン「その時の銃ですよ。」

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:32:06

    >>132

    話し合いなんてそんな野蛮な……ここは穏便に暴力で決めましょう

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:17:57

    >>132

    足元に撃ち込んで黙らせるやつだこれ・・・・

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:11:50

    なんでスタンドと本体で喧嘩してるんだ…

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:18:23

    セッ・クスピストルズ並みに賑やか

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:34:43

    ──ナイナイ。私の精神がこんなにやかましいなんてナイナイ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:50:57

    >>137

    その通りです、やはり私以外のクアトロフォニアはあまり出さないのが賢明です

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:22:00


    SМGO「聖杯め!お前を逃すわけにはいかないィーッ!!黒ひげ、銃を私によこすのだ!」

    カスッカスッ


    「クソォ!弾丸を全て撃ち尽くしている!!は…早い…私のスピードでは追いつけない……」

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:29:59

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:34:25

    >>138

    いえいえやはり分割思考でもこうして身体があれば単純に作業効率は倍ですし、自分を客観的に見れる貴重な体験ですよ?



    そうですよ、それに私達は真の意味で目的を共有できる絶対に裏切らないチームです。本体である私の心理的な負担も軽くなるので積極的に出しておくべきです。

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:42:58

    >>141

    自分が沢山いる気苦労はわかりますがこうして私の感情などを分配できるのはリスクヘッジとしては有効ですしうるさいのも自分だと思ってここは我慢してもらいましょう…

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:44:38

    >>139

    「「「マスターの精神、凄いしゃべる(のだー)!!」」」

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 20:50:31

    >>143

    普段静かな分、本体の動揺がモロに出るんだろうな…

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:14:27

    第三冥界だと「ま…全く前に進めない…す…砂嵐まで出てきた…」て言いながら右往左往してるよ

  • 146イッチ23/09/22(金) 21:48:40

    ゴルドルフ

    ムニエル

    セレシェイラ


    dice1d3=3 (3)

  • 147イッチ23/09/22(金) 21:50:14

    セレシェイラにスタンドが発現するスタンド

    >>151

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:51:26

    ヴィジョン無し

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:52:10

    加速

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:53:32

    狐と花

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:54:00

    ペーパームーン攻略直後

  • 152イッチ23/09/22(金) 21:56:39

    発現したときをペーパームーン攻略直後

    スタンドのタイプは狐と花にします

  • 153イッチ23/09/22(金) 21:57:08

    >>158まで能力の募集

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:59:10

    補体の過去の記憶を幻覚として見せる

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:59:22

    触れたもの(ヒト、物問わず)の記憶を映写出来る。本体の記憶は触れる必要なく映写可能
    映写する時期は本体が指定可能

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:07:10

    自らの記憶を写真として具現化するヴィジョンの無いスタンド。
    その写真に念送る事でそこに映った存在や事象の再現が出来(印象が強い程にその再現度や物理的な影響力は上昇する)、また写真を燃やす事でその存在や効果を永続させる事が出来る。
    燃やした写真の記憶は一時的に失われるが忘却は不可逆的なものでは無い為思い出す事は可能。
    しかし燃やした記憶の永続効果は思い出したタイミングで切れる為、トラウマの記憶の再現などは短時間で解除される事が多い

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:08:05

    地面を泳いで忘れていた物を持ってくる能力

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:08:27

    ドアとドアをつなげる
    形状、大きさに関係なく知っているドアならドアを経由してどこでも行ける
    方向は揃えてないとダメ

  • 159イッチ23/09/22(金) 22:16:55
  • 160イッチ23/09/22(金) 22:19:56

    スタンド名

    >>164

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:22:54

    ムーンフラワー

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:24:53

    メモリー

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:32:40

    Snowdrop

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:32:52

    サイモン&ガーファンクル

  • 165イッチ23/09/22(金) 22:34:29

    パラメーター決め


    破壊力 >>166

    スピード >>169

    射程距離 >>171

    持続力 >>173

    精密動作性 >>175

    成長性 >>177

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:34:53

    なし

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:37:29

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:40:49

    無し

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:41:03
  • 170二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:41:55

    加速

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:42:34

    ♾️

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:44:47

    C.

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:45:02
  • 174二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:47:23

    .無し

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:48:04
  • 176二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:49:24

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 22:49:50
  • 178二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:03:20

    ほし

  • 179イッチ23/09/23(土) 11:17:43

    纏めます

    破壊力 無し スピード C 射程距離 ∞
    持続力 A  精密動作性 C 成長性 E

  • 180イッチ23/09/23(土) 11:24:19

    特記事項

    >>183

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:26:55

    半分一人歩きしているスタンドで本体にも制御できていない

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:41:16

    ある程度ものを指定できるし忘れ物の定義は「今手元になく自身の所有しているもの」なので割と融通がきく
    ただし指示は口頭でないとできない

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:44:00

    地面という概念があればどこでも発動可能。味方と認識した存在も自由に地面を泳げるが実は普通に水中も宇宙も泳げたりする

  • 184イッチ23/09/23(土) 11:48:23

    纏めます

    スタンド名 サイモン&ガーファンクル
    本体  セレシェイラ

    破壊力 無し スピード C 射程距離 ∞
    持続力 A  精密動作性 C 成長性 E

    狐と花のスタンド。
    地面を泳いで忘れていた物を持ってくる能力。

    地面という概念があればどこでも発動可能。味方と認識した存在も自由に地面を泳げるが実は普通に水中も宇宙も泳げたりする。

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:49:45

    射程距離∞ってすごくない?

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:51:10

    調べたら射程距離∞なのはノトーリアスBIGとボヘミアンラプソディだけだわ

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:03:54

    上手く使えばこのスタンドだけ旧カルデアに行けたりして…

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:07:58

    忘れたものの定義によるけど射程距離∞は珍しい…

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:13:56

    >>186

    射程距離∞は世界中に行けるかほぼ独立したスタンドじゃん

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:29:36

    全部を記憶してるからこそ取り返したいという思いが強いのかな?

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:09:15

    遠距離操作型
    近距離パワー型
    狙撃型
    自分が増える
    遠距離自動操縦型

    色々あるな

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 13:14:50

    ちょくちょく本体に嫌そうな顔をするSМGO

  • 193イッチ23/09/23(土) 13:57:33

    ゴッフ

    ムニエル

    dice1d2=2 (2)

  • 194イッチ23/09/23(土) 13:58:03

    ムニエルの発現するスタンドのタイプ

    >>198

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:01:54

    ヴィジョンなし

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:06:34

    非人型

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:11:26

    近距離パワー型

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:12:25

    >>196だけど能力かなんかで人型のヴィジョンを作ってる

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:17:54

    それっぽい気がする...
    スタンド像はアストルフォとかかな?

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 14:18:18

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています