「心が強ぇんだ」読んだけど結構面白くない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:09:53
    心が強ぇんだ - 雲母坂盾 | 少年ジャンプ+「ボーンコレクション」の雲母坂盾最新作!天才ボクサーの弟と、病と闘う兄の感動ボクシングアクション!shonenjumpplus.com

    安易にチャンプに勝たせるような真似はせず

    顔面にクリーンヒット食らわせてどうにか一矢報いたけど結局チャンプは倒れずそのまま負けちゃう終わり方がめっちゃすき

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:15:34

    真面目に読み切りはすごいし
    連載向いてないんだろうね……

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:16:35

    ハッキリ言うと最近の読み切りの中でも五本の指に入るくらい好き
    起承転結がしっかり機能してるし、最後に安易に勝たずに「一発入れて終わり」にしたのもちょうどいい落としどころだった

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:18:44

    とにかく状況が二転三転するから最後まで飽きずに読み進められた
    短編描く方が向いてるのかなこの作者さん

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:18:52

    月刊とかだと上手く言ったりしねぇかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:19:19

    読み切りは強ぇんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:19:58

    >>5

    +の隔週&担当チェンジが一番上手くいくと思うんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:04

    何故心臓要素を無くしてしまったのか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:11

    おっ兄貴がこのままプロになるのかな?→重病人になってる!!
    弟がこのまま活躍するのかな?→死んでる!!心臓だけ移植してる!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:20:36

    こういうこと言うとアレなんだけど担当さんを変えてほしいかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:21:27

    ボンコレも同じ事言われたのよねぇ
    設定があまりにも変わり過ぎてて編集がいらんこと言ったんじゃないかとか言われてた記憶

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:21:45

    冬ギガに乗る読み切りも多分面白いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:22:18

    >>11

    ボーンもコレクション要素もなくなるしな…

    ヒロインも量産型一目惚れヒロインにされたし

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:22:52

    どこぞのタフじゃないけど心臓に秘められた力が…とか心臓には副作用が…ってすれば連載にもいけそうだしなんで移植設定消したんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:23:31

    >>11

    ボンコレはなぁ

    せっかくの高嶺の花系ヒロインを連載でチョロインに変えたのはマジで許されんよ

    主人公も軸になる基本設定も読み切りの方が面白かったし

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:24:44

    時代設定を変えたのもあんまりうまく機能してなかった気がする
    単純なバトルだと画力的に限界が来るからトンチキに振り切るor人情系に寄せた方がよかったのでは

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:25:36

    どうしてボンコレと同じ失敗をしてるの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:26:16

    >>16

    虹野と全てを諦めさせる編に関しては戦後直後設定が上手くハマっていたと思う

    といっても父親の部隊が全員帯刀していたりとガバガバなところもあったが

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:26:43

    読み切りの出来が良いからブラッシュアップされなかったのか
    …いやボンコレはもっとやりようあったやろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:26:49

    >>16

    まあ倒れても倒れても立ち上がるというシーンを描くためにはスリーノックダウン制がある現代ボクシングは向いていないから…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:30:03

    >>7

    試してみて欲しいな~、どうなるのか気になる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:30:36

    本来読み切りってウケなかったところとかを修正したり連載に向けて調整するためにあると思うんだけど何で悪化させとるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:31:02

    >>21

    スレ画の読み切りも元々+だったし次は+連載もあり得るんじゃないか?

    流石に週刊厳しく感じるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:31:18

    週刊連載できる体力がなさそう+読み切りの良いところが全部オミットされてるのがきついよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:32:45

    >>22

    読切の担当が全没にしてまともな内容に指導してるか

    連載の担当が余計なことしてるのか

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:33:08

    一人で全部できるタイプの作家じゃないだろうし
    編集のサポートは必須なんだけど……なんだけど、なぁ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:33:54

    作家だけじゃなくて担当編集もだいぶ明暗分かれてるよね
    ドリトライの担当が立ち上げたやつは全部死んでるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:36:00

    連載もこの出来ならつえぇんだが語録になることもなかっただろうに…いやマジでなんなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:36:25

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:36:45

    押し通す発言力がねえのか……!?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:39:38

    >>30

    とりあえず編集の言いなりなのは確かっぽい

    言動見るに割と大人しそうな先生だし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:40:47

    >>28

    読み切りを連載版の1話にして弟の心臓を得た兄貴がチャンプ目指す話でも良かったのにな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:41:01

    高野編集って人が担当らしいけど、担当したラインナップとてもではないけど有能には見えない。浅野編集ってすごいく見えてしまう(マッシュル、キルアオ、鵺)

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:41

    >>33

    ラインナップアリスと太陽、ニライカナイ、PPPP、ボンコレ、すごいスマホか・・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:42:58

    最終回は割と面白かったあたり、なんかきっかけさえあればやれそうな感じはあるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:43:02

    >>33

    言うて鬼滅と呪術立ち上げの編集からドロンドロロンが出たりもするから結局は作家の力が根っこよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:43:16

    >>34

    割とぶっ飛んだ内容ばっかりだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:44:12

    ボンコレも全てを諦めさせる力が覚醒してから面白くなってきたからな…
    典型的な打ち切り決まってから面白くなる漫画家になってしまってる

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:44:32

    ボンコレの件聞く限りでは基本的に編集の言うこと聞いちゃうみたい

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:45:25

    >>37

    出オチというか初見のインパクト強めの作品だけど後の舵取りは投げっぱなしがグダグダのどちらかなんだろうなって思う

    長く続いたP6に関しては作者自身の癖がウケたから伸びた感じだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:47:09

    1回林編集か浅野編集とかと組ませてみたい気持ちある

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:48:17

    >>33

    浅井や

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:48:18

    >>39

    連載会議に出す出さないは担当の権限だしなぁ

    編集の言うことに逆らっても会議に出してくれる信頼関係がないと我を通すのも難しいだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:05:09

    >>33

    その中でもアリスと太陽は好きだったんで許して欲しい……

    打ち切られた時なんて、補正期間の新連載除けば次の下位がゆらぎ荘とかソーマとかの時代だったんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:08:50

    心が強ぇんだ、という一種の根性論を心臓設定と絡める事でダブルミーニングにし、
    おまけに弟の心臓だからこそ、アイツの心臓は強ぇだろ? っていう弟自慢の兄弟愛にも繋げてる秀逸なセリフ


    何で連載化で全部要素消えてるんです……?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:12:50

    >>7

    プラスはサムネ大正義だから辛そう

    SQは絵が上手いのは大前提みたいになってるから辛そう

    担当変える意味も込めて他誌の方がいいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:12:54

    >>11

    連載で良いところが失われたのも含めて一番好きな読み切りだなあ…あの白羅さんが良いんだよ…

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:15:31

    完成度高くて面白いんだけど、面白いのはバトルというよりもドラマ部分じゃない?
    この作風でボクシングによる戦いをメインに長く連載するのはなかなか厳しそうだなと思った

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:17:57

    チャンプ含めて登場人物みんな好きになれる良い読み切り

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:18:03

    >>48

    なんでボクシング要素を抜き出して連載化させたの?って話に行き着くんだよね…

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:31:42

    キャラを魅力的に描ける人だからバトルより人情ドラマメインの方がが良いのかな
    「差し入れが過ぎました」とかちょっとした描写で可愛げが見えるところが上手い

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:40:21

    チャンプのキャラも気持ちよくてすごい爽やかな終わりだった
    どうして連載の敵キャラは右腕マンとかヤク中とかなんですか…

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:46:32

    チャンピョン…ピョンの方なのか…
    ってなってしまったところ以外はマジで面白いな
    いやほんとマジで読み切り面白いんだがなんで連載の方はあんな…あんな…!

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:59:22

    >>33

    この中だとピピピとニライカナイは1年くらいは続いたけど結局打ち切られてるしなあ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:35:54

    この内容で1話を兄貴がボクシングやりますで締めてそっからプロになるまで、プロになってからチャンピオンに挑戦するまでを連載にすれば良かったのでは…?
    戦後とか裏ボクシングとかにする必要あった?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:37:21

    >>53

    テレビでもチャンピョン表記だったからどうしても笑っちゃう

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:16:22

    >>33

    作家の能力はあるのに編集がダメにしてるように見えてしまう

    まあ作家と編集の関係なんて1㍉も知らんから妄想だけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:12:45

    >>33

    最初は面白そうって期待しちゃったやつばっかで笑えない

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:09:54

    この人ジャンプ向きじゃないんじゃないかなと正直ちょっと思う
    良い読み切りなんだけどボクシング漫画じゃなくて人情ドラマだよねこの読み切り
    勿論人情ドラマはジャンプでも必要ではあるけど、とにかくハッタリや強い引きのが重要視される雑誌だと思う
    作画も週刊だと不安定になってたし、隔週か月間で地味な話も受け入れられる所の方が良いんじゃないかって…

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:11:48

    >>59

    そんな場所あるかな?

    月刊誌でやってけるような画力は無いと思うし、漫画アプリでも周りがラブコメとか異世界系の中では浮くだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています