プリキュアのおもちゃってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:34:20

    ライダーとかみたいに小物に音声を入れることは出来ないのかな?
    小物の大きさ的に無理?
    毎年おもちゃが発売されると追加キュアがバレるのが気になって仕方がないんだが

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:39:30

    まずプリキュアで小物系ってあんま売れてなかったはず

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:41:54

    そんなにネタバレ要素あるの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:43:41

    >>2

    ごめん言葉が足りなかったね

    キュアデコルとかこころのたねとか今年のスカイトーンみたいな枠のこと

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:44:28

    >>3

    ピンで音を認識してるから爪楊枝とかでピンを押すと追加キュアの音声も再生できたりする

    のでおもちゃが発売されてからすぐに追加キュアの名前がバレたりする

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:49:42

    おもちゃを買ってもらうには女児が気にいる造形にしないとだからね(あと価格)
    プリキュアで音声が鳴る収集アイテムは、スイートのフェアリートーンくらい?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:06:50

    個別アイテムの方に音声入れようとすると、ギミック次第じゃセットする本体側もそれなりにデカくしないといけないしなぁ...

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:07:44

    あんま大きいと女児が遊ぶのに苦労しそうだもんな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:09:05

    >>6

    モチーフもそうだけど、プリキュアの制約って結構めんどくさい?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:12:11

    >>9

    そうだぞ。制約がどうなってるかもファンが分からん部分はあるしでこの話は長くなりがち

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:12:54

    だいぶ制約あると思う
    武器系のアイテムなんかは特に面倒くさい

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:17:06

    小物に音を入れるならスピーカー、電源、回路などがいる
    当然デカくなるし重くなる、光らせるなら更に追加だ
    特撮でそれが問題にならないのは変身アイテムが身に着ける形であるから
    小物を使う武器でも両手で持つことが基本だから

    プリキュアの場合変身アイテムは基本手持ちだし武器類も片手でキラキラっていうのが多いから難しいんじゃないかな
    あまり詳しいわけじゃないけど

    ウィザードリングの仕掛けだけで光るっていうのはそろそろつくかなとは思ってるが

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:20:43

    今年で言えばスカイミラージュ本体に音声データが入っていてスカイトーンはそれを開くための物理鍵になってるからピッキングすれば追加戦士の変身音声とかも聞けてしまう(マジェスティも半年以上前から存在がバレていた)
    小物に音声データを仕込むのが難しいなら物理鍵を巧妙化することでネタバレ対策にならないかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:22:30

    >>13

    巧妙にするって事は複雑で繊細になるって事だ

    子供パワーに耐えられん

    あの時期の雑さは個人差であって性別関係ないからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:22:42

    Goプリみたいに入れた音源が没ったっていうケースもあったりする

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:24:40

    そもそも解析してネタバレかますようなバカは、物理的に干渉可能なギミックならどうにかして解析しようとする暇人だし...

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:28:44

    バーコード付きカードにしても、力技で突破しようとする奴がでてくるしね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:31:13

    同時期に放送していたギーツだと音声データってベルトかIDコアとバックルのどっちに入ってるんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:33:23

    >>18

    基本はベルト

    強化形態とプレバンのはバックルに音声搭載

    IDコアは後から台詞入りが出た

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:39:40

    >>19

    だからファンタジーレイズバックルも割と早い段階で存在自体は分かってた

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:00:59

    あとプリキュアって今年は対応してるかわからないけど複数アイテムで認証することが結構あるからねー
    ココロポットでも認証できるこころの種とか。

    贅沢言うなら追加戦士の変身アイテムを新規にする&図鑑枠を後からデータ追加できるようにするとかかなぁ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:18:18

    おもちゃからのネタバレを減らすには2次元コードを使うしかないのかな、あとはデータチップ追加とか
    デパプリがこのシステムだったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています