- 1二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:50:20
- 2二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:55:49
- 3二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:29:22
正直わかる
制限つけても大活躍させてくれるならいいけど、制限つけていっつも不完全燃焼させられると段々がっかりしてしまう - 4二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:30:14
能力が強いタイプは縛りやすいけど素でめちゃくちゃ強い奴は縛りにくいんだよな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:05:23
もともと好き勝手放浪して主人公と関係なくトラブルに突っ込んでったりまきこまれるキャラクターなので今回は出番ありませんっていうタイプの最強だと、プロットの都合なのはバレバレだけど清々しくて好き
- 6二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:07:06
プロフェッサーXは超強い能力の割にしょっちゅうなんか駄目になってるな…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:20:06
おっ
来週月曜に死ぬ人の話しか? - 8二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:22:53
そう思うとトーナメントってなかなか理にかなってたな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:26:43
そこはまあ物語にメリハリつけていかなあかん側の立場もちっとはくんでやんなきゃ
まあせっかく最強キャラなんて触れ込みのキャラクターを作ったんならちゃんと暴れさせるパートをたっぷり描け、やむをえず封殺するにしてもなぜ活躍できなかったかの事情をしっかり作り込んでほしいとはたまに思うけど - 10二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 22:31:36
ナルトのシノとか持て余してる感あった